• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yonechinのブログ一覧

2014年01月10日 イイね!

【RS】 東京オートサロンに行ってきた

【RS】 東京オートサロンに行ってきた本日から開催している東京オートサロンに行ってきました。

毎年言っていますが、今年一番の目的はルノーブース。
ルーテシアRS用のマフラーが出展されるのと、ホイールが参考出品されるので是非現物を見たいなと。

で、先ずはマフラーです。


チタン製とステンレス製があるのですが、当たり前ですがチタンはお高いですねぇ
ステンレスは純正とほぼ変わらない重量ですが、チタンはほぼ半分という重量に仕上がっているようです。
音を聞いてみたいですねぇ、音を!

お次はルーテシアRS用のホイール(参考出品)


メガーヌRS専用の鍛造RSF01と同じマルケジーニデザインのホイールです。
画像のホイールは白ですが、他にガンメタもあり2色展開のようです。
発売日はまだ決まってないそうです。
ちなみに、つけるとこんな感じになります。



メガーヌの限定車も展示していました。
「メガーヌ ルノー・スポール ジャンダルムリ」、普通のRSと何が違うんですか?と聞いたところ
「ぶっちゃけ、色だけですw」と言っていましたが、このブルーなかなか良い色だと思います。


展示車にはボンネットとリアにオートサロンだけのためにデカールを貼ってましたが、販売する車にはサイドの
「GENDARMERIE」のステッカーが左右1枚ずつ付いてくるそうです。

他にも色々見て回りましたが、ルノーオーナーになったのでルノーに的を絞って書いてしまいました。

ではでは。
Posted at 2014/01/10 20:38:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月05日 イイね!

【RS】 オイル交換したった!

【RS】 オイル交換したった!年明け早々に無事慣らし運転を終了し、エンジンオイルとエレメント交換を行いました。

作業を見させてもらいましたが、ちょうどオイルパンの下にアンダーパネルがあって、それを外さないと作業ができませんでした。
これって普通???

あと、付いていたオイルエレメントが日産製でした。
ジュークターボと同じエンジンだから当たり前っちゃ当たり前ですが。

作業自体は1時間程度で無事終了。
ちなみに、交換したオイルは Moty's M111 5W40 です。

その後、ミッションオイルの話を少し聞きました。

年末にも書きましたが。
本国から純正オイルを取り寄せて解析をかける予定です。

解析の結果、純正オイルと同じ成分(?)の既製品があれば、そちらの方が
お得(値段的に)な可能性があるそうなので、解析結果を楽しみに待とうと思います。

ちなみに、オイル交換してからちょっと回してみましたが、エェ音しますなぁ。
でも、RSボタンはまだ解放してません。

箱根へ走りに行きたい!!(行ったことないけど・・・)
Posted at 2014/01/05 20:59:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2014年01月01日 イイね!

あけましておめでごうございます

あけましておめでごうございます明けましておめでとうございます。

年明けの本日、ルーテシアの走行距離が1000キロを越え、無事慣らしを終えました。
ちょくちょく回してしまいましたが・・・

今年は、無理しない程度にルーテシアネタをアップしていこうと思っています。


それと、今年のSuperGTはセルモチームがカーナンバー1ですね。
昨年以上に応援に力が入りますぜ!

という事で。

みんカラの皆様、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2014/01/01 22:14:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月26日 イイね!

年明けにオイル交換します

唐突ですが、年明けにエンジンオイル&エレメント交換の予約をしてしまいました。
と言うのも、それまでには慣らしが終わる目処がたったからです。
RSボタン解放までカウントダウンとなりました!

と、前置きはこのくらいにして。

実は、エンジンオイル交換と合わせてEDCのミッションオイル交換も依頼したのですが
ショップの方から純正ミッションオイルの国内在庫がないとの回答がありました。

さらに、ルーテシアのEDCは普通のオイルではない可能性もあるとか。
あくまで可能性ですから誤解しないで下さいね。

そこで、ショップの方が気を利かせてくれて、あるオイルメーカーに問い合わせをしてくれています。
なので、ミッションオイルの交換は少し時間が掛かりそうです。

詳細は、年明けの作業時に聞けると思いますので、新しい情報が入ったらブログに上げようと思います。

エンジンオイルと一緒にミッションオイルの交換を考えている方は、早めに問い合わせをした方が良いかもしれませんよ。
Posted at 2013/12/26 00:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2013年12月23日 イイね!

慣らし運転は苦行の連続・・・

慣らし運転は苦行の連続・・・ルーテシアへのたくさんの「いいね!」ありがとうございます。
ルーテシアに変わって、御礼申し上げます。

さて、そのルーテシアですが、未だ慣らし中です。

この週末で高速を使って距離を稼ぎましたが、ただただ苦行でした。

料金所からの加速、PA/SA出口からの合流、追い越し加速等々ゆーっくりとアクセルを踏み込む事の連続。

正直辛いですToT

でもルーテシアの楽しさは変わりません。
ちょっとしたカーブを抜ける瞬間とか、ニヤつかずにはいられません。

それに音も良いです。
ぜんぜん回してないけど、その気にさせる音がたまりません。
ブリッピングの時の音を聞いていると、早く回したい、ワインディングロードを走りたいと思わせてくれます。

あと、以外だったのがオーディオの音が良かったこと。
低音が予想以上に出ていて、音楽をBGMに走らせるのも良いかもしれません。
個人的にはエンジン音をBGMにして走るのが好きなんですけどねw

音楽はiPhoneをBluetooth接続して聴いていましたが、ちょくちょく音が途切れます。
途切れる時間は1秒もありませんが、1曲聴いている間に数回発生します。
なので、きっちりと音楽を聴きたい方は、USBで接続した方が良いです。

と、ちょこっとレビューみたいな事を書いてみました。
気になったところや慣らしが終わったら、その都度ちょくちょく書いていきたいと思います。

とりあえず、年明け迄に慣らしを終わらせてRSボタンを開放しますぜ!

RSボタン開放まで330キロ!!
Posted at 2013/12/23 19:40:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月28日16:53 - 18:22、
17.95km 1時間28分、
バッジ18個を獲得、テリトリーポイント140ptを獲得」
何シテル?   06/28 18:27
色々情報交換できたらと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントのロサンジュを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 11:15:02
前後ロザンシュエンブレム交換(塗装品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 11:14:18
真のクルマ造りとテクニック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 20:34:31

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初のフランス車! 交差点を曲がるだけでニヤけてしまう楽しいクルマです。 大事に乗ります。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ(どノーマル)にのって、なんとなく流してます。 GT5のオンラ ...
その他 その他 その他 その他
SuperGT関連の写真です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation