• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろうさわだのブログ一覧

2017年12月14日 イイね!

免許更新しました。

じろうさわだです。

免許更新になりましたので、
神奈川県公安委員会に行って参りました。

12日ですが・・・。




今日は空いてるな~
と、思いきや

建物内大行列w

えらい待たされました。

そして3850円徴収され、視力検査、
写真と行くわけですが

視力の時私の前にいた高齢者が、全く的外れな返答w
を繰り返し、公安委員会の人間に連行?されるのを横でみつつ、完了。

写真ですが、免許に入ってる暗証番号を
機械にかけ入力して下さいと言われ
知らんがな?と思ったのですが

公安委員会の役人が、今決めても大丈夫です。と、わけわからん事をいい初め
4桁の数字を適当に2回打つと、バーコードが発行され、それを写真受付のカウンターでかざす?という

わけわからん事をやらされます。
お金儲け、税金の「ピー」使い
が見えた瞬間でした。

紙と機械にどれだけ費用かかっとんのじゃい( `д´)



講習~
本は昔より減った?
2時間やります。
あの、バーコードも参考までにw

あ、そうでした。
来年の2月から普通免許から中型に
なった方は「準中型」となり

8トンまでが7.5トンまでになるそうです。

まあ、8トンの中型って見た事
私はありません。




コースの周りをお散歩しつつ
20年くらい前に2日間程
お世話になりましたw
懐かしいなぁ~。

私の黒歴史ですw

今日は食堂でご飯にします。
実は殆んどの人が使った事が無いですよね。試しに入ってみました。




メニューはラーメンとチャーハンとカレーがメインのようです。




カツカレーにしてみました。
これが750円というのは微妙な所w

味ですが、悪くはありません。
辛さが全く無い昭和チックなカレーでした。小学生の給食を思い出す味w
私は好きです。

ただカツがしょぼい・・・。
食堂好きな方一度はお試しを(^_-)




そして、神奈川県で原付取った人には
大変懐かしい「田村」の横を通り
帰りました。

そういえば、当時を思い出すのですが、田村って「試験問題」どこで調べてるんだろ?公安委員会の試験問題と同じだったんですけどw

今、考えると謎。

以上でーす。



Posted at 2017/12/14 12:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「セピアが壊れ次の足車に選ばれたのは
これっ!納車しました。
アドレスV100......。なんだけどね。
たまたま、見つけてしまったのですよ

実は、V100タイプSです「仕様」ではなく
本物っ!」
何シテル?   09/10 09:33
じろうさわだです。よろしくお願いします。 「栄光の時代?」はポンコツ車をとっかえひっかえ乗りついでは、使い倒しておりました。 「日産ブルーバードU12」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456789
10 111213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

回収して参りましたm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 14:15:23
S-VSCをoffにして雪道を走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 23:14:58
アレが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 18:14:27

愛車一覧

日産 ノート ごーるでんノート (日産 ノート)
ティーダを乗り倒すつもりで乗ってたものの、(10年乗った!)税金も高くなり塗装は剥げ、細 ...
カワサキ ER-6n カワサキ ER-6n
大型自動二輪免許取得しました。 体力あるうちに何とかしておきたかった資格でして、色々有 ...
スズキ セピア セピアちゃん (スズキ セピア)
このセピアですが、じろうさわだが若い時に本当に乗っていた個体です。 全く乗らなくなって ...
輸入車その他 その他 ナイト2000他(ラジコン) (輸入車その他 その他)
どこでも全開でおっけい。 交通法規関係無く、どこでもドリフト可能(笑 ぶつけても凹みませ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation