• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろうさわだのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

スノボーチャレンジ2回目~

スノボーチャレンジ第2弾

またまた、懲りずにアラフォーの私が
今回は土曜日に長野県の車山高原へ行ってみました。



天候にも恵まれて最高の環境でした♪

滑走の結果ですか?

えーと
左側のエッジはかけられる様には何とか出来る様になった
のですが(かかと側)

右側のエッジ(つま先側)が掛けられず、左側でしか
曲がる事が出来無いという「奇妙な滑走スタイル」になりまして、仲間から笑いを取ったのですが、右側に曲がる時は「逆エッジ」となってしまい危険である事が
後で分かりました。

しかも私はスキー経験者でしてヘタクソなくせに、そこそこ速度を上げてしまうので、
転けると、止まらすに100メーターくらい滑り落ちる始末です。(怖)
混雑時でしたら、ゾッとしますね・・・。

さて、いよいよ教室行きですか。
右側のエッジのかけかたを教わらなければ(笑)

スノボーが、少し楽しくなりました♪



白樺エリアは、道路には日中でも雪が残ってました。
訪れる方は御安全に♪


Posted at 2014/02/23 22:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノボー | 日記
2014年02月08日 イイね!

本日は文化活動です♪

大雪で、仕事が途中解散になりましたので(ホッ)

帰宅しました~♪
会社の車は夏タイヤにチェーンでございます(泣)
よく滑りました(汗)

こんな日は家で大人しくしたいですね...。

で帰宅後文化活動に突入です(笑)

実は.....。最近自称「ニセッツ」と呼ばれていたRC


これ!ヽ(´o`;


を弄って遊んでいたのですが、マスマス本物が気になってしまい
奥さんに内緒にしていた「年末調整のリターン金」を1マソこっそり使いまして...。


やっちゃいました



実は本物を先日、購入してしまいました(笑)

どんなもんか?と、走行させて見ましたら、「私の広い家」では
持て余してしまう程のポテンシャルでした(爆)

操作感はアンプ搭載の1/10モデルと変わりません(驚)
そしてメチャクチャ速いです...。
こんなちっさいのにどうなってるんでしょ???


「ミニッツ」と「ニセッツ」の夢コラボついにやりましたぁ。



やはりカワイイ♪


しかし、雪メチャクチャ積もってきました...。
どんだけ降るんでしょ??
明日は雪かきですね(汗)


Posted at 2014/02/08 21:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セピアが壊れ次の足車に選ばれたのは
これっ!納車しました。
アドレスV100......。なんだけどね。
たまたま、見つけてしまったのですよ

実は、V100タイプSです「仕様」ではなく
本物っ!」
何シテル?   09/10 09:33
じろうさわだです。よろしくお願いします。 「栄光の時代?」はポンコツ車をとっかえひっかえ乗りついでは、使い倒しておりました。 「日産ブルーバードU12」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

回収して参りましたm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 14:15:23
S-VSCをoffにして雪道を走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 23:14:58
アレが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 18:14:27

愛車一覧

日産 ノート ごーるでんノート (日産 ノート)
ティーダを乗り倒すつもりで乗ってたものの、(10年乗った!)税金も高くなり塗装は剥げ、細 ...
カワサキ ER-6n カワサキ ER-6n
大型自動二輪免許取得しました。 体力あるうちに何とかしておきたかった資格でして、色々有 ...
スズキ セピア セピアちゃん (スズキ セピア)
このセピアですが、じろうさわだが若い時に本当に乗っていた個体です。 全く乗らなくなって ...
輸入車その他 その他 ナイト2000他(ラジコン) (輸入車その他 その他)
どこでも全開でおっけい。 交通法規関係無く、どこでもドリフト可能(笑 ぶつけても凹みませ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation