• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JARVISのブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

【日産:NOTE】車載PC連動遠隔操作型ラゲッジオーディオ

こんにちは、ジャビです(*^-^*)

お待たせしました!遂にラゲッジオーディオが完成しましたので、御披露目したいと思います!

それではっ!どうぞ~~♪

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【Aピラー:ツィーター埋め込み&レザー張り】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【RGB/LED:点灯前】


【RGB/LED:点灯後】


ツィーターには「Rockford Fosgate T2652-S」に付属していた物を採用しました。

また、内装と統一させる為、ピラー全体をレザー張りにしました。

*ショップのスタッフが、おまけでアクリル加工(RGB LED:埋込)もしてくれました!


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【フロントドア&リアドア】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【RGB/LED:点灯前】


【RGB/LED:点灯後】


【RGB/LED:点灯後】

スピーカーには「Rockford Fosgate T2652-S」を採用しました。

スピーカーの周りには専用加工したアクリルリングが覆い、内側から「RGB LED」を点灯する事によって「アクリルLEDリング」を実現。

車内の統一性を図る為、ドアノブの横に張ってある純正生地やスピーカーの周りをピラーに合わせて同じレザーを張りました。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【ラゲッジオーディオ】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【RGB/LED:点灯前】

【RGB/LED:点灯後】


【RGB/LED:点灯後】


サブウーファーには「Rockford Fosgate P1S4-12 」を採用しました。

左右には「Rockford Fosgate P1S4-12 」が1基ずつインストールされており、中央上部からP600X4、P300X2 の順番でアンプを並べています。

更に、アンプの左右を挟み込む様にサンドブラスト加工を施したアクリル板が聳え立ち、RGB LEDを点灯させると文字が光ります。

手前にはアクリルブラックホールを埋め込み、同じくRGB LEDによって七色に発光します!

サブウーファーの周辺には、ピラー等に使用した同様のレザーを貼りました。

これにより、昼間は渋く、夜は派手になりましたwww

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【未来舎 正弦波インバーター FI-S263A(260W)】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

以前使用していた正弦波インバーターがヒューマンエラーで故障した為、急遽買い換えました!

信頼性のある日本製(台湾製)の未来舎 正弦波インバーター FI-S263A(260W)を選択!

使用した感想ですが、この未来舎の正弦派インバーターに交換してからは一切ノイズが入らなくなりました!

*中国製の正弦波インバーターを使用していた時はノイズが入っていました。もはや正弦波ではなく制限波www

中国製の正弦波インバーターは、まさに「安物買いの銭失い」でしたね。

皆さんも正弦波インバーターを購入する際には、多少高くても日本製もしくは台湾製の物にしましょう!

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【車載PC連動型ラゲッジオーディオ(基本構成)】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Windows 8.1 Pro , Core i3 2100T , P8H77-I , DDR3:16GB , SSD:120GB , HDD:2TB , Brulay-Drive

今回、車載PC専用液晶モニターの下側にブルーレイドライブを設置して、右側にはUSBポートを2基設置しました。

USBポートには赤外線通信の小型送信機を装着する事によって、車内での配線問題を改善しました。

DS-DAC-10を車載PCに接続している為、DSD音源の再生を実現!これにより高音質な音楽を楽しむ事が出来ます。

さらに、今回のラゲッジオーディオには僕のアイデアが採用されているので、下記の様な事も実行可能になりました!

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【遠隔操作型ラゲッジオーディオ】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

スマートフォン側から車載PCを遠隔操作する事で、離れた場所に居ても曲の変更や音量の調整が可能です。

自動応答に設定したスカイプに接続すれば、WEBカメラ「T920」を利用して車外の映像を見る事も出来ます。

勿論、スマートフォン側のマイクで喋れば、自分の声が車側から再生される為、簡易防犯装置としても使えます。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

これで2013年度最後の弄りが終了致しました!

ショップの皆さん有難う御座いました!

テンション上げ上げで年末年始を迎えられます!
Posted at 2013/12/24 13:18:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月19日 イイね!

【日産:NOTE】内装補完計画 その⑩ ラストスパート!

こんにちは、ジャビです(*^-^*)

いよいよ今回で内装補完計画も最後となりました!

今週末の御披露目後に公開致しますので、お楽しみに♪



まぁ、内装補完計画が終わっても、某みん友さんに依頼されたヘッドライト補完計画が始まる訳なんですけれどもw
Posted at 2013/12/19 14:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月18日 イイね!

【日産:NOTE】CENTURY Plus One HDMI(LCD-10000VH)

こんにちは、ジャビです(*^-^*)

いよいよ今週末に納車を控えたジャビ号ですが!!

車載PCに使用していたモニターが故障した為、新たに下記の商品を購入しました!

【CENTURY Plus One HDMI(LCD-10000VH)】


このモニターはACアダプター不要で、USBから電力供給出来る優れ物です♪

早速車載PCに接続して検証してみましたが、十分過ぎる性能でした!

後は本体を愛車にインストールすれば完成!

いやぁ~お披露目が待ち遠しいですwww


【おまけ】
家族用の車(ROOX)でキリ番をGETしました!



Posted at 2013/12/18 15:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月16日 イイね!

【日産:NOTE】☆プチオフの告知☆

こんにちは、ジャビです(*^-^*)

2013年12月22日(日)午後20時半頃より吹田(万博)周辺にてプチオフを開催したいと思います!

参加者は随時募集中ですので、気軽にコメントorメッセージにて参加表明をっ!

*勿論、他車種の方も参加可能ですので、交流も兼ねて是非お越し下さい♪

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【開催日程】:2013年12月22日(日) 

【集合時間】:午後20時半頃~午後21時頃

【集合場所】:モノレール万博記念公園駅の前

*参加人数にもよりますが、途中でご飯に行く予定もあります。

*開催場所は決まり次第、御連絡致します。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今回は新生ジャビ号(ラゲッジオーディオ)の御披露目オフも兼ねて行います!

*今回は主催者が12月(繁忙期)と重なる為、地元開催とさせて頂きますので、ご理解下さい!


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【参加予定】

JARVIS(主催者)

ルート21のホワイトウルフさん

JOYMAN(喜びの男)さん (予定)

やる気のないヤスさん

Mr.Batterさん

タイプRさん
Posted at 2013/12/16 11:44:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月13日 イイね!

【日産:NOTE】内装補完計画 その⑨

こんにちは、ジャビです(*^-^*)

本日は現在進行中の内装をちらっと見せしますよん♪



RGB LED 綺麗っすwww
Posted at 2013/12/13 15:55:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「順調に進行中✨」
何シテル?   08/03 21:19
初めまして!JARVIS(ジャービス)です! E11(前期)→E11(後期)に乗換です!10年目突入! 2011年8月に日産NOTE(2代目:新車)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

1 23 4 5 6 7
89 101112 1314
15 1617 18 192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

【日産:NOTE】E11専用カスタムセンターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 13:57:51
【日産:NOTE】E11専用ハイマウントストップランプ(塗装:キャンディーブラック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 06:29:54
【日産:NOTE】E11専用カスタムシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/11 09:53:25

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
新たにE13を迎えました!
日産 ノート E11 (日産 ノート)
2011年8月にNOTE(E11後期)を納車しました! 車載PC搭載(Windows ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation