• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろうさわだのブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

今日は休日でした。

こんばんは♪
今日は休日でしたので、GNのメンテナンスを行いました。

椅子を外した所で、納車時を思い出しました(笑)
これ納車の時アップしておけばよかったにゃ~。

衝撃写真です。





どうでしょうか?(びふぉー)
実は納車の時このくらい汚れていました(笑)
椅子の下はまだ手付かずでしたので、掃除しました。
メッキ部分はすざまじい錆です。(実は納車時メッキ全体がこんな感じでした。)

一日かけて磨いたり、増し締めしたり、チェーン張ったりしてました。





(あふたぁ)
ようやく、全体が磨き上がりました。
時間掛かったな~

後は消耗品の細かいチェックですね♪


気になっていた「タイヤ」は何とか新品を確保出来そうです。

Posted at 2015/10/27 18:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | GN125 | 日記
2015年10月25日 イイね!

GNで少し遠征してみました

とりあえず、自主整備?
が落ち着いたので、いよいよ遠征に出てみました。

厚木から(我が勤め先周辺)から宮ケ瀬ダムに回り、ヤビツ峠を走って参りました。



勤め先近くの畑(笑)
最近野菜ドロボーが出るんだそうな・・・・。
お金は払いましょう!!




宮ケ瀬ダムに行ってきました。
車はいっぱいで入りにくいのですが、バイクは楽勝!!





遊覧船がの~んびり動いてます。
気温が若干低いような・・・。



こんな所に東急バス?(笑)
違います!

似てると思ったのは私だけ?



そしてヤビツ峠に来てみました。
が、ここでクラッチワイヤーの緩みが悪化し始め(汗)
しばらく走行しているウチに遂に、ギアが切れなくなりました。( ゚Д゚)
流石ジャンク車です。



ここに捨てて帰りますか(爆)
なんて、ダイジョウブ!!
前から予兆があったので、いつでも対応出来る様に
工具とビス程度はBOXに積んであります♪
ここで、クラッチワイヤーを張り直しました。



紅葉が始まってます。




最後に展望台に行きました♪
今日のツーリングで大分このGNとお友達になれた気がします。
が、まだ完全には心を私には許して無い様です(笑)
「1速が若干入りにくい」という欠点に本日気が付きました。
アト、あのダメなタイヤを何とかせねば...。

楽しんで参りました(^_-)-☆




Posted at 2015/10/26 00:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | GN125 | クルマ
2015年10月18日 イイね!

自分へのご褒美

買ってしましました。

オートバイ♪

GN125メイドインチャイナです。

今まで乗っていたアドレスは、会社の
同僚さんにお友達価格で譲り、

これに乗り換えました。

実はこの車体、湘南ジャンクヤードで
激安購入してる為、詳しい状態がよくわからないので、おそらく
やること満載です。(笑)

今の所、ウインカーが接触不良を起こしてるだけで、後はキチンと走ります♪


ブログアップ前に、
ピカール使って磨きました。

見た目はとりあえず、まともに見えます。

さて、どうするか。



Posted at 2015/10/18 13:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | GN125 | 日記

プロフィール

「セピアが壊れ次の足車に選ばれたのは
これっ!納車しました。
アドレスV100......。なんだけどね。
たまたま、見つけてしまったのですよ

実は、V100タイプSです「仕様」ではなく
本物っ!」
何シテル?   09/10 09:33
じろうさわだです。よろしくお願いします。 「栄光の時代?」はポンコツ車をとっかえひっかえ乗りついでは、使い倒しておりました。 「日産ブルーバードU12」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

回収して参りましたm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 14:15:23
S-VSCをoffにして雪道を走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 23:14:58
アレが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 18:14:27

愛車一覧

日産 ノート ごーるでんノート (日産 ノート)
ティーダを乗り倒すつもりで乗ってたものの、(10年乗った!)税金も高くなり塗装は剥げ、細 ...
カワサキ ER-6n カワサキ ER-6n
大型自動二輪免許取得しました。 体力あるうちに何とかしておきたかった資格でして、色々有 ...
スズキ セピア セピアちゃん (スズキ セピア)
このセピアですが、じろうさわだが若い時に本当に乗っていた個体です。 全く乗らなくなって ...
輸入車その他 その他 ナイト2000他(ラジコン) (輸入車その他 その他)
どこでも全開でおっけい。 交通法規関係無く、どこでもドリフト可能(笑 ぶつけても凹みませ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation