
今年もオートサロンに行ってきました。
初めて金曜日に行ったのですが、思っていた以上に人が多かったです。
大体予想していましたが、やっぱり「86/BRZ祭り」状態でした。
有名なチューニングメーカーのブースには大体置いていたし、
タイヤメーカーやホイールメーカー等のブースにも大体1台は展示してたかと。
そしてトヨタのブースに行くと、86が5,6台置いていて凄くチカラを入れていました。
トムス、TRD、モデリスタ、GRMN(コンセプト)等、どのクルマもとても魅力的でした。
そんな86/BRZの中で、一番のお気に入りはブリッツのこのBRZ^^
モリモリのオーバーフェンダー、でかいリアウィングにインタークーラー、たまらんです!
あと、TRDの86がこんなパーツを付けてました。

このパーツを見て、セリカのリフトバックを思い出しました。
さて、そんな86/BRZが主役なオートサロンですが、他のメーカーも頑張っています。
ホンダは、好調なN-ONEをレースーカーに仕立ててました。
これもありですが、ホンダのスポーツカーが見たいです。
日産はやっぱりコレでしょう。デルタウィング!
こうやって目の前で見ると、想像以上に小さく、本当に速く走れるの??って思ってしまいます。
本山選手が壊れたデルタウィングを必死に直そうとしていた映像は、とても印象的で記憶に残っています。
今年はリベンジするのかな?
マツダは、SKYACTIV-DでLMP2クラスに参戦するマシンを展示していました。
787Bで成し遂げたルマン優勝の再現を目指して頑張って欲しい。
ルマン開催中は、今年も寝れない週末になりそうです。
トヨタは、86以外にこんなクルマがありました。
何だか分かりますか?
これヴィッツのGRMNコンセプトです。
リアは完全にヴィッツRSなんですが、フロントマスクは全然面影が無いです。
このクルマ、リアフェンダー下部に「GRMN」とプレスしてあります、オドロキです。

このほかにもAQUAのG’sも展示していたりして、とても活気がありました。
最後は、自分がスバルファンという事でスバルです。
インプレッサXVとフォレスターのコンセプトモデルが展示していましたが、この2台はどちらもカッコよかったです。
特にインプレッサXVは、車高を上げてオフロード向けに仕立てていて、いい感じに仕上がってました。
最後に、一番見たかったクルマはコレ↓

STI NBR CHALLENGEのインプレッサです。
昨年、2年連続クラス優勝を成し遂げたSTIが今年も参戦する予定のマシンです。
今年もUStreamのストリーミング配信あるのかしら?
STIチームには、是非3連覇を成し遂げて頂きたい!
展示スペースが増えて最大規模のオートサロンとなり、見て回るのがとても難儀でしたが、とても楽しゅうございました。
86/BRZばかりではなくて、他のメーカーからも同じようなスポーツカーが出てくるともっと盛り上がるのに・・・
シルビアとかRX-7とかS2000とか復活しないかなぁ・・・なんて思うのは自分だけ?
Posted at 2013/01/12 21:58:37 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記