• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワクワクあさっぴーのブログ一覧

2006年05月13日 イイね!

GWに行ったところNo.5

GWに行ったところNo.5南ふらのから狩勝峠を抜けて行った駅「あしょろ銀河ホール21」
足寄駅と一緒になっている道の駅です。
入り口に足寄出身の松山千春さんとラワンフキの写真があります。駅の2階にはチー様のギャラリーがあったりします。
ここのフキソフトクリームは此処でしか食べられませんよ!
Posted at 2006/05/13 23:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2006年05月10日 イイね!

GWに行ったところNo.3

GWに行ったところNo.3「自然体感しむかっぷ」から更に北上して着いたところは「南ふらの」。
入り口に大きな水槽が有り、幻の魚イトウを見ることが出来ます。
館内にお食事の出来る施設や外には屋台があります。
ここは結構お客さんが来ていましたよ。
ラベンダー畑があるのでシーズン6月頃には綺麗でしょう!
行った時にはまだ雪が残っていて畑には枯れたラベンダーしかありませんでしたが。。
Posted at 2006/05/10 23:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2006年05月08日 イイね!

GWに行ったところNo.1

GWに行ったところNo.1GWの前半に行ったところを紹介します。
4/29から実家に行く途中に寄った道の駅「樹海ロード日高」。

ここは超有名な駅ですね。
峠越えをする前に必ず寄る所です。
この駅には売店のほかヤマベ(ヤマメ)料理を出してくれる食堂もあります。
この駅の横にあったカレー屋さんはセイコーマートに代わってました。代わる前に食べておけばよかったかな。

ここの駅の直前にあるセイコーマートのフライドポテトは美味しくてお勧めです。店内で調理してくれる(ホットシェフ)ので
タイミング良く当たれば熱々ホクホクが食べれたらラッキー♪
Posted at 2006/05/08 23:28:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2006年04月25日 イイね!

今年も・・・

今年も・・・今年も道の駅ラリーをやっちゃいます。

一昨年の完全制覇から益々増えた道の駅!

今年から単年での完全制覇では無くなったようなので一安心ですが。

今年は無理せずに行こうと思ってます。

今回は相方の方がノリノリでGW中も激走の予感です(笑)
Posted at 2006/04/25 10:45:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2005年05月09日 イイね!

道の駅プレート No.10 足寄湖

道の駅プレート No.10 足寄湖道の駅プレートシリーズの
記念すべき第10弾は「足寄湖」です。
「足寄」と書いて「あしょろ」と呼びます。
北海道には変わった地名が多いですよね。

『足寄湖を望む丘にあるエーデルケーゼ館(手作りカマンベールチーズ工場)ではチーズの製造工程が見学できる。周辺の公園は、農村の自然に触れ、のんびりと過ごせる空間を作り出している』


足寄は歌手の大御所松山千春と「ムネオハウス」で有名な(笑)鈴木宗男の故郷です。
昨今の市町村合併の前は日本一広い町だったはずです。
とても広いので同じ町に道の駅がもう一つ出来ました!

Posted at 2005/05/09 23:20:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アズリープロデュース ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 22:21:54

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2015年7月に11年乗ったISISから乗り換えました。 パノラマオープンドアからワクワ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
最近のKカーはよくできてますね! 広いしよく走ります。 2006年末に弟くんのクルマに ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2年目の冬を越えましたが、引き続き絶好調です。 室内が広くて格好の良い相棒です!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation