• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CUBE乗りのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

(#^ω^)ビキビキ <確定申告でおはゆ黒ハート

(#^ω^)ビキビキ <確定申告でおはゆおはゆ、■です。
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ

確定申告の時期でございます。
漏れはいま現在は、会社からお給料貰ってるし
医療費も(行く暇無かったし)掛かってないので
通常なら申告する必要は無いんですが。

うんまああれ。住宅ローン減税の申告、
ってのをやることになったんです。
なんで申告書は国税庁HPで作成、確定申告書とは別に
必要添付書類は下記の通り。

1)住宅ローンの残高証明(銀行から年末に発行)
2)登記簿謄本(法務局へ取りに行く。一通1000円。簡単に取得)
3)源泉徴収票
4)売買契約書のコピー
5)住民票 ←※ここ重要

…まあ準備OKで鼻息荒く行ったんですよ。税務署に。
ちなみに住民票は、何ヶ月か前に取ったのが1通残ってたのでそれ持参。
常識的に考えれば3ヶ月以内なんだろうが、
天下の国税庁様のサイトには、住民票の取得期限ぬんぬnの記述は全くなし。
画像見て貰うと解るけど、
申告書をプリントアウトした際には必要書類のチェックシート(画像左)が出るんだが
一行、「住民票」のみだ。
いいや、まあ区役所行く手間省けたな。くらいの認識。

受付で「書類は揃ってるんですけど、これで良いですかね?」と言えば、そのコーナーへ。
そのコーナーに行って「書類は揃ってると思うんですけど。これでおk?」と聞けば
またたらい回しにされそうになり、

(#^ω^)ビキビキ <たらいまわしかお!

と、言ったら「じゃここで良いです」と推定50台後半の税務署のおっさん。
なんじゃそら。

で、申告書に関しては無問題なんだが、引っ掛かったのが住民票だった。
見た瞬間「これじゃ駄目ですねー。取り直してね」で一蹴。
はい次の人どうぞー。みたいな。
なんじゃそら。

ここで漏れブチ切れですよ(マタカヨ

おまいらの上機関の国税庁様のサイトには書いてなかったぞゴルァ。
国税庁様のチェックシート見ろよ。住民票ってしか書いてないだろ取得日にまで言及してないだろゴルァ
そもそも事情説明無しに取り直せって、どういう事じゃゴルァ。納税者舐んなゴルァ
そもそもおまい、最初からやる気無しだったよな?
たらい回しの上たらい回ししようとしたな?そんなに仕事嫌か?嫌なんかゴルァ(要約)

…聞くと、やっぱり住民票の取得の日付が悪い。そうだ。
しかし更に聞くと、今年1月1日以降のを取れ。と言うことらしい。
去年の分の確定申告なんだから、3ヶ月以内でも良さそうなもんだが、
今年ちゃんと現住所に住んでることの証明、って事らしい。

書いてないよ。どこにそんな記述あるんだよ。

と、聞くとおっかなびっくりと書類出す税務署のおっさん。
現場(税務署)でしか取得出来ない、ここで初めて解る書類(画像右の黄色い部分)には
なるほど、確かに記述がありますねー。ウェーハッハッハ

(#^ω^)ビキビキ <謝れ!こんな僻地の税務署まで来た漏れに謝れ! ※心の声

つまりなんですか?税務署しか無い書類で初めて必要書類の期限とか解るわけですねと。
知らずに税務署に来た人(素人)間を一蹴するんですねと。
サイトで申告書作って郵送で書類送った人にも二度手間三度手間を掛けさせるんですねと。
おまいらの役人のアナウンスの不手際で、納税者振り回すんですねと。

(#^ω^)ビキビキ <謝れ!納税者に謝れ! ※心の声

とりあえずネチネチネチネチ小一時間問い詰めて、
最後に名札の名前を確認して「○○○さんですね。覚えました」とひと言添えて退場。
その足で区役所行って、住民票取ってきて、速攻で郵便局窓口で投函(ポスパケット)してきたけど
ああもう役所の仕事っぷりには腹が立つったら。もう。
あのおっさんがもっとソフトな対応だったら、漏れももっとソフトな対応なんだけどなあ。
つーかたらい回し2連続有り得ねーよ。
理由も言わず駄目出しで、はい次の人。はネーヨ。


今日も1日がんがってこー。
ヨロシクね黒ハート
Posted at 2009/01/29 11:30:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | はだかのおうさま | 日記
2009年01月27日 イイね!

おはゆ黒ハート

おはゆおはゆ、■です。
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ

昨日、帰宅したら郵便物があった。
超自動後退から、ご優待状。
200ポイント恵んでやるし、クーポンもつけてやらんこともない。
と、言うことらしい。

( ´ω`) <…

その前日、愛車■のバルブ切れたんで
買い換えたばっかりなんですが(鬱
どうしてここはこう、狙ったようにいつも外してくるんだ。

自動後退と言えば、昨日の夕方に
いきなり見知らぬ0120番号から電話が。
出てみると、自動後退の(委託?)オペレーターさんからで
もうじき車検ですねウチで如何ッスかー(要約) だった。

必死だな(AA略

今日も1日がんがってこー。
ヨロシクね黒ハート
Posted at 2009/01/27 12:16:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ねた | 日記
2009年01月26日 イイね!

おはゆ黒ハート

おはゆおはゆ、■です。
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ

マサルさんの保険証がキタぴかぴか(新しい)
アニコムだったかの保険証はプラスチックのカードだったけど
なんかアイペットの方は今どき紙かよー
とか、ちょっとだけがっかりしたのは内緒だ。

そして今日もこれから出勤だ。
天気は良いけど、こき使われると思うと
行く気はまったくないぞ。
逃亡して良いかねえ。(溜息

今日も1日がんがってこー。
ヨロシクね黒ハート
Posted at 2009/01/26 12:10:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | すごいよマサルさん(犬 | 日記
2009年01月23日 イイね!

おはゆ黒ハート

おはゆ、■です。
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ

起きたら腰痛起こしてた(´・ω・`)

疲労性から椎間板ヘルニアを悪さしてる希ガス。
とりあえず、薬飲んでみたり
焼け石に水だけど、湿布貼ったり温めてみたり
ちょっとだけ楽になった... 希ガス。

実は昨日から出勤してる。
しつこく何度も言うが、漏れ本来はお休み中。
先日掛かったセンセエからは
「オーバーワークも酷すぎる。休めないの?」と言われたが、
誰も漏れの心身の事なんか考えてもくれねーや。
( -д-)、ペッ

とりあえず重役出勤はさせて貰うけど
この2日、気持ちが重い。
行きたくないなあ。腰も何もしなくてもイタイし。

今日も1日がんがって… がんがりたくないよう。めそめそ。
ヨロシクね黒ハート
Posted at 2009/01/23 12:15:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | おはゆ | 日記
2009年01月22日 イイね!

おはゆ黒ハート

おはゆ、■です。
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ

昨日、朝イチで病院行ってきたんですが
出掛けてすぐの国道で、信号待ちして居たら

コツン、と後ろから振動が(ぉぃ

ミラーを見ると、後ろに可愛らしい色のヴィッツが。
一呼吸置いて路肩に寄り降りてみると
20歳そこそこのお嬢さんでした('A`)

漏れの■も、相手の車も特別凹んだりしてるトコロは無いので
「まあ何もないとは思うけどねー」
とりあえず免許証と携帯番号を控えさせて貰って、放牧(ぉ
「気をつけて運転してくんだよー」と老婆心も添えておくwwww
漏れこの手のことには慣れてるけど、慣れてないコはやっっぱ動揺するしねー。うんうn

あとで整備士に見て貰ったんだけど、殆ど解らない程度のゆがみがあって
まあ小さい衝突程度でもしょうがないことらしい。
ハンマーでこつんとやると戻る程度らしいので
相手に知らせることでもないなー と連絡入れないことにした。

うんまあ、あれ。
事故の際、逆ギレする悪質なドライバーだったら鉄拳制裁するけど
つるつる道路で不可抗力とは言え、申し訳無いと思ってるの解ったしなあ。
事故なんていずれどっかで通る道だし、
これで少しは経験積んでそれを生かしてくれれば良いなとか、思いつつ。

今日も1日がんがってこーるんるん
ヨロシクね黒ハート
Posted at 2009/01/22 12:08:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ねた | 日記

プロフィール

「咳が止まらんので漏れ様涙目」
何シテル?   03/19 19:17
青い鳥×2→アウディ→旧■乗り。 遺伝子に『日産』と書いてますたが、一身上の都合でアンチ日産党員に華麗に変身 CUBEまたは■とお呼び下さいネ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45 6 7 8 910
1112 13 14 15 1617
18 19 2021 22 2324
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

オートバックス ドットコム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/29 22:49:21
 
性根。(超長文→逃亡…) 
カテゴリ:ネットマナーの考え方→
2007/02/14 09:43:34
 
疲れるブログ(長文コメ投下へのキモチ) 
カテゴリ:ネットマナーの考え方→
2007/02/14 09:42:46
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
旧型中期の■。 現行よりも好き。 旧型の■で一番好きな形。 新古落ちで買った車。 グレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation