• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろうさわだのブログ一覧

2016年08月03日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!8月10日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

との内容がみんからさんから来ました(笑)

いや~
5年もやっていたのですね~


これからも、よろしくお願いします(^o^)

Posted at 2016/08/03 09:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月24日 イイね!

今日はGN乗りました。

じろうさわだです。


今日はGNに乗りました。
最近真夏になり、キャブの調整も兼ねてですが


いや~アナログ車両の難しさを知る事になりました。


安全の為、「点火プラグ」と 「プラグレンチとドライバー1本」もって山を走って見たのですが


どう も、エンジンブレーキをかけると不完全燃焼を起こし
パンパンと鳴る現象が気温が上がってからよく発生する様になり

どうやら「燃料が濃い」ようです。

なので走りながら燃料を少しずつ薄くしていったのです。

おっ?音がならなくなったぞ?
と思いきやアイドリングが不安定になり、ふけなくなりました。

プラグを見たら、う~ん白い!(笑)

プラグ交換をして
若干濃い側にキャブを少し開け再びはしる。
ちっちゃくパンパン鳴る....。😢


でもとりあえずフける様にはなり、今回は、これで妥協です。


燃料を閉め過ぎるとエンジンに負担がかかるので、丁度良い具合を
研究しないといけませんねぇ.......。
あのエンジンブレーキ時の「不完全燃焼」をなんとかしないとね....。









 
Posted at 2016/07/24 18:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年07月09日 イイね!

要らないものがこうなりました。

じろうさわだです。

最近、自宅のオーディオが壊れたのですか、私は未だにMDを愛用しております(@_@)

実は、生MDは100均で普通に売ってるんですよ~

でも、こんな人少数しかいませんよね(爆)

オーディオは、電気屋に一応探しにへは行きました・・・。

わかっちゃいますが、ある訳無い❗
のです。当たり前の返答しか来ないと思いつつ試しに店員に聞いたら、ほくそ笑まれました。

○○だでんきめ~❗


今度から家電購入は、ケーズ電気にします(笑)


おまけに、中古品はボロしか存在せず、ジャンク品ばかり

じゃあ、こうするか




やりました。車用を変換して使用(笑)

スピーカーもこれ



エブリィで使っていたBOSE

これ、結構いい音します。

リビングにあるオーディオが壊れて、MD 録音が出来なくなるまで
このまま使い続けるつもりです。

古いものを大切にコキつかいましょう。🙌
Posted at 2016/07/09 14:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

カラスコーティング剤を塗ってみた

じろうさわだです。

最近全く愛情の無かった「ティーダ君」ですが、

駐車場で涙?している様にも見えたので(汗)

洗車しました(笑)




今更ですが、
いや~最近のガラスコーティング剤って
安価なものでも精度高いですね(驚)

今回私が使用したのは、SMART MIST (CCI製 ) \1280円で購入(セール品)

カインズホームのファイバークロス(300円くらい)

です。


昔、ダイハツのYRVという車に乗っていた頃




これです!
懐かしいにゃ~。結構速い車でした(笑)

自分でガラスコーティングをしたのですが、大失敗しまして
車が斑模様になってしまった経験があり(汗)
フッ素に拘るようになってしまったのですが
写真のアップが厳禁な車両でした(悲)




う~ん素晴らしい光沢
こんなに安価で綺麗に仕上がるのでしたら
早めにやっておくべきでしたね.....。
今更ですが、この2つはおススメです♪

コレ使う時は、必ず直射日光が少ない日で必ず洗車後に御使用下さい。どえらい事になります。
一か所みえずらい箇所で、試しにやってみましたよ(笑)←愛情が無い証?(汗) バカ!

濡れたままでも大丈夫らしいのですが、私はふき取り後に使いました。


この部分も写真撮っておけばよかった~!!
Posted at 2016/06/19 12:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年06月10日 イイね!

オールペン




緑にオールペンしてみました(笑)

嘘です。スマホで加工してみただけです。






元は、コレです(笑)

Posted at 2016/06/10 13:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「セピアが壊れ次の足車に選ばれたのは
これっ!納車しました。
アドレスV100......。なんだけどね。
たまたま、見つけてしまったのですよ

実は、V100タイプSです「仕様」ではなく
本物っ!」
何シテル?   09/10 09:33
じろうさわだです。よろしくお願いします。 「栄光の時代?」はポンコツ車をとっかえひっかえ乗りついでは、使い倒しておりました。 「日産ブルーバードU12」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

回収して参りましたm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 14:15:23
S-VSCをoffにして雪道を走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 23:14:58
アレが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 18:14:27

愛車一覧

日産 ノート ごーるでんノート (日産 ノート)
ティーダを乗り倒すつもりで乗ってたものの、(10年乗った!)税金も高くなり塗装は剥げ、細 ...
カワサキ ER-6n カワサキ ER-6n
大型自動二輪免許取得しました。 体力あるうちに何とかしておきたかった資格でして、色々有 ...
スズキ セピア セピアちゃん (スズキ セピア)
このセピアですが、じろうさわだが若い時に本当に乗っていた個体です。 全く乗らなくなって ...
輸入車その他 その他 ナイト2000他(ラジコン) (輸入車その他 その他)
どこでも全開でおっけい。 交通法規関係無く、どこでもドリフト可能(笑 ぶつけても凹みませ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation