• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁ坊 a.k.a Mr.CRACKのブログ一覧

2008年03月10日 イイね!

プチオフ

プチオフ今日は地元倉敷で初めてプチオフしてきました♪
集合場所の電気屋さんに着くと一台だけ異彩を放つ車が♪
先日みんカラで知り合ったトシカズさんのクルーガー☆
ASANTIの22インチにマニックのグリルガード&チューブステップ&テールガード…キマりまくり&σ(´ω`*)の好みドストライク♪
オーディオも2000Wとぶっ飛んでました☆
堂々鎮座するラックスマンのアンプに萌えました♪
仕事の合間に来てくださって感謝感謝です☆
そぉぃぇば途中某雑誌に載ってたクルーガーも通って行ってそのクルーガーも気になりましたww
皆さんどんどんプチオフ誘ってくださぃ♪笑
Posted at 2008/03/10 18:23:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2008年02月28日 イイね!

やっと…

こににちは~☆

パンク修理をしてくれる店を探して数日…

窒素入れてるにも関わらずエア漏れで失った分をガソスタの空気で補い補い…

自分を騙し続けて何とか乗り続けてましたが…

空気の抜けが早まって来た様な気がする今日この頃…(^-^;)

ムリさせすぎてもうタイヤも寿命か…

と、思ったところに救世主!

やっと格安で修理して頂ける所を見つけました♪

神戸市内にある某板金修理屋さんからの紹介で神様として選ばれたのは…

神戸市中央区にオフィスを構える…

ん?オフィス?ショップとかぢゃなぃんですか?

どぉゃらショップとかぢゃなく某企業の営業所の様です。

その名も…ダン○ップファ○ケン兵庫(>_<;)

紹介して下さった方曰く修理はコミコミで3000円程とのこと☆

早速電話したら個人での修理はOKしてくださったもののタイヤメーカーとのコトもあり…

『外側からの修理の場合は出来ますがビードシーラーに関しましてはオススメしません』

…と、タイヤ売り付けちゃるぞ!

とでも言ぅかの様な対応。。。

スリップサイン出てるピレリなんか履ぃて行ったらどぉなるコトゃら…(^-^;)

その上修理代は4~5000円って…3000円って聞いてナィと思っとんか知らんヶド中間カットしとんのに結構ぼったくる気っぽぃです。

取り敢えず適合サイズがナイことを祈る&4月まで金ナィコトを理由に逃げようとは思ってますが…

もし修理不可能なまでにタイヤ様が逝かれていたら…

早速純正に戻すことになりそうです(>_<)

そぉなったらまたPZERO NERO買うとなるとオークションなら2本で8万なのに

即金で買えない貧乏な僕はABの36回金利手数料無料を頼って15万円も出費することに…

くわばらくわばら。。。

いざとなったら取り敢えずフロント2本or4本まとめて難関にするか…

それともショルダーが角ばってて引っ張り不向きな難関ょりも安いLEXANIのタイヤをオサレさのみ重視で買うか…

迷いに迷ってます↓↓(>_<)

でもLEXANIのって外径純正と同じぐらぃになるんで魅力的♪

な、反面今よりタイヤ薄くなると思うと恐ろしい。。。

誰かィィアドバイスくださぃ。。。

もしくは同じぐらいのサイズのタイヤ下さいwww

そぉぃぇば、以前ABにマックガード買いに行ったらトリに適合するのはありませんって言われて仕方なくススメられた他社の結構お高いロックナット購入&取り付けしてたんですが…
普通に適合するのあったんでイライラしてABのカスタマーセンターに苦情を入れましたww

最低な男クレーマークレーマー坊です(^ー^)b

そしたらマックガードと交換させて頂きますだって~いと嬉しきことこの上なし。

交換とか言いながら差額分の数千円ちゃっかり持って行かれるんかなぁ~。。。

それよりタイヤ大丈夫なんかなぁ。。。

不安イッパイな平日の昼~ちょっくら右前のホイール外してスペアにしてきます♪
Posted at 2008/02/28 14:42:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月25日 イイね!

パンク~…

パンク~…さてさて…22インチにして2週間…

どぉゃら早速パンクっぽぃです。。。

純正から交換後窒素を各3.5ずつ(多い?)入れてもらってたヮヶですが…

22日に近所のABで30ハリアー&本物GS300(16アリスト)の各22インチ履きの方達とプチオフした際についでに空気圧(窒素圧?)測ってもらうと右前輪のみ2.7まで下がってました↓↓

ピットで仕事中の友人がいたためピット長さんの許可も頂きハミタイながら急遽ピットインして窒素充填~♪

ハリアー&GSの方の勧めもあって各タイヤを3.2で合わせてもらい取り敢えず一命を取り留めました(^-^;)

で、一昨日(23日)ちょっと不安になってまたABで窒素圧を確認…

…!!!

やっぱり右前輪のみ3.0まで減少…たった1日で。。

で、23日はたち124さんと香芝SAのNMTに行くつもりで洗車場で洗車♪

そこには遅いながら初めて見る黒の現行GT-R(プレミアムEDT)の姿が♪

横目で見ながら洗車しとったら隣にヴァンガードと思いきやこれまた初めて見る現行フォレスターが☆

優しそぉなオジちゃんが出てきて一言

『ぉ兄ちゃんゴッツイホイール履ぃとんな~何インチ??』と。

初めてのことに嬉しくなってついつい長話w

簡単に小一時間洗車して拭き上げとったら今度は別の人が

『お兄ちゃん寒いやろ~』と。

寒いですねぇ~って言ったら…な、な、なんとGT-Rのオーナーさんw

ゴッツイ目立つホイールやなぁ~何インチ?

と聞かれ22です~と言いながら~

物欲しそうな目で

『GT-R初めて見ました~カッコよすぎですねぇ♪』

って言ったら…カッコイイやろ??見るか??

と意外にもあっさり言われ近くでガン見ww





中も色々みせてくれたりエンジン音も聞かせてくれたり、カナリ車好きな様で色んな話で盛り上がりましたww

話す内にノーズブラの話になり意外や意外僕の知人のノーズブラ付けてた方の知り合ぃとのこと。。。

世の中狭いです。。

写メ撮りまくったりさせてもらってお別れした後、香芝に向け出陣しようとしたものの極寒情報&タイヤの不安もあり断念。。

KENGOOO!!達と5~6台?で大蔵海岸行って警察来たんで撤収⇒マクドで飯喰ぅて近くで写真撮って解散。

その後住宅街で直進不可に追い詰められミラーを見ずに後ろ直視でバック…バック…バック…

カーブに差し掛かった瞬間…!!!!?

車が一瞬止まりました。

ミラーを見ても壁とは結構距離あるし当たった感じはない…。

ん?と思いちょっと強めにアクセルを踏んだ次の瞬間!!!

…グアッ!!!!!!!!!

え!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

その音は一瞬にして僕を恐怖のどん底に陥れ…すぐに車を降りて左後輪を見ると。。。

カーブを縁取るかの様に高さ20cmほどの縁石が…そして…その縁石にものの見事に乗り上げた左後輪…

見た瞬間冷や汗タラタラ…すぐさま車に乗り込みゆっくりと前進し段差から後輪を下ろす…

ズズッ…ドンッ!!

もぉ勘弁してくれ~!!!って言いたくなる様な不快な音と共に再度左後輪を着地させたトリ子。。。

頼む…頼む…どぉにか軽症で済んでくれ…

そぉ願ぃながら再度車外に出て被害を確認。

駐車場の輪止め程の高さがある縁石に黒々と残る生々しいタイヤ痕。。。

終わった…絶対グニャグニャに歪んだ…そぉ思ぃ真っ暗な中リムを手で辿る…

??

携帯出して照らしてみたら歪みどころか打った痕もナィっぽぃ…

乗り上げた時は暗くてまともに見えんかったヶド、奇跡的にぅまぃコト乗り上げたっぽくてパッと見は無事。

取り敢えずは助かった…と思ぃながら帰路に。。

でも道中頭の中は不安でイッパイ。。

30扁平ってパンクしても外見は変わりないって言うしパンクしとるよな…絶対。。

ぁぁ~何でょりにょってぁんな知らん道通ろぉとか思ったんぢゃろ。。

外側は大丈夫でも内側がカナリ歪んどったりするんかなぁ…。

帰る間にリムがグニャグニャになっとったらどぉしょ。。。

そんなコトばっかが頭ん中を駆け巡り道中気が気ぢゃなく…

やっとのことで近所のGSに到着。

空気入れで左後ろの窒素圧測ってみると…!!!!!?

奇跡的に3.2を維持!!!!

た…助かったんか??

車の下に潜って内側も確認…奇跡的に大きな歪みはナィっぽくてゃっと一安心。

で、右前を測ると…2.9…再び凹む。

大人しく帰宅して爆睡。

昨日も夕方から前出のハリアーの方に呼ばれABへ☆

そこには前出のGSと新たにウィザードも♪

ハリアーはダヴィンチ、GSはTIS、ウィザードはLEXANIとUS臭さ全開で萌え萌え♪

帰りにまたガソスタ寄って窒素測ってもらったらやっぱり左後ろは無事な様で…

でも右前は2.7…早く手を打たなければ手遅れに。。。

取り敢えず今日また右前だけ窒素入れてもらってきます(^-^;)

神戸近郊で22インチのパンク修理出来る店と料金知ってる方は教えてください~。

ゃっぱSABぐらぃしかなぃんかな。。。
Posted at 2008/02/25 05:49:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月22日 イイね!

車売ります!

とは言ってもトリビュートではナィのでトリ乗りの皆さんご安心ください^^;

現在、諸事情により友人が車を手放すことを検討しており買い手を探しています。

下記内容をご覧の上買いたいと思われた方、または友人・知人に買いたいと言う方がいらっしゃる場合はメッセージ・コメント等頂ければと思います。


以下車両情報です。






車種:H6年式 ホンダ インテグラ DC1
ミッション:AT
走行距離:40000km
車検:H21年6月まで
状態はよくすぐに乗れる状態です。
なお、画像のホイールに付いているタイヤに関しては交換が必要です。
14インチのホイールでいい場合は使えるタイヤもお付けします。

変更点

外装2トーン化(純正シルバーXマットブラック)
フルエアロ(ウェーバー)
ホイール(レーシングハート18in)
車高調(バーディークラブ)
スピーカー(ロックフォード×4)
サブウーファー(ケンウッド)
ストロボ
ホーン
シートカバー(白に近いクリーム色)
内装塗装 (白に近いクリーム色)
4眼エンジェルアイ
ウインカーミラー
アンダーネオン(LED)⇒(コントローラーにて色の変更化)
ダッシュボードマット(茶)
ユーロテール(スモーク化・4灯ポジション)
NGKパワープラグコード
CDデッキ
DVDデッキ
8インチモニター
ミラーモニター
3.5インチモニター
バックカメラ
・・・etc.

簡潔ではありますが上記の様な車両となっております。
この車は昨年友人がノーマル状態で購入しコツコツとDIYでここまでカスタムをして作った車両で、僕もその友人がいかに車が好きで、いかに大事に作ってきたかを知っているので 是非とも大切に乗って頂ける方に買い取って頂きたいと思います。
価格に関してはパーツをどこまで付けて売るかによって変わるので応相談とのことです。
気になる方はご連絡お待ちしております。

少しですが、下記URL先にも現状の写真が載っていますので御覧下さい。
Posted at 2008/02/22 04:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月17日 イイね!

某超有名芸人@みんカラ

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/253013/blog/

まさか志村けんがみんカラゃっとるとゎ…

しかもアシ車(社用車)がキャデのドゥビル

でもってメインがベントレーのコンチネンタルGT

ゃっぱ金持ってますねぇ~

てか両方僕好みの車ですねぇ~

ぅらゃましぃヶド…免許取り立てにビックリ
Posted at 2007/09/17 12:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トリビュートパーツ ヤフオク出品中 http://cvw.jp/b/120904/38194509/
何シテル?   07/10 16:42
人と一緒がイヤでトリビュートを購入して早10年・・・ 増税対象の13年落ちになりましたが、シンプルさを維持しつつちょいちょい小ネタを仕込んでマイペースで楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ノーマルでもかっこいい… とりあえずしばらくはノーマルでいきます。 2014年式 納 ...
マツダ トリビュート Tribby (マツダ トリビュート)
初めての車です♪頑張っていじ(イジ&維持)っていきますヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation