• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JARVISのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

ちらっと



ちらっと御見せ致しますw
Posted at 2012/06/25 17:43:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月19日 イイね!

次回予告

今月より弄りを音響強化に移行します!その予告ですw



エンブレムを製作しましたw 結構良い感じに仕上がってると思いますww

これをLEDで点灯すれば・・・・(*´ー`*)フフフ
Posted at 2012/06/19 15:22:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

【日産:NOTE】エンジン連動式音声自動再生システム(試作品)

こんにちは、ジャービスです(*^-^*)

浜名湖オフ&愛知オフも終えたので、次なる弄りを開始しましたw

今月からオーディオ関連を強化していく予定です♪

まず、その手始めとして、以前紹介した「喋る車」なる装置の試作品が完成しました!


【エンジン連動式音声自動再生システム(試作品)①】


【エンジン連動式音声自動再生システム(試作品)②】


実験の為、一度音楽を再生してみましたが、結構良い音が流れていました(*^-^*)

近々この装置を改良して専用ケースに収めて実装したいと思います!

喋って運転手を出迎えてくれる車がもうすぐ出来上がりまするwwwwww
Posted at 2012/06/18 14:55:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

浜名湖オフ&愛知オフ 当日の内容w +おまけ

【出発当日】

午後23時半頃に家を出て地元のGSにて給油後、待ち合わせ場所の桂川PAへ向かいました!

夜間の為、車の少なく30分以内で待ち合わせ場所に到着してしまいましたwww

仮眠しようと思いましたが寝れずwwwまるで翌日に遠足を控えた小学生の様でしたw



【浜名湖オフ】

関西勢(合計6台)の編隊で会場に入場しました!

受付に近づくと真っ先に近寄って来たのがmczkさんwww

流石にその場では喋れませんでしたがwww

時間が過ぎていくと同時に増えていく全国から集まったノテ達!



今回は様々な方から声をかけて頂き感激しましたw

やはり、ブラックライダーグリルに興味をもたれた方が何人かいらっしゃいましたね!

僕が製作した自動変速機用自作四連式LED/PLも結構人気でしたw(嬉しいw

お昼になると合計3台に分乗して「さわやか」へ向かいました!

ここの「げんこつハンバーグ」250gでしたが美味過ぎる!軽く500gはいけます!(まじでwww



会場に戻る途中、メタさんにハプニングが発生しましたが、詳しくはメタさんのブログにてw

その後、閉会宣言後に二次会の開催地「刈谷ハイウェイオアシス」へと向かいました!



【愛知(刈谷)オフ】

浜名湖オフ後に愛知オフの開催地である刈谷ハイウェイオアシスに向かいました!



【刈谷ハイウェイオアシスに向け準備する一同】



当初10台以下のオフ会の予定でしたが、当日は約16台が集まるオフ会へと発展しましたwww

入場してくる僕達を「ちゃっちーさん」「シゲちゃん♂♀さん」「トモ@WGNC34さん」が出迎えてくれました!

10台以上が集まるオフには参加した事がなかった様で、興奮して震えてたかも!?www

開会宣言後に自己紹介を行うと、すぐに僕はメタさんのシフトポジションを交換する事に!

この日の為に製作した自動変速機用自作四連式LED/PL(虹色)を早速装着しました!

【自動変速機用自作四連式LED/PL(虹色)①】


【自動変速機用自作四連式LED/PL(虹色)②】


最初は極性の違いで色々ハプニングが発生しましたが、無事に解決して綺麗に点灯してくれましたwww

*インバーター経由で半田ごてをスタンバイしていたのは内緒ですwww(あ、言っちゃったw


メタさんも満足してくれた様なので嬉しいです(*^-^*)

その後、れくしぃさんが到着!これで愛知オフのメンバーが全員集合しました!

早速、れくしぃ号にも自動変速機用自作四連式LED/PL(青)を装着しました!(僕とおそろいですw

また、今回立ち寄ってくれた「いぶしんさん」にも感謝です!あのノテはかっこ良すぎw

【いぶしんさん①】


【いぶしんさん②】





丁度お腹もすいてきたので、PA内にあるラーメン店「横綱」にて晩飯を食べることに!



談笑後にお恥ずかしながらプチマジックショーを行いましたwww楽しめましたかね?w

その後、駐車場に戻ると車外映像常時録画システムの説明を行いました!

赤外線カメラの威力凄いでしょ!?wこれで防犯能力UPですw

メタさんは僕が作ったNERV仕様のLEDに興味津々だったようですw

急遽設置したプラズマボール(通称:使徒のコア)も人気でしたwww

見たかったメタナリエも拝見できて感激です!しんたん君のLEDも綺麗でやヴぁい!



そして時間が来てしまったので解散宣言を行い、現地にて解散しました!

*興奮しすぎて皆さんの写真を撮るのを忘れましたので、次回開催時ということでw

帰り道、一度もPAに寄ることがなかったので、約2時間で帰れましたwww

ちなみに!帰りの途中で走行距離が9999キロに達しましたので撮影しました!



記念すべき10000キロは興奮し過ぎて撮影し忘れたのは言うまでもありませんw

今回、愛知オフに参加してくれた皆様、本当に有難う御座いました!!感激しておりますw

是非、再びお会い出来る日が来ることを楽しみにしております(*^-^*)v






まてよ、何か忘れてる様な気が・・・・・・・・・・・・・・。







浜名湖&愛知オフを終えた翌日17日(日)目覚めて気付いたら地元のホールに居ましたwww

以下が今日の結果ですw



換金したら27000円でした!投資金額1万円を差し引き、17000円勝ちです!

てへぺろぉ( ›◡ु‹ )







Posted at 2012/06/17 22:45:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

浜名湖オフ&愛知オフ お疲れ様でした!!!

皆様こんばんは、ジャービスです^^

本日16日(土)は非常に楽しい1日となりました!

知らない方や、初めてお会いするみん友さん!などなど!

様々な情報交換を行うことが出来ました!

そして、その後の刈谷ハイウェイオアシスでの二次オフがこれまた凄く楽しかったです!!!

プチオフなのに、何と総勢約16台が集まるオフ会になりました!

前3さんや、すっごくカッコいいノテに乗る「いぶしんさん」も寄ってくれました!

そして自作LED部品にお褒めの言葉を頂きました!(ありがたい

その後も愛知オフはメンバーを増やしながら進行していきました!

メタさんのシフトポジションをレインボーにしたり、れくしぃさんのシフトポジションをブルーにしたりw

ずぶ濡れになりながらも交換作業を行いました!

結果、満足して頂けた様で良かったです(*^-^*)


その後、晩御飯を食べに建物の中に入ったんですが、ここでジャビがやらかしましたねw

真相はその場に居た人のみぞ知りますがwww

かなり興奮しておりますので、文が荒くてすいませんwww

翌日、ゆっくりまとめたいと思います!

そして、これだけは言える!

オフ会最高や!!!!

Posted at 2012/06/17 00:07:47 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「順調に進行中✨」
何シテル?   08/03 21:19
初めまして!JARVIS(ジャービス)です! E11(前期)→E11(後期)に乗換です!10年目突入! 2011年8月に日産NOTE(2代目:新車)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/6 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 1920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

【日産:NOTE】E11専用カスタムセンターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 13:57:51
【日産:NOTE】E11専用ハイマウントストップランプ(塗装:キャンディーブラック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 06:29:54
【日産:NOTE】E11専用カスタムシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/11 09:53:25

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
新たにE13を迎えました!
日産 ノート E11 (日産 ノート)
2011年8月にNOTE(E11後期)を納車しました! 車載PC搭載(Windows ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation