• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろうさわだのブログ一覧

2017年09月25日 イイね!

出会いがあれば、お別れも┐('~`;)┌

じろうさわだです。

電動自転車導入で、盛り上がっておりましたが、




実は、お別れ(;_;)/~~~も
ありました。




そう、GN125h
手放す事にしました。

先日の台風で、センタースタンドで
固定していたにも関わらず、倒れていたのもあったのですが

あと、このまま維持をしていても
手間もかかり、あまり乗らないだろうとも考えました。 

そして車用の駐車場に置いていたのですが、「私の車目掛けて倒れた~
バッキバキでーす。」なんてのは、ネタとして大変美味しく、どんなになろうが、笑っていられますが

「人様の車両」目掛けて倒れたり最悪「人身」なぞした場合には、シャレになりませんので、
早急に動く事にしました。

よく考えたら青ざめましたよw




湘南ジャンクヤード様に自走し
買い取りしてもらいました。
ナンバー回収~。

このバイク元々ここで買ってるので
売りやすかったのもあります。

実は、結構な高額での買い取りに
私が驚いたりしてw
元々ジャンクなのにねー。

お店側は、綺麗だから多分このまま売ると申してました。嬉しいね~(^o^)


FTR のメンテに使います。
GNよ、2年間ありがとぉ~
ミッションバイクの楽しさを
教えてくれました。
でもスクーターの良さもわかったりしてw

そのお金で、50のスクーター購入してにピンクナンバーつけて乗るのも良いかな❔(こらっ)
これなら家に置ける。(馬鹿)

バイクわらしべw
なんてね。

Posted at 2017/09/25 12:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月24日 イイね!

新車導入~(^o^)

新車導入~(^o^)







とは言っても私ではなく嫁ちゃんですがw

今までありがとぉ~
うちの食料運んでくれて(T^T)
じろうさわだ家の功労者ですよ。 
この子は・・・。







私が面白がって改造した、無印良品ブランド20インチの軽快車だったのですが、嫁ちゃんの行動範囲拡大と共に、限界を感じましてw

直せばいくらでも使えるですけどね~(^o^)

ハンドルとブレーキレバーなんか、ATB用ですよw
ブレーキはスポーツ車用
スタンドはままチャリ用w

でも変速機能なし(爆)
遅いです。

この変態自転車とサヨナラする事に(T_T)

嫁ちゃんがこの自転車、恥ずかしい(/-\*)
と言った理由もあり。
(それは一理ある)

 





ついに
文明の力導入~w
ヤマハPAS(新車)

たぶん我が家で初の新車かもしれない・・・。

私の「ボロバイク」より高額だったのは㊙

いんぷれ~
凄いよ、これw
楽しい~
坂なんか簡単に昇るし
スプロケいじりたい(爆)
(こらっ!)
かなり、速いのに驚きました



かっこいい~(^o^)
この辺りがバイクっぽい。
(アシスト機能周辺。)

ヤマハのロゴ入ってます。

ちなみに、リチウム電池で
充電4時間、普通に買い物程度の使用なら1週間以上もちます。
燃費いいぞコレ。





プリウスみたいに回生ブレーキ
機能みたいなのがあったら、もっとバッテリー持ちそうですねw
近い未来そうなるかもしれませんね。

これは、嫁ちゃんのなので、
弄れないなぁ~。
やったのがバレたら👊で殴られます。

バレないようにコッソリと(何❔)
ヤフオクにあったなぁ・・・。
いやいやいやΨ( ̄∇ ̄)Ψ






Posted at 2017/09/24 09:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月23日 イイね!

宇宙船みたいな車でしたw

左ハンドル練習車のつもりで、激安購入した車でしたが、外車の楽しさを教えてくれた車でした。

最後壊れましたがw
Posted at 2017/09/23 18:05:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年09月13日 イイね!

このシルエットw

もしかして
ハコスカ❔

私にはそう見えるのですがw

とあるスーパーにて。

Posted at 2017/09/13 13:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月06日 イイね!

タコメーターだけにタコ踊り???

じろうさわだです。

さて先日の続きなのですが.....。
タコメーターですが、ちゃんと動きはするのですが
しかし.......。


やはりメシウマでしたw


今日試に寒川から藤野あたりまで
お試しツーリングをしてきました。、


宮ケ瀬と通ってみたりしたのですが
いや~渇水半端ねぇΣ(・□・;)





こんな感じ
実はもっと凄い所があって、
ダムの中に残ってた道路が見えてる所があったりしてたのですが
バイクなので止める事が出来ず写真取れませんでした( ;∀;)

「チャリダー」の方々が写真とってたなぁ....。




そんな事をしつつ
牧野にある「東尾垂の湯」でひとっ風呂浴び(こんな真夏にw)

相模湖インターから高速乗って帰ったのデスが.......。

タコメーターが.......。
ほぼ、6千回転キープで走っていたのですが、エンジンも好調で♪
しかし....。

ハリが5~9千の間で踊っておりました( ;∀;)
まさにタコ踊りw

う~んタコメーターそのものが原因なのか、バイクが「ノリノリ」なのか(馬鹿)
分かりませんが、また配線のチェックはしてみます。



ニュートラルでアクセル開けるとこんな感じで
ちゃんと動くんですけどね......。

やはりメシウマ要素は裏切りませんw
Posted at 2017/08/06 20:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「セピアが壊れ次の足車に選ばれたのは
これっ!納車しました。
アドレスV100......。なんだけどね。
たまたま、見つけてしまったのですよ

実は、V100タイプSです「仕様」ではなく
本物っ!」
何シテル?   09/10 09:33
じろうさわだです。よろしくお願いします。 「栄光の時代?」はポンコツ車をとっかえひっかえ乗りついでは、使い倒しておりました。 「日産ブルーバードU12」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

回収して参りましたm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 14:15:23
S-VSCをoffにして雪道を走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 23:14:58
アレが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 18:14:27

愛車一覧

日産 ノート ごーるでんノート (日産 ノート)
ティーダを乗り倒すつもりで乗ってたものの、(10年乗った!)税金も高くなり塗装は剥げ、細 ...
カワサキ ER-6n カワサキ ER-6n
大型自動二輪免許取得しました。 体力あるうちに何とかしておきたかった資格でして、色々有 ...
スズキ セピア セピアちゃん (スズキ セピア)
このセピアですが、じろうさわだが若い時に本当に乗っていた個体です。 全く乗らなくなって ...
輸入車その他 その他 ナイト2000他(ラジコン) (輸入車その他 その他)
どこでも全開でおっけい。 交通法規関係無く、どこでもドリフト可能(笑 ぶつけても凹みませ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation