• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yonechinのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

【RS】宮ヶ瀬オフ! ルノー乗りの祭典!?

【RS】宮ヶ瀬オフ! ルノー乗りの祭典!?この記事は、クリオ・ルーテシアプチオフ改め 宮ヶ瀬ルノー祭り?について書いています。

今日、ふぐ.R.Sサン主催の宮ヶ背オフに参加してきました。

10時に到着したら、すでに沢山のルーテシア、メガーヌが集まっていて既に大盛況!
駐車場の一角はルノー一色となっていて、かなりインパクトがありました。

自分が到着した後も、続々と集まり、さらにトゥインゴも到着。

ルーテシアにいたっては初代~4代目まで全て揃うというサプライズも!!

街中では殆どすれ違わないのに、これだけの台数が揃うとは驚きです。

これってルノー車乗りの連帯感???

沢山の方が来られていたのと、滞在が1時間程だった為、話が出来なかった方も居ましたが
楽しいオフ会でした。

こうして初めてのオフ会の参加したわけですが、ルーテシアに乗らなければ参加する事は無かったでしょうし、みんカラユーザの方とのリアルな出会いもしなかったでしょう。

改めてルノー車のチカラを思い知りました。

主催のふぐ_R.Sさん、参加された皆さん、お疲れさまでしたm(_ _)m

最後に、初代と4代目のツーショット、こんなに変わったんですねぇ・・・
Posted at 2014/04/20 21:21:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2014年03月09日 イイね!

【RS】 クルマの運転は楽しいけど、難しいね。

ルーテシアに乗るようになって、日に日にサーキットを走りたい気持ちが高まっていますが、
いきなりサーキットに行く度胸も技術も無いのでスクールを受けてきました。

ユイレーシングスクールの「ドライビングワークショップ」というプログラムです。

富士スピードウェイの広い駐車場にパイロンを立てて、
スラローム、急制動、8の字コース、オーバルコースを走るという内容です。


午前中は、座学と、駐車場にスラローム、急制動、8の字の3つのコースを用意して
、ひたすら反復走行。

アドバイスはクルマのラジオを通してリアルタイムに受けれます。
んが、全員同じ周波数を使用するので、自分以外の人のアドバイスも聞こえてしまいますw


午後は、午前中のコースを解体して、パイロンをオーバル状にしてクルクル走ります。
これが、ひっじょ~~~~~に難しかった!!

ハンドルの切るタイミングがどうしても遅れてしまうんですよねぇ。
遅れるからハンドルを切るスピードが早くなって・・・の悪循環の繰り返しToT

クルマの運転って、難しくて奥が深いですね。


スキール音鳴らしながら、強烈な横Gを感じて、左足で踏ん張る、
一般道ではなかなか体験できないような事を経験できた事は、大きな収穫になりました。

そして改めて思ったのは、車の運転は楽しいという事と、巧くなりたいという事!

やっぱりクルマってイイね!


そうそう、ローンチコントロール試しました、もちろん許しを得て。
ブレーキ踏んだままでの2500rpmキープ時の、ボボボボボ・・・ ってエンジン音が、ブレーキ解除と共に解放される感覚は、なかなか楽しいですw

が、負担が大きそうなので、もう使わないかも^^;
Posted at 2014/03/09 00:56:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2014年02月20日 イイね!

【RS】ルーテシアで出勤したった

今日、ルーテシアで会社に行きました。

普段は電車通勤なんだけど、無性に乗りたくなったので駐車代が掛かるのも気にせずに
Let's GO!

出勤時は道が混んでいたので大人しく走り、そのままフツーにお仕事。

そして一日の仕事を終え、ルーテシアとドライブ!

車に乗り込み、しばらく走った後、おもむろに「RS DRIVE」オン!
スポーツモードにして、EDCはマニュアルモードで走りました。

結論から言うと、このクルマは非常に『けしからん』です!

ブリッピングはノーマルモードでもしていますが、スポーツにするともう盛り上げ上手!

ブリッピングだけでは飽き足らず、アクセルオフでボボボッって音も鳴っちゃって
その気にさせるのなんの。

そんな至福の時を満喫している時にふと思ってしまったんです。


窓を閉めていると音が小さいなって・・・

もう少し大きい音で聞きたいなって・・・


けしからんです、まことにけしからんです!!

という事で、宝くじを買う事にしました(`・ω・´)キリッ
Posted at 2014/02/20 23:30:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2014年02月15日 イイね!

【RS】 ライセンスランプをLED化

【RS】 ライセンスランプをLED化同じルーテシア乗りの方が、相次いでライセンスランプをLED化するのに触発されて、自分もLED化に踏み切りました。

選らんだバルブは、ピカキュウさんの
『T10 High Power 3chip SMD 5連ウェッジシングルLED球』




バルブを取り付けた状態がコレ↓


バルブを斜めに付けると、点灯する部分が左右斜め下を照らす状態になるので、光が拡散する事を狙ってみました。


点灯した状態がコレ↓


上の写真が交換前、下が交換後です。


だいたい狙い通りの照らし方で、期待通りです。

今風な感じの白い色になって、満足です。
Posted at 2014/02/15 22:37:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2014年02月02日 イイね!

【RS】 ミッションオイル交換完遂

【RS】 ミッションオイル交換完遂本日、ミッションオイルの交換を行いました。

お世話になるショップの方が、純正以外のミッションオイルの方が金銭的にお得に交換できる可能性があるとのことで、純正ミッションオイルの解析をお願いしていました。

ですが、現時点では純正以外で該当するミッションオイルは無かったようです、残念。

なので、純正のミッションオイルに交換しました。



カストロールの Syntrans FE 75W API-GL-4 でございます。


交換作業を見させてもらいましたが、オイルを注入する口がかなり奥にあって、どうやって入れんの?
って思いながら見てましたが、さすがプロ!
なんの事はなく、1時間位でサササッと作業を終えてしました。

抜き取ったオイルを見たところ、細かい金属粉のようなザラザラしたゴミで汚れていました。
交換して良かった。

とりあえず、エンジンオイルもミッションオイルも交換したのでオイル交換はひと段落です。

あとは、乗り倒すだけですわwww
Posted at 2014/02/02 21:52:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月28日16:53 - 18:22、
17.95km 1時間28分、
バッジ18個を獲得、テリトリーポイント140ptを獲得」
何シテル?   06/28 18:27
色々情報交換できたらと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントのロサンジュを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 11:15:02
前後ロザンシュエンブレム交換(塗装品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 11:14:18
真のクルマ造りとテクニック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 20:34:31

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初のフランス車! 交差点を曲がるだけでニヤけてしまう楽しいクルマです。 大事に乗ります。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ(どノーマル)にのって、なんとなく流してます。 GT5のオンラ ...
その他 その他 その他 その他
SuperGT関連の写真です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation