• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た~ちゃんのブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

千葉で11万キロ

3連休ですね~。

でも、た~ちゃんは、金曜日はお仕事だったので、普通の週末。

連休中日だから混んでるかな~?

っと交通情報を見たら渋滞が無い、ならば!!

アクアに入るすぐ手前で渋滞・・・・。

アクアも流れが悪く、その後もマッタリ。

まぁ、良いか~。

わが家にしては、早く家を出たので、お昼には館山到着!!



良い天気でしたよ~~。

日差しが暖かいのでそれほど寒くない。

お昼ご飯は、久しぶりに館山 おさかな倶楽部へ



そこそこ混んでましたが、無事に入店。

でも、開店ならばないと限定品は食べられません。

本日のオーダーはコレ。



アジフライと3種類の刺身セット。

もう一つは、コレ。



ヒラメ半身煮と刺身のセット。

美味しいね~~。

お腹いっぱい頂きましたよ。

その後はお決まり、房総半島周遊(笑



お気に入りの見物海岸でお写真。

ココは菜の花も咲いてますから、オレンジ君と菜の花!!



なかなか良いね~~。

その後はいつもの似非ハワイでお写真。



最近は、某クルマ会社にCMでも使われて大人気の場所ですね。

天気が良いとホントハワイみたい、今日は良い感じでしたよ。

それから、本日、オレンジ君が11万キロになりました!!



わが家に来て7年ちょっとで10万キロ弱走りました。

今月、車検ですが車検取る予定なので、まだまだ走ってもらいましょ。


本日のお出かけ、350キロちょっと。

お疲れ様でした。
Posted at 2022/02/12 22:16:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2022年02月05日 イイね!

今年初

1月は行けなかった諏訪。

ほぼ月1で用事があるので行ってます。

今回も金曜日の早朝、夜勤明けでバビューンと

相方が走って諏訪です(笑

ひと眠りしてから、諏訪湖は凍ってるかな~?



下諏訪側は結構凍ってますが、流れの有る岡谷川は凍ってません。

今年は、御神渡りが出来る??って報道も有りましたが、

既に、今年は出来ない宣言がされたらしいです。

日も長くなり、最高気温もマイナスの日が少なくなって来たので無理の様です。

で、諏訪に来たので、ビーナスラインのパトロール!!

の前に、腹ごしらえ。



上諏訪駅近くの蕎麦屋さん。

美味しいですね~~。

その後は、もちろんビーナスラインへ。



霧ヶ峰スキー場は営業してないのか、誰も居ませんでした。

なので、ゲレンデをバックにオレンジ君です(笑

いつもの縦並びに行きましたが・・・・。



雪の壁で入れませんでした・・・・。

そしたら、お山に鹿の群れが!!

止まってこっちの様子を伺ってました。

6匹も一度に見るのは珍しいかも。

車山のお気に入りの駐車場も雪の壁で入れず・・・・。

なので、白樺湖でお写真。



もちろん、白樺湖は凍ってますね。

せっかくなので、標高2000メートルの世界へ。



ピラタススキー場。

ここもクルマは少な目。

でも、標高高いから、寒い・・・・。

なので、お買い物をして、諏訪に戻ります。



諏訪に戻って、晩御飯前に諏訪大社へ初詣!!

相方のお気に入りの塩羊羹も購入して、晩ご飯。



諏訪湖の夕日をバックにオレンジ君。

晩ご飯はいつものジンギスカン。

もうお写真は良いですね(笑

翌日、帰りは白州で湧水を汲んで野菜を買い、

長坂で卵を購入して、小海から群馬、下仁田でネギを買い、

藤岡で上州牛と上州麦豚を買って帰って来ました。



今回のお出かけ、600キロ弱

お疲れ様でした。
Posted at 2022/02/05 22:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2022年01月29日 イイね!

群馬周遊

相方様が群馬の「ろうばいの郷」に行きたいと言うので、

しばらく乗ってなかった、ぽる娘さんで出動!!

そこそこ交通量は有りましたが、関越をバビューンと、

松井田妙義まで走り、到着です。



満開の様でしたが、結構地味(笑



アップにすればちょっとキレイかな?

広いとはいえ、これだけですから、そこそこ早めに終了です。

さて、どこ行きますか~?

松井田妙義まで来たので、久しぶりに登りますか~。

って事で、碓氷バイパスをバビューンと上がり、

軽井沢を通り越して、浅間山へ。



なかなか良い感じです。

更に走って、鬼押し出し園へ行きましたが冬季閉鎖・・・。



ちょっと面白い写真を撮ってみました。

なかなか良い感じでしょ~(笑



その後、嬬恋まで出て、草津?って思いましたが、

ぽる娘さんは、四駆とは言え、ノーマルタイヤ。

これ以上の標高はダメでしょ~。

あっさり諦め、前橋で晩御飯です。



この、鳥めしが有名な、登利平

なかなか美味しいくてお安い!!

もう一つはコレ。



鳥合わせ定食。

唐揚げとカツのセット。

これも美味しいね~~。

お腹いっぱい頂きました。

それから、本日のお出かけ中に、ぽる娘さんが15万キロを迎えました!!



これからも壊れずに、まだまだ走ってくださいな!!



本日のお出かけ、450キロ弱。

お疲れ様でした。
Posted at 2022/01/29 22:14:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2022年01月23日 イイね!

正月以来

曇り空で寒いけど、正月以来乗ってなかったので、

いつものコースで上がりました。

まずは、いつもの狭い方第二。



空いてるけど、寒い・・・・。

なので、速攻で撤収してひと回り~~。

で、珍しく第一へ寄り道。



こちらは、結構混んでましたが、お知り合いと話してるうちに空いて来ました。

でも、第一も結構寒い・・・・。

なので、撤収~~。

まぁ、乗れたから良いか~~。
Posted at 2022/01/23 18:41:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポル君 | クルマ
2022年01月16日 イイね!

何が分かるのかな?

今日も良い天気ですね~。

ポル君で上がろうかと思いましたが、

世間様ではオートサロンで賑わい、

横浜方面は第三日曜日って事で、

湾岸方面には近寄らないのが吉。

って事で、ポル君には乗りませんでした。

で、何をしたかと言うと、

運送屋さんが、ポル君のバッテリーを持ってきてくれたので、



交換しようかな~?

って、思いましたが、今日は寒いのね~。

寒い時に重い物持って腰壊しても嫌だから、本日はヤメ。

で、もう一つ、運送屋さんが持って来てくれたものがコレ。



OBDⅡテスター。

もちろん、ポル君用ではありません(笑

早速、ぽる娘さんとオレンジ君に繋いでチェック。

もちろん異常なし(笑

まぁ、しばらく遊べそうですね!




そうそう、テレビを見てなら見覚えのある風景が沢山・・・・。



スバルのCMですが、わが家のお写真スポットが沢山。

フラワーロードに似非ハワイ、だいぼへのアクセス道路・・・・。

人のブログ見え撮影してないか~????(笑

またお写真スポットが混んじゃうじゃないの!!
Posted at 2022/01/16 22:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ

プロフィール

くるま大好き! た~ちゃんです。 私のホームページも見て下さいね!! http://www010.upp.so-net.ne.jp/poruru930/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

た~ちゃんの車 
カテゴリ:くるま
2004/12/15 23:22:31
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
☆エンジン ・クランクシャフト ダイナミックバランス ・ピストンリング&ピストンピンWP ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) オレンジ (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
わが家の足車 足車入れ替えの検討項目の一番が オレンジ色、次にストレスなく走れる車、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
通勤快速仕様のGT-Rです。 楽しく乗れた1台です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR30 2号車です。 西部警察仕様?の赤黒3本です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation