• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろうさわだのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

ホイールが......。その後

ホイールが......。その後
じろう さわだです。 さて、例のアレを取り付けました。 こんな感じに....。 ホイールがすさまじく固着していたので、ハンマーで叩いたり引っ張ったりと 色々やり、ようやく外せました...。 本当に大変でした。 でもなんでくっついたんだろ~?? タイヤ交換ごときでこん ...
続きを読む
Posted at 2016/11/26 12:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年11月13日 イイね!

ホイールが......。

じろうさわだです。 そろそろ、毎年恒例のスタッドレス交換が迫ってきてるなぁ~ と思いつつ、 スタッドレスを出してみたら ホイールのメッキがヒビ割れて、見栄えも相当悪い状態に.....。 しかも前輪に使っていたホイールはキレイなのですが、 後輪の2輪両サイドとも酷い状態(笑) まあ、適当な中古 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/13 15:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年11月10日 イイね!

華の国からやってきた!

ついに届きました。 中国から小包が(笑) これなのですが.....。 税関でさんざん引っ掻きまわされたのでしょう テープが凄い巻かれてます(笑) (まあ確かにこの箱は怪しい!) 中身を見てみましょう!! 私が頼んだのは、「胴体のカバー」「エアフィルター」「パッキン」「ギアチェンジレ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/10 21:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2016年11月06日 イイね!

今年最後のプチツーリング

じろうさわだです。 今年最後のツーリングへ行ってきました。 無理矢理誘ったカイシャの同僚とね...。 赤い「エイプ100」が同僚の車両です。 スプロケを15Tに交換したGNで 山道を試すため、宮ケ瀬にいってみました。 うーん平地では有利になった15Tですが、山坂道では若干不利な ...
続きを読む
Posted at 2016/11/06 22:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

GNスプロケット交換

じろうさわだです。 いよいよスプロケット交換に 着手しました。 フロント側のやつです・・・。 上、これから交換する、15丁日本製 下、着いていた純正中華製14丁です。傷んでますね~(T_T) 良い感じに削れてます。 ん❔増やすのか❔ 増やしますとも。(笑) 本当は純正品を使いたかっ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/04 11:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「セピアが壊れ次の足車に選ばれたのは
これっ!納車しました。
アドレスV100......。なんだけどね。
たまたま、見つけてしまったのですよ

実は、V100タイプSです「仕様」ではなく
本物っ!」
何シテル?   09/10 09:33
じろうさわだです。よろしくお願いします。 「栄光の時代?」はポンコツ車をとっかえひっかえ乗りついでは、使い倒しておりました。 「日産ブルーバードU12」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789 101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

回収して参りましたm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 14:15:23
S-VSCをoffにして雪道を走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 23:14:58
アレが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 18:14:27

愛車一覧

日産 ノート ごーるでんノート (日産 ノート)
ティーダを乗り倒すつもりで乗ってたものの、(10年乗った!)税金も高くなり塗装は剥げ、細 ...
カワサキ ER-6n カワサキ ER-6n
大型自動二輪免許取得しました。 体力あるうちに何とかしておきたかった資格でして、色々有 ...
スズキ セピア セピアちゃん (スズキ セピア)
このセピアですが、じろうさわだが若い時に本当に乗っていた個体です。 全く乗らなくなって ...
輸入車その他 その他 ナイト2000他(ラジコン) (輸入車その他 その他)
どこでも全開でおっけい。 交通法規関係無く、どこでもドリフト可能(笑 ぶつけても凹みませ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation