• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CUBE乗りのブログ一覧

2007年06月26日 イイね!

【FNN】"当て逃げ動画"、車の所有者がインタビュー

さきほどフジ系列(全国区)のニュースにて放送。
YouTube動画(日中)
↓夕方のスーパーニュース(詳細+木村太郎のコメントあり)


朝日新聞にも、本日関連記事が載って
FNNと同様にニュースでも流した模様。

今更感があるけど、K察がこの期に及んで暢気すぎるのもどうなのかと。
所有者が言うとおり「誰に貸したのか解らない」であれば
被害届を出した時点で、とっとと所有者呼び出して記憶鮮明なウチに
調査すれば良かっただけの話だし。

やる気の無さがここまで自体を悪化させたのは否めないね。
まあ最初から、やる気無いどころか、
証拠媒体の隠滅して幕引き狙ってたトコロあるし。
そもそも小遣い稼ぎに代車として貸すのは違反じゃないのかとかさ。
てか「誰に貸したか解らない」で、シラ切り通せることにも再度驚きだ。

K察の怠慢はもっと叩かれるべきだよなあ。
Posted at 2007/06/26 12:32:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ねた | 日記
2007年06月22日 イイね!

【安全協会】運転免許更新商法【天下り】

交通安全協会に加入してますか?
そう、免許証書き換えに行くと、加入がアタリマエのよーに言ってくるアレ。

漏れ最初の免許取得の際、やっぱりアタリマエに加入薦められたけど
なんか内容聞いてるとどーでも良さそうなので、一蹴した。
…漏れと同じ教習所通った当時の親友は、後日免許取りに行った際、
ちゃっかりしっかり丸め込まれて、安っすいビニールの免許証入れだか何か貰って
免許更新のお知らせもくれるのよー とか、勝ち誇った顔してたの思い出す。('A`)

まあそんなワケで加入は義務じゃないので、入会しなくて正解。
入らなくても更新のお知らせ来るし、SDカード意味無いし。

そもそも安全協会ってのは、警察OBの天下り先機関で
さすがに以前ほどは数減ったとは思うけど、理事長とかあの辺りって
前警視総監とか本部長とか局長とかですヨ?
とにかく黒字運営になるように仕組まれてる。 

1)更新手数料の半分は、委託されてる窓口業務の人件費になるそうで
 時給約4500円/人だそうですヨ。オマケに全員昼休みの厚遇。
 東京や埼玉の行政窓口よりも1000円以上高いそうだ。
2)年間の収益が23億。教則本の売上げ50億。
 出版会社も1社独占状態。
 1冊の原価60円以下に対し、売価175円ほど。そりゃボロ儲けな罠。
3)その他の仕事。
 ・交通安全ののぼりや看板の作成。
 ・交通安全講習会の開催。
 ・パーキングメーターの見回り。
 ・事故証明書の発行。

漏れ3)は警察の仕事だと思ってたヨ… なんかやられた感じ。

悪評で良く聞くのが、兵庫の窓口のオバチャンが
「皆さん入っておられますので」と強引な手段で金取っていくらしい。
もっと酷いところになると、記入スペースに申請用紙常備してなくて
わざわざ窓口に取りに行き、「印紙を既に貼ってある申請用紙」をお金出して貰うとか聞いた。
拒否権などまるで無し。

そりゃそうだよなー 自分たちの時給になるんだもんなー。
幸い、札幌の方は窓口一緒では無いし強制は殆ど無いので
そんな詐欺行為はやられたこと無いけど、
説明もなく「皆さん入ってますから」と最初から金額請求されちゃあ
立派に詐欺だよな。うんうn
そう言えばこれ入会断ったときに、
「事故起こしたときに安全に対する認識が甘いって言うことで、不利になることが(ry」って
言われた気もするけど、それもいま考えると詐欺なんじゃね?

とかまあここまでは払わない漏れ勝ち組、とか思うけど
実際は。うんあの更新の時に配られるオールカラーの立派で、そして無駄なテキスト。
発行元が「交通安全協会」なんだよな。
つまりだ。更新手数料のみ払ったつもりで、実際は交通安全協会にお金渡してたってワケだ。
加入しなくても、姑息な手段で徴収されていたと言うこと。

あといま現在やってるか解らんけど、免許証手続き終わった後
待ち時間ない人は後日郵送しますよー とか言うヤツ。
あの手続きは協会がやるので、手数料500円だか900円だったかは協会に入る事になる。
よっぽど時間の無い人ならともかく、警察OBに金やるのが癪なら待つべきかもw

まさに運転免許更新商法だなと思うわけで。

そんなワケで協会側「入ってくれない」とかフザけた事言って嘆いてるそうだけど
まだ騙されてる人は、断固拒否してね黒ハート
Posted at 2007/06/22 15:15:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車ねた | 日記
2007年06月19日 イイね!

超自動後退から割引チケット来たお(むかっ(怒り)^ω^)ビキビキ

超自動後退から割引チケット来たお(^ω^)ビキビキと、言うワケで毎年恒例になった感があるけど
今年もこの時期にちゃんと来ました。

(ボーナス時期だから)買って~ん黒ハート
って事ですよねこれって(ぉ

ってまた漏れが買ったナビの型番が大安売りカヨexclamation
在庫1台とか言ってたの嘘カヨexclamation(嘘だよ
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

大抵は安売りとクーポン併用不可だからと思って
まあ良いかって感じで先月の終わりに買ったのに、今年は併用可ってのが
なんか敗北者気分なんですが。
ああ血の涙。

3000円の買い物に付き500円チケット。
最高で5000円の値引きチケットになるワケだが。
この間オイル交換したばっかだしなあ。
トモダチもたぶん細々やってる筈だし、ナビとかも付いてる人居るし
なんかまた、宝 の 持 ち 腐 れ の 悪 寒 。

ムカツクから誰かにレーダー探知機(GPS)でも買わせようかな。
とか色々と目的と手段がすり替わってたり(ぉ
いややらないけどさ。
まあ欲しがってる人は居ないことも無いので、話くらいは振ってみよう。
これから蝦夷地ドライブには良い時期だしねえ。
うんうn。

敗北者の漏れ、とりあえずは
粗品の買い物バッグ貰いに行ってやらんこともない。※どこまでも上目線
うおー 待ってろオートバックスめえええ。

にょろり。
Posted at 2007/06/19 20:57:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ねた | 日記
2007年06月16日 イイね!

ツィーター取付してみた。

ツィーター取付してみた。夜まで暇だったし、
今日は天気も良いし、
何となく気分も良いので、初めて取付に挑戦してみた(ぉ

内張外すコツとかよく分かんないけど
まあなんとかなるもんで。
正直壊すかと思ったのは内緒なんだけど。

ちゃんとパワーウィンドの配線外したりとか
ドアに埋まってる配線引っ張り出したりとか
まあ慣れない作業ばかりなんだけど。

PC組み立てるのとどっちが楽?って言われたら
たぶnPCの方が楽。
基本的に体力無いから、何やるにも疲れちゃうし。
うんまあ場数の問題なのかなー これはw

問題はどっちかとゆーとあれ。
後期型純正のカップホルダを、漏れの中期■に取り付けたは良いが
どうしても何箇所か固定するために内張に穴開けたので…
ボコボコ(ぉ

ツイーター小さいから穴を隠すにも限度があるのよね。
せいぜい3箇所で、しかもそれをするには上面を横にしなきゃいけない。
楕円形だから横にすればギリギリ隠れる、みたいな。
しかも付けたい位置より若干下気味。

あーあ。

で、まあ最初助手席側の方から付けたんだけど
配線繋いだ瞬間、音の変化解った。
こんなにチビでも、ツィーター侮り難し(ぉ
Posted at 2007/06/16 18:52:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ねた | 日記
2007年06月04日 イイね!

ナ ビ の あ る せ い か つ 。 2

ナビ話の続き。前ブログ

音楽関係の機能。
635系はMD付いてるけど、625は無いタイプ。
まあ最近MD自体が廃れてきてるので、CDで充分とかiPod普段使ってるからとか
そーいう人には625で充分。別ケーブル買えばiPod使えるし。
あとCDチェンジャーとか使ってた人には、MP3データに変換してHDDに溜めてくれるので
充分満足出来るとは思う。
絶対音感持ってて、音の劣化が気になる人意外はあせあせ(飛び散る汗)
まあこれPanaのナビに限らず、
基本的にHDDナビ自体が物臭な人に向いてるんじゃないかなーとは思う(ぉ

地デジ。
うんこれは綺麗でした。対応地区ならほぼ問題なく地デジで見られる。
たまに電波状況が悪いとワンセグに自動切り替えで
その時はコマ送り状態になってしまうけど、肝心な処を見れないよりマシ。
イザとなればこのモデルには、まだアナログチューナー付いてるし。

なんかねー まあ自動後退の中の人に聞いた受け売りなんだけどさ
次のモデルからは地デジ+ワンセグ一本で、アナログ排除らしいんだよ。
まあ共用フィルムアンテナって単体で2万5000円くらいするのに対し
地デジ用フィルムアンテナだと1万5000円くらいなんで、これも地デジとか次世代とかに託けた
経費削減ってヤツなんだろうなあって思った。
あと4年我慢すれば地デジだしと思うけど、その4年が待てない人は今のモデルが買いと思う。
漏れみたいな田舎もんは特に。
他のメーカーもどんどん地デジのみ対応になってきてるしさ。

次モデルではなんか180km走行しても地デジ見れるとか、そう言うの売りにしてるけど
…そんなヌピード出してるときには、色んなこと無理ッス。
今後画期的に何かが変わるとも思えないしな。

オマケの機能として、PanaのETCとケーブル購入すれば連動可能。
まだ購入後ETC使ってないのでレポ出来ないけど
ETCの方で「カードの挿入うんぬn」って言われ、ナビでも案内されるので
さすがに五月蠅えええええええと、ETCの音声を切ったw

しかしまあどんなツールにも言えることだけど、過度な期待をしちゃ駄目。
こんなもんだと思える人が、この手の使うにに一番向いてると思うのですヨ。

あ。ちなみに何度も言うけど
個人的に満足してるのは、日曜日に野球のディゲームがリアルで見られることw
※ハンドルはトモダチに任せた(鬼畜
ああ地デジって素晴らしいッス(T∀⊂

Panaのナビに限らず、地デジ対応地域の人にはマジおすすめッスぴかぴか(新しい)
Posted at 2007/06/04 20:14:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ねた | 日記

プロフィール

「咳が止まらんので漏れ様涙目」
何シテル?   03/19 19:17
青い鳥×2→アウディ→旧■乗り。 遺伝子に『日産』と書いてますたが、一身上の都合でアンチ日産党員に華麗に変身 CUBEまたは■とお呼び下さいネ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートバックス ドットコム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/29 22:49:21
 
性根。(超長文→逃亡…) 
カテゴリ:ネットマナーの考え方→
2007/02/14 09:43:34
 
疲れるブログ(長文コメ投下へのキモチ) 
カテゴリ:ネットマナーの考え方→
2007/02/14 09:42:46
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
旧型中期の■。 現行よりも好き。 旧型の■で一番好きな形。 新古落ちで買った車。 グレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation