• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろうさわだのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

TT-01弄りました(ナイト2000の中身!)

TT-01弄りました(ナイト2000の中身!)
予算削減の為、

「ドリフトタイヤ」から「スリックタイヤ」に、戻してみました。
そして、モーターはドリフト用のまま(ハイパワーモーター)にして
走らせて見ました。


※ドリフトの時はホイルスピンしっ放しで、常に全開状態なのですが(おまけに、モータにとてつもない負荷が、かかります。)速度は意外と遅いので、無駄が多いとも言えます。おまけに、「ハイパワーモーター」への交換と「バッテリー強化」は必要不可欠なのです。

こんな状態なので、モーターもすぐにダメになりますので、大きなお友達(笑)しか
首つっこめない世界です。

理由は、おっそろしく金かかるんじゃぁ~~~~!!!!!(ちなみに私は、ハイパワーモータ×5個破壊してます。(T_T))壊れてくると、コイルブラシが飛び始めるんだよね~)


あっそうそう、スリックにして走らせてみました。
そしたら、曲がらない、激速、すぐハコガメ・・・・・っていう状態になりました(笑)
足廻りがついて行かないのですね。なので、足廻りに着手~!!
予算削減じゃあなかったのかい?(・_;)

という訳で、ラジコン屋へGO!
なすがまま、行き付けのラジコン屋のおっちゃんに「これなら絶対安定する!」と勧められ、
TT-01対応のオイルダンパーキットを購入(普通やらんて!)「\6000円也」←(アホ!)
付けましたよぉ~

コレに関しては、ウチの奥さんには飽きられてます。理解できないと!(;一_一)


おお!さすがオイルダンパー!ドリフトモーターでも良く走る!(笑)
曲がるし止まる!!
もう少しセッティングして、「ダード用タイヤ付けて」ってやったら、「ダードラ」も
可能かなぁ??
と思ってしまいました。やっちゃおうかしら?ナイト2000で!(笑)


私が弄ると必ず方向性がおかしくなります・・・・・・。

そして、誰からも益々理解されません。

ふっふっふのふ~(:_;)








Posted at 2011/08/31 23:30:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セピアが壊れ次の足車に選ばれたのは
これっ!納車しました。
アドレスV100......。なんだけどね。
たまたま、見つけてしまったのですよ

実は、V100タイプSです「仕様」ではなく
本物っ!」
何シテル?   09/10 09:33
じろうさわだです。よろしくお願いします。 「栄光の時代?」はポンコツ車をとっかえひっかえ乗りついでは、使い倒しておりました。 「日産ブルーバードU12」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910111213
14151617 1819 20
21 2223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

回収して参りましたm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 14:15:23
S-VSCをoffにして雪道を走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 23:14:58
アレが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 18:14:27

愛車一覧

日産 ノート ごーるでんノート (日産 ノート)
ティーダを乗り倒すつもりで乗ってたものの、(10年乗った!)税金も高くなり塗装は剥げ、細 ...
カワサキ ER-6n カワサキ ER-6n
大型自動二輪免許取得しました。 体力あるうちに何とかしておきたかった資格でして、色々有 ...
スズキ セピア セピアちゃん (スズキ セピア)
このセピアですが、じろうさわだが若い時に本当に乗っていた個体です。 全く乗らなくなって ...
輸入車その他 その他 ナイト2000他(ラジコン) (輸入車その他 その他)
どこでも全開でおっけい。 交通法規関係無く、どこでもドリフト可能(笑 ぶつけても凹みませ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation