• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JARVISのブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

暇つぶしw

暇だったので、手相診断アプリで遊んだらこうなりましたwww

【結果】



-----------------------------------------------------------------------------------------------

知能線は、才能をあらわす線です。

ですから、その知能線が2本あるということは、単純に言うと「才能が2倍ある!」ということです。

頭がいいのです。天才、はたまた、一風変わった人。

こういう人は、まわりの人と同じことをやっていたのでは、ただの「ちょっと変わった人」になりがちですが、自分の才能に意識的になったときから、運勢が急転していきます。

天才なんだから、自分の発想、発明、プランを信じて、意志を強くもって行動することです。

自分で何かを作り出していくクリエイティブなお仕事や趣味で成功します。

与えられたものをそのままこなしていくのではなく、ご自分のアイデアで工夫する気持ちを忘れないでください。

あるいは、異なる2つ、3つの分野の仕事も可能です。

才能領域は、知能線の終点の位置によって異なります。

くれぐれも中途半端にならないように気をつけて、おおいに天分を発揮してください。

2本の知能線を1本にまとめるぐらいの気持ちで、ものごとに集中すると、あっと驚くような才能が開花する手相です。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

ん~当たってるのか?www
Posted at 2013/07/22 18:36:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

ソニックボイスⅡ(アンサーバック)の設定方法

今日は「SonicVoice」の設定方法を簡単に説明して行こうと思います。


まず、デスクトップに「ソニックボイス用音声」というフォルダを作成しておきます。

(製作した音声をフォルダに格納する事で、管理し易くします)

次に、各種動作で再生させたい音声を用意しておきます。

今回はサンプルとして、「ロック」という名前のMP3形式で作成した音声データを用意しました。

ここで重要なのが、ソニックボイスで再生可能な音声形式が「8ビット、モノラル、周波数16KHz、wav形式」という事です。

勿論、サンプルで用意した音声ファイル「ロック」では、microSDに書き込んだとしても再生されません。

(この時点では、音声データの形式がMP3形式の為、再生不可能です)

では、どうするか?簡単です。変換してあげれば良いのです!

ここで「Switch 音声ファイル変換ソフト」という音声変換ソフトを使用します。

ダウンロード:http://www.nch.com.au/switch/jp/index.html

↑上記よりダウンロード後、インストールして下さい。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【ステップ:①】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

まず、「Switch 音声ファイル変換ソフト」を起動します。

下段にある「参照」をクリックして、編集した音声データの保存先を、デスクトップにある「ソニックボイス用音声」に指定します。



--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【ステップ:②】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

左下にあるフォーマットの形式を「.wav」に設定して、「エンコーダオプション」をクリックして下記の形式に設定します。



保存する形式の設定が完了したら、「OK」をクリックします。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【ステップ:③】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

これで初期設定は完了です。

デスクトップに用意した音声データ「ロック」をソフト上に「ドラッグ&ドロップ」します。



--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【ステップ:④】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

中央の一覧に音声データのファイル名が表示されたら、右下にある「変換」をクリックします。



中央の一覧に表示されている音声データのファイル名の左側に緑色のマークが入っていれば変換完了です!

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【ステップ:⑤】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

「出力フォルダを開く」をクリックすれば、変換した音声データを保存したフォルダにアクセス出来ます。



これで、「MP3形式」の音声データが「WAV形式」に変換されました。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【ステップ:⑥】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今回はサンプルとして「ロック」という「MP3形式」の音声データを「WAV形式」に変換しました。

この「ロック」というWAV形式の音声を、車をロックした時に再生したい場合は・・・

「ロック.wav」 → 「1.wav」 という風に名前を変更します。

*ソニックボイス側のロック時の指定が「1.wav」の為。

お持ちのカードリーダーに「microSD」を差し込んで、認識させます。

各種動作に適したファイル名に変更した音声データを書き込めば完了です!


【ソニックボイスⅡアンサーバック:サンプル】
Posted at 2013/07/13 14:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月08日 イイね!

【日産:NOTE】日産純正イルミネーションフォグ(ブルー)処分します!

こんにちは、ジャビです(*^-^*)

今日は不用品を処分したいと思います!

では!今回処分する品物はこちら!!

【日産純正イルミネーションフォグ:点灯前】


【日産純正イルミネーションフォグ:点灯後】


【装着画像】


*日産純正イルミネーションフォグは、右側(NOTE)のフォグ部分です。

*上記商品購入時の価格(参考価格:39,480円)

状態は良好です!イルミネーション(ブルー)も正常点灯確認済!

(配線や取付等は自己責任で宜しくお願いします)


フォグが欲しいけど、まだ付けてない!て方!如何ですか!?

当方が使用していた中古品ですので、格安で提供させて頂きますよん♪

(装着車両:日産NOTE(E11後期))


誰も欲しい方がいない場合は、某オークションへ流れますwww

2013年7月9日(火)
売却先決定しました!有難う御座いました!m(_ _)m
Posted at 2013/07/08 15:18:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

MASHUP





最近マッシュアップにはまってます(*^-^*)
Posted at 2013/07/06 23:39:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

【日産:NOTE】E11専用スピードメーターLED打換(青) 盤色:白→黒

おはようございます、ジャビです

遂に禁断の弄り(スピードメーターのLED打換)に手を出してしまいましたwww


【点灯前】


【点灯後】


*CHIP LED 3528 (青)を使用しました。

*オートゲージ(電圧計・水温計・時計)の色に合わせる為に、メーター盤をブラックに変更しました。


打換後に正常動作確認の為、地元を走り周っていましたが、やはり雰囲気が変わりました!!

当たり前だった場所の色が変わっただけなんですが、何と言うか新鮮ですね!!

これでドライブが楽しくなりそうです♪

プロフィール

「順調に進行中✨」
何シテル?   08/03 21:19
初めまして!JARVIS(ジャービス)です! E11(前期)→E11(後期)に乗換です!10年目突入! 2011年8月に日産NOTE(2代目:新車)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/7 >>

 1 23 4 5 6
7 89101112 13
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【日産:NOTE】E11専用カスタムセンターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 13:57:51
【日産:NOTE】E11専用ハイマウントストップランプ(塗装:キャンディーブラック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 06:29:54
【日産:NOTE】E11専用カスタムシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/11 09:53:25

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
新たにE13を迎えました!
日産 ノート E11 (日産 ノート)
2011年8月にNOTE(E11後期)を納車しました! 車載PC搭載(Windows ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation