• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た~ちゃんのブログ一覧

2010年01月04日 イイね!

モーテック化の副産物。

モーテック化してから、1ヶ月弱。
夜会と昨日の某集会で全開走行しました(笑
もの凄く乗りやすく、速くなったのですが、
高回転でもたつきが多少有ります。
セッティング時にAVOの、小○さんにも言われたプラグです。
ホントは交換したいところですが、純正品は結構なお値段。
社外品でお安いのも有りますが、人により
低回転で失火するよ~、などの話も聞くので、
とりあえず、ターボ乗り数名の方に、正月早々メールで聞いちゃいました。
結果、変えても問題無さそうですね。
小金ためて新しいの買うことにします!!

それまでのつなぎって事で、とりあえず、プラグのお掃除でも!!
実は、モーテック化により、作業性がもの凄く向上してるんです。
Kジェトロの時はとても自分じゃやる気にならなかったプラグ交換。

右バンクは速攻で出来ます!

ご覧の通り、丸見えですから。
物の数分で3気筒分は終了です。


問題の左バンクですが・・・。
今までだと、インタークーラー外して、ブローオフ外して・・・・・・。
と、かなり面倒だったのですが、
なんと、これも殆ど何もせずにOK!
ヒューズBOXのカバーを外せば手が入ります!

ご覧の通り、1番も2番も手が入ります!!
こちらは、ちょっと時間掛かりますが、それでも10分有れば楽勝で清掃まで行けますね。


で、問題のプラグですが・・・・・。
こんな状態。

まぁ、真っ白よりは良いですけどね。
6気筒とも同じ状態でした、さすがモーテック、バラつきは無しですね。

磨いてピカピカにしました!

そんなに減ってはなさそうですね。
まだ使えるかな?


速攻で終わって、キレイにしたし、これで完璧!?
と思い、エンジン掛けたら・・・・・・・。
あれ?
バラバラ言ってる・・・・・・・。
でも、ちゃんとアイドリングはしてるぞ~。
でも、おかしい。


はい、一番面倒な2番のプラグコードが半差しでした(アホ
2番の取り外し取り付け時、手がヒューズに当たりそうで、
そこばっかり気にしてたら、しっかり入ってませんでした・・・。

せっかっく掃除したので、また外してお掃除する羽目に(涙
まったく、おバカな た~ちゃんです。

今度はちゃんと差し込み確認してOK!
エンジンもキレイに回ってます。
少しは良くなったかな~?


新しいプラグは何にしようか考え中です。
ボッシュプラチナ?HKS??HGK???
どれも純正よりは安いんですよね~。
さて、どうしよう・・・・・。
Posted at 2010/01/04 19:45:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | ポル君 | クルマ

プロフィール

くるま大好き! た~ちゃんです。 私のホームページも見て下さいね!! http://www010.upp.so-net.ne.jp/poruru930/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

リンク・クリップ

た~ちゃんの車 
カテゴリ:くるま
2004/12/15 23:22:31
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
☆エンジン ・クランクシャフト ダイナミックバランス ・ピストンリング&ピストンピンWP ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) オレンジ (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
わが家の足車 足車入れ替えの検討項目の一番が オレンジ色、次にストレスなく走れる車、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
通勤快速仕様のGT-Rです。 楽しく乗れた1台です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR30 2号車です。 西部警察仕様?の赤黒3本です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation