• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た~ちゃんのブログ一覧

2021年02月14日 イイね!

諏訪へ

諏訪へ金曜日、午後からお仕事サボって、

バビューンと行かず、

途中下車して清里~~。

たまに通りますが、寄ったのは久し振りです。

緊急事態宣言中の平日夕方、空いてます。

まぁ、空いてなかったら、スルーするつもりでしたが。

で、久しぶりに寄ったのは。



はい、清里と言えば、清泉寮!!

清泉寮と言えば、ソフトクリームですよね~~。



人は殆ど居ません、駐車場もお店側に余裕で駐車出来ました!

まぁ、閉店直前でしたので、そんなもんですかね~。

で、しっかりソフトクリームを富士山を見ながら頂きましたよ。

美味しいね~~。

その後は、下道で諏訪へ!!

途中でお買い物をして、晩ご飯は諏訪南近くの

お気に入りのお店へ開店並ぶ勢いで行き食べました(笑



ココに来たら、これナポリタンセット!

それと、ハンバーグです。

もちろん、美味しい~~。

お腹もいっぱいになったので、諏訪の我が家に行き、

自宅の温泉でマッタリ浮きました(笑

翌日は、初詣に諏訪大社へ。



多少、人は居ましたが空いてる方でしょうか。

お参り後、相方のお気に入りの塩羊羹を買い、

諏訪に来たからには、ビーナスラインのパトロールです(笑



霧ヶ峰まで上ったら、周りは雪だらけ、一面真っ白です。

でも、路面はしっかり除雪されていて、殆ど路面には雪が有りません。

お陰で、お気に入りの縦並び駐車場は除雪の雪で入れませんでした。

それでも、お気に入りの駐車場でお写真を撮りました!!

もうちょっと路面に雪が有ると楽しいんですけどね~。

せっかくのクワトロ君の威力が発揮出来ません(爆

お山をちょっと下って、観光客相手の日帰り温泉へ。

ホントは地元民が行く、地区の温泉に行きたいのですが、

さすがに行かれませんからね・・・・。

なので、観光客相手の温泉に空いてるお昼前に行きました!



予定通り温泉はガラガラ、誰も居ません。

貸し切りの温泉を堪能して、珍しくお昼ご飯も食べました。

信州ですからね~、蕎麦を頂き、ここの名物の豆腐も頂きました。

お山を下って、諏訪に戻り諏訪湖畔をお散歩です。



先週までは全面結氷していたようですが、今週は溶けてます。

今年も御神渡りは出来なかったようですね。

ちょっと時間も早くて、お腹もそれほど空いてませんが、

お店の空いてる早い時間に諏訪ディナーです。

ほぼ毎回食べてるジンギスカン。



相変わらず、美味しいね~~。

お腹もいっぱいになり、夜は諏訪の我が家の温泉で浮きました(笑

今回の諏訪任務も無事に終了して、帰って来ました。

早く諏訪をゆっくり満喫出来るようになってほしい物です。
Posted at 2021/02/14 18:51:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2021年02月06日 イイね!

春の陽気に誘われて!

今日は良い天気ですね~。

気温もそこそこ有って、日差しも暖か。

お出かけ日和ですね~~。

コロナで自粛生活なので、皆さん自宅近くに居る様で、

住宅街の我が家の周辺は人がいっぱい。

なので、人の少ない千葉へ、今年初のお魚食べに行ってきましたよ!



天気も良いので、今日はのお供は、ぽる娘さんです。

ハードトップ付けたので、屋根は開きません(笑

この陽気なら、屋根開けたかった。

南房総は、すっかり春!!

菜の花がキレイに咲いてましたよ~~。



ぽる娘さんと葉の花のショット!

ハードトップ付きの方が見た目は好き!!



で、今回の目的は久し振りに黄金アジです。

最初から、さすけは諦めて、マルゴです(笑



マルゴも最近は人が多くなりましたね。

でも、しっかりとコロナ対策もされていて安心な感じです。

で、いただいたのは、もちろんアジです。



黄金アジのタタキ定食と黄金アジのフライ!!

美味いね~~~。

いつもと見た目が違う??



アジフライ。



アジのタタキ。

アジが大きい!!

さすけが休みで大きいアジが入荷してるのか?

やっぱり大きい方が美味しいですね~。

お腹いっぱい頂きました。

その後、いつもの様に房総半島を一回りしましたが、

なんと千葉県の飲食店も時短営業の為、晩飯は食べられず・・・。


本日のお出かけ、ちょっと少な目 360キロでした。
Posted at 2021/02/06 23:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2021年01月02日 イイね!

大洗で

去年の年末に行けなかったので、

正月早々、行ってきました!

大洗で恒例のアンコウのどぶ汁(笑

今回のお供は、ぽる娘さんですが、

ちょうど良いお写真スポットが無かったので、

今回は、ぽる娘さんのお写真はナシ(笑

で、行ったのは、お馴染みの大洗かま家さん。



いつもは予約がなかなか取れないのに、今日は朝電話してOKでした。

でも、行ったら結構お客さんは居ましたよ。

で、早速アンコウのどぶ汁を頂きます。

お鍋の具材、どぶ汁は意外とシンプル。



それから、これがキモのあん肝(笑



これをスリスリしてドロドロにします(笑



かなりやらないと、ここまではなりません。

た~ちゃんは、店のオバちゃんに免許皆伝を頂いているのでOKです(爆

で、スリスリしたあん肝と味噌を鍋に入れて煎り、

出汁を少々入れてから、アンコウと大根を入れて煮ます。



アンコウが煮えたところで、アンコウをちょっと味見!

これが一番うまい!!

それから、野菜類を入れて煮ます。



焦げ付かないように煮ると出来上がり~~。



見た目は悪いですが、味は最高!!

美味いんですよ~~。

で、鍋の具材を食べ終えたら、〆は雑炊。



これが、また美味いの。

お腹いっぱいだけど、今回も完食!!

行った時間が遅かったので、晩飯は食えそうもないので、

今日はそのままばバビューンと帰ってきちゃいました。

完全に、食べ物ブログだわ(爆
Posted at 2021/01/02 18:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2020年12月28日 イイね!

年末のおでかけ

今年も数日で終わりですね~。

年越し蕎麦を買いに、いつもの諏訪へ行ってきました。

ただ行ってもつまらないので、寄り道です。

午後から出たので、遠くに行けませんでしたが、

しばらく行ってなかった、富士スバルラインへ!

閉門、1時間ちょっと前に無事に入れました。

もちろん、走ってるクルマも殆どなく、

走り放題で楽しく登山しました!



五合目の駐車場はガラガラ、人も殆ど居ません。

五合目の気温は、-7℃・・・・。

激寒です、滞在時間、わずか数分で寒さに負けて終了~~。



下山した頃には、すっかり日も暮れました。

ゲートで記念写真を撮って終了~~。

お腹も空いて来たので、山梨で晩御飯です。



小淵沢に有るお店です。

甲州ワインビーフが食べられると言う事で、行きました!!



頼んだものは、信玄鶏のステーキと、甲州ワインビーフのステーキ!

意外と両方共美味しかったですが、山梨にしては良いお値段でした。

その後は、まったりとエコーラインを抜けて、諏訪の我が家へ。

温泉は行ってマッタリしましたよ。

翌日は、来たからには、ビーナスラインのパトロールです(笑



お気に入りの霧ヶ峰の縦並び。

路面に雪は殆どありませんでしたが、駐車場は雪だらけ・・・。



車山の駐車場も雪だらけでしたが、天気は良くて良い感じ!!



お気に入りの駐車場は、日当たりが良いのか雪もほとんどなく、

天気も良いので、富士山が見えました!!

その後、さらにビーナスラインを走って白樺湖へ。



白樺湖は凍ってましたよ!

それでも、ちょっと暖かめのプラス気温(笑

この日は、久しぶりに観光客目当ての温泉へ。

お昼過ぎに行ったので、お風呂の中には誰も居ませんでした!!

翌日、年越し蕎麦を買って無事に帰って来ました。

これで、今年も無事に年が越せそうです。
Posted at 2020/12/28 19:48:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2020年11月28日 イイね!

今年最後かな?

天気も良いし、気温もそこそこあるので、

これなら開いちゃう??

って事で、先週はポル君でお山に行ったので、

今週は、ぽる娘さんで海へ!!

まぁ、いつもの千葉ですけどね(笑

アクアの空いて来た頃をも見計らって、バビューンと!

高速を降りたら、屋根開けましたよ!!



先々週も来ましたが、館山のお写真スポット!!

今週は、菜の花が結構咲いてましたよ~~。



やっぱり屋根空きは海が似合いますね~~。

お写真を撮って、ちょっと下って昼ご飯です。



お気に入りの伝平へ。

今日は空いてました!!



今回も、アジのタタキ!!

それと、お勧めのカマスのフライ。

相方は、珍しく地魚寿司です。

お腹いっぱいで、今日は周遊の予定なので、下って上ります。

ひたすら海沿いを走って、鴨川~御宿~九十九里を抜け、

暗くなってから銚子に到着!!



はい、今日はお魚三昧の日!!

晩ご飯もお魚です。



お昼に、タタキとフライと寿司を頂いたので、

夜は、焼き魚と煮魚と刺身を頂きました。

夜もお腹いっぱい!!

ごちそうさまでした。

お店を出ると、お月さまもキレイ!!

なので、ぽる娘さんとのショット!!



う~~ん、なかなか良い感じです。

帰りも、空いてる道をバビューンと帰って来ました!!


本日の気になった一台。



コペンの993顔(笑

これ良いですね~~。


って事で、本日のお出かけ、約450キロ。

お疲れ様でした。
Posted at 2020/11/28 23:32:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

くるま大好き! た~ちゃんです。 私のホームページも見て下さいね!! http://www010.upp.so-net.ne.jp/poruru930/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

た~ちゃんの車 
カテゴリ:くるま
2004/12/15 23:22:31
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
☆エンジン ・クランクシャフト ダイナミックバランス ・ピストンリング&ピストンピンWP ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) オレンジ (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
わが家の足車 足車入れ替えの検討項目の一番が オレンジ色、次にストレスなく走れる車、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
通勤快速仕様のGT-Rです。 楽しく乗れた1台です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR30 2号車です。 西部警察仕様?の赤黒3本です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation