• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月31日

例の電化製品の話

例の電化製品の話
じろうさわだです。

以前ナニしてるでささやいていた
例の電化製品が届きまして

ついに箱を開けましたw

実はこれ、購入にかなり迷ってました、高額なので....。

ただ、この乗り物、かなり前から興味はありまして
足だけで操作し前後左右に動け
しかもステアリング機構も無しに曲がっていく.....。
いったいどんな仕組みなんだ?と

お散歩のアイテムにはもってこいなのでは?
と考え、会社で臨時収入も得たので(カミさんには内緒)、
思い切って購入してみました。






セグ.......。
いやキントーンですw

操作方法は本物と同じで
本物の「約3分の1程度」の金額で購入できる
代物です。

中華製にしては精度が高いとの事で、これにしました。



ここにスイッチとセンサーが入っており
両足を前に倒すと全身(後進時のブレーキ)
かかと側に倒すと後進(前進時のブレーキ)
片方の足だけ前に倒すと回転
左足だけ倒すと右転回
右足だけ倒すと左転回

曲がる際はこれを小さく行うと曲がります。
どうやら右と左で独立のモーターになっており

回転の調整で曲がるようです。

これが両足にあり



こんなかんじで乗っかります。
乗る時にこいつ、欠点があります。
センサーが反応して、片足だけ乗せると
転回しようとしますw




この時に転回しようとしやがりますww
なのでスッと乗りましょう。
実はこれが一番緊張します。


実は乗ってみると思ったより自由に動けます。(ただ、慣れは必要)
が、しかし、公園でお試し走行して速度が上がりすぎ、飛び降りたら
セグ(ゲフンゲフン)キントーンだけ先に行き転がっていくザマをみられ
通行人の「お子ちゃま」にダサイと言われる始末www

やかましい!難しいのじゃ!!
やってみりゃーわかるww(じろうさわだ心の叫び)

これ、はたから見たらかなり間抜けなんだろうなぁ....。
しかし、気にしてはいけません
最初は誰もこんなもんですわ。

人目は気にせず練習を繰り返し、ようやく
普通に扱えるようになり(ここまでに数時間かかりました。)
河原の土手で橋~橋への往復(約数キロ)は普通に
走れるようになりました。

この時気が付いたのですが、基本ノーサスですので、段差にめっぽう弱く
低い段差でも、通過は厳しいです。
段差は一旦停止し、運ぶ事をお勧めします。



散々転がった為、早くもキントーンは傷だらけにwww
そのうち好きな色に塗ったります。



練習後のセグ......。(しつこいっ) キントーンと桜。
今度は旅先で使ってみようと思います。

試乗動画、張っときます(-_-)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2018/03/31 16:20:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6マソ。
.ξさん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

この記事へのコメント

2018年4月1日 0:01
こんばんわぁじろうさわださん (=^▽^=)ノ

楽しそうですね♪
でも乗るのがむつかしそうです
σ(=^.^=)ならきっとコケてしまって
乗らなくなりそうな気がします =^∇^=

んじゃいっぱい楽しんでね♪ (=^▽^=)ゞ
コメントへの返答
2018年4月2日 0:40

ありがとうございます~
昨日、今日でようやく手慣づけたようですw

やはり、ノーサスなので
振動が( ´;゚;∀;゚;)
バランスを必死で保たなければ
なりませんw
今日は外人さんに話し掛けられましたw

プロフィール

「セピアが壊れ次の足車に選ばれたのは
これっ!納車しました。
アドレスV100......。なんだけどね。
たまたま、見つけてしまったのですよ

実は、V100タイプSです「仕様」ではなく
本物っ!」
何シテル?   09/10 09:33
じろうさわだです。よろしくお願いします。 「栄光の時代?」はポンコツ車をとっかえひっかえ乗りついでは、使い倒しておりました。 「日産ブルーバードU12」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

回収して参りましたm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 14:15:23
S-VSCをoffにして雪道を走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 23:14:58
アレが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 18:14:27

愛車一覧

日産 ノート ごーるでんノート (日産 ノート)
ティーダを乗り倒すつもりで乗ってたものの、(10年乗った!)税金も高くなり塗装は剥げ、細 ...
カワサキ ER-6n カワサキ ER-6n
大型自動二輪免許取得しました。 体力あるうちに何とかしておきたかった資格でして、色々有 ...
スズキ セピア セピアちゃん (スズキ セピア)
このセピアですが、じろうさわだが若い時に本当に乗っていた個体です。 全く乗らなくなって ...
輸入車その他 その他 ナイト2000他(ラジコン) (輸入車その他 その他)
どこでも全開でおっけい。 交通法規関係無く、どこでもドリフト可能(笑 ぶつけても凹みませ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation