• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろうさわだのブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

ダンバーに着手しました。

いよいよダンパーに手が入りましたよぉ~

普通はオイルダンパーに変えました~!!
って話で終わるのですが 、それでは面白くありません(笑)
フロントです。

あのいまいましい「ネジバネ」をオイルダンパーに替えようと考えていたのですが
これ・・・・・・。
穴の位置が......。
ヨコ向いていらっしゃる。(;一_一)

しかぁも!
サスのサイズが専用設計でちっちゃ過ぎてアームの間に収められません........。 
さてどぉしよう?

こうなりました。



ホーセンターで「L型金具」と「ビス各種」を購入して作りました......。
アームをね!(笑)
フロントは今のところTT-01についていたノーマルバネを流用していますが、
これで、サス交換が可能になりましたよぉ~(^O^)/
普通に替えられるって幸せ♪





しかし自分で言うのもなんですが、笑えるほど上手く付いてしまいました。 
このまま店頭で売ってても分からないかも(;一_一)
でも、めちゃくちゃ苦労しました。


Posted at 2011/11/13 10:15:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年11月12日 イイね!

デビューしました~

デビューしました~





天気も良くなり、早速
河原の未舗装で、お試し走行してみました。

うわっ。おもろい

調子に乗って走らせていたら、振動に負けましてモーターのピニオンギアが外れ
走行不能で、終了~。

耐久性も見てみたかったので、丁度良
かったです。やはりオイルダンパーは必要ですなぁ(T_T)

バネが、昔の車体そのものなので、暴れまくりでした。コイツは、まず足まわりからですね。
快適に走らせるようにしたいです。(^^)/
Posted at 2011/11/12 14:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年11月09日 イイね!

今、山梨です~

今、山梨です~










只今、出張で山梨の白州に来ております。
片道3時間かかりましたよ~

しかし景色がよいです。
でも、なにも無い場所ですね~。

温泉にでも、帰りに浸かってきます。(^^)/
Posted at 2011/11/09 08:38:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「セピアが壊れ次の足車に選ばれたのは
これっ!納車しました。
アドレスV100......。なんだけどね。
たまたま、見つけてしまったのですよ

実は、V100タイプSです「仕様」ではなく
本物っ!」
何シテル?   09/10 09:33
じろうさわだです。よろしくお願いします。 「栄光の時代?」はポンコツ車をとっかえひっかえ乗りついでは、使い倒しておりました。 「日産ブルーバードU12」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
678 91011 12
131415161718 19
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

回収して参りましたm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 14:15:23
S-VSCをoffにして雪道を走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 23:14:58
アレが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 18:14:27

愛車一覧

日産 ノート ごーるでんノート (日産 ノート)
ティーダを乗り倒すつもりで乗ってたものの、(10年乗った!)税金も高くなり塗装は剥げ、細 ...
カワサキ ER-6n カワサキ ER-6n
大型自動二輪免許取得しました。 体力あるうちに何とかしておきたかった資格でして、色々有 ...
スズキ セピア セピアちゃん (スズキ セピア)
このセピアですが、じろうさわだが若い時に本当に乗っていた個体です。 全く乗らなくなって ...
輸入車その他 その他 ナイト2000他(ラジコン) (輸入車その他 その他)
どこでも全開でおっけい。 交通法規関係無く、どこでもドリフト可能(笑 ぶつけても凹みませ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation