• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろうさわだのブログ一覧

2018年12月08日 イイね!

やっと時間作れたよ( ̄▽ ̄)

じろうさわだです。

前回のブログでここまではやっておいたのですが



このボロイホイールと熟成されてるスタッドレスタイヤw
こいつらが、そろそろ食べ頃です(食べないって!)

前回のブロクでは、塗りましたって所で放置されてました。
今回は取り付けます。



おりゃっとジャッキアップしまして
わたしは2機掛けが好き♪
やり易いんですよ~(^O^)/(片方側付け終わった所ですなこれ。)





タイヤ外して、やっぱりバネまわりが汚いので
掃除しておきました。
うんきれい(^O^)/
あと、アームのヒンジ回りとかグリスアップしておっけい♪
車屋さんはそうゆうことシテクレナイので、自分でやる醍醐味ですね♪
結構静かになったり動きが良く成ったり効果あるんだけどな~。




前後やっときます。

そして逆手順×4回で完了~



これが何時ものお姿



取り付け後
左側~



取付け後
右側~
やはり何かに飽きると変わった事をやるたくなるんですよね。
こんな変なアルミ見た事ありません( ̄▽ ̄)
でも、なんか良いぞwwww

オフシーズンには、おそらくまたホイールは剥げてる事でしょう。
今度こそ終わりにしますか、このタイヤ
でも、柔らかいしスリップサインも全然大丈夫なんだよなぁ......。
流石国産です。




頑張って磨いたのですが、やはりアップはダメですねwww
まぁこれも含め遊びですよ

要らないガリガリのホイールと元気なスタッドレスをお持ちの方(そんな人いません!)
こんな遊びも如何でしょうか?
失敗も笑い飛ばせます。

面白いですよ~
車の見た目も変わりますし(^O^)/



でわでわ。






Posted at 2018/12/08 16:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年08月21日 イイね!

青森へ行って来ました。

青森へ行って来ました。


じろうさわだです。

お盆は皆さま如何お過ごしでしたでしょうか

お盆にわたくしはちょっと遠征してきました。


タイトルの画面で解る方はマニアですwww

青森に行ってまいりました。

しかし、流石お盆、12日の夜中に出発したのですが
どこのSAも満員御礼.....。
結局青森県に入るまで、何処にも休憩出来ず
初休憩が青森というかなり過酷な移動となりました(汗)



結局津軽SAが最初の休憩でしたww
朝になっちまいました。





このリンゴジュースめちゃおいしかったです♪
100%ストレートでなんと140円という破格(驚)



その後八甲田山へ行き
温泉浸かってきました。
「酸ヶ湯」という青森では老舗の温泉
名前の通り酸性でしてお肌がツルツルになるのですが、長くは入ってられません
酸が強い為お肌が痛くなりますww


その後に青森市内に戻り



青函連絡船八甲田丸(メモリアルシップ)見学



操舵室なんかも見れるのです。










鉄道のシェルターなどは現役の頃には立ち入りも出来なかったでしょう。
鉄道も格納して展示されておりました。



では本来の目的へ


続くww

ネタ少ないので2回に分けますwwww
Posted at 2018/08/21 07:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年04月08日 イイね!

タイヤ交換完了~

じろうさわだです。

GW前にタイヤ交換をしておこうと考えまして
発注して交換しました。

今までは、205/50/R16 のBSのネクストリーでした(中古ホイールについてた。)
タイヤが古い?せいか乗り心地もイマイチでロードノイズが大きめでした。

なので、車検も考え195/55/R16にダウンサイズしました。

結果、乗り心地かなり向上(^^♪、ロードノイズかなり減少(*^^)v
いい事だらけ~!!!!

なのですが、


ビフォーがこれ


 
アフター..........。

ずいぶん、ちんちくりんち゛ゃね?(´・ω・`)
かっこ悪い(ーー;)
(あれ?画像だとあまり差がわからない...。現物見ると凄い差なのです!)






ホイールのサイズが同じでもこうも変わるんですね~。
恰好を取るか乗り心地を取るかは、オーナさんの判断になりますが

両立って難しいですね(´・ω・`)


でも満足です(^^♪
そのうちこの姿にも慣れるでしょう。
Posted at 2017/04/08 21:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年04月06日 イイね!

かなり速い車両でした。

かなり速い車両でした。かなり個性的な車両です。
ストーリアの兄弟車でした。

家族の反対や、腰を痛めなければまだ乗ってたかも。
惜しい車を手放しました。
Posted at 2017/04/06 09:05:27 | コメント(0) | | クルマレビュー
2017年03月12日 イイね!

ノーマルタイヤへ履き替え

ノーマルタイヤへ履き替えじろうさわだです。




自塗装した、このボロホイールですが
今シーズンなんとか持ちこたえました。(11月にブログアップしたやつ)

見た目はまともに見えますが.......。



指でナゾると
このありさま(´・ω・`)

やはり弱いんですね~。




アップしてみると、
隅が.....。
完全にはげてます。
ただ、今シーズンで、このホイールやめようかと思ったのですが

経費削減の為?
タイヤがまだ全然使えるので、もう1シーズン残す事にしました。
なので来年も塗ります!!(爆)
何色にしようかな~??



私はコレでジャッキアップしてます。(2機がけ)
場所とらないので保管が楽なのです。



おりゃっ!とね



はいっ!いつものタイヤに戻りました。
しかしこのタイヤも.......。
交換時期なのですよね~(-_-メ)

スタッドレス新調よりこっちですね.....。
でわでわ。


Posted at 2017/03/12 22:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「セピアが壊れ次の足車に選ばれたのは
これっ!納車しました。
アドレスV100......。なんだけどね。
たまたま、見つけてしまったのですよ

実は、V100タイプSです「仕様」ではなく
本物っ!」
何シテル?   09/10 09:33
じろうさわだです。よろしくお願いします。 「栄光の時代?」はポンコツ車をとっかえひっかえ乗りついでは、使い倒しておりました。 「日産ブルーバードU12」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

回収して参りましたm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 14:15:23
S-VSCをoffにして雪道を走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 23:14:58
アレが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 18:14:27

愛車一覧

日産 ノート ごーるでんノート (日産 ノート)
ティーダを乗り倒すつもりで乗ってたものの、(10年乗った!)税金も高くなり塗装は剥げ、細 ...
カワサキ ER-6n カワサキ ER-6n
大型自動二輪免許取得しました。 体力あるうちに何とかしておきたかった資格でして、色々有 ...
スズキ セピア セピアちゃん (スズキ セピア)
このセピアですが、じろうさわだが若い時に本当に乗っていた個体です。 全く乗らなくなって ...
輸入車その他 その他 ナイト2000他(ラジコン) (輸入車その他 その他)
どこでも全開でおっけい。 交通法規関係無く、どこでもドリフト可能(笑 ぶつけても凹みませ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation