• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yonechinのブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

【RS】 油圧計を追加

【RS】 油圧計を追加走行距離が6000キロを超えたのでオイルの交換と
同時に油圧計を付けました。

納車したばかりの頃は水温計を付けようと息巻いていましたが、ショップに相談したり色々調べたりして油圧計を付ける事にしました。

モノは、Defi ADVANCE BF です。
コントロールユニットが無いと動かないという一品です。

本当は、油温計も付けるつもりでしたが諸々の事情により、とりあえず油圧計のみ。
取り付けは全てショップにお願いしました。

取り付けた場所はココ↓




メーターの照明色が合っているので、なかなかのマッチングではないかとw


コントロールユニットの操作パネルは配線の都合でココに↓



マジックテープで貼り付けていて、外して操作出来るようにしています。
これは、取り付けをお願いしたショップのアイデアです^^



サーキット走行や、オイル管理に活用しようと思います。
Posted at 2014/07/30 20:33:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2014年07月22日 イイね!

【RS】菅生に行ってきたのです。

【RS】菅生に行ってきたのです。この週末に菅生にスーパーGT観戦に行ってまいりました。

ルーテシアに乗り換えて始めての長距離ドライブ(往復約600キロ)となった訳ですが、思っていた以上に快適なドライブとなりました。

締まった足回りなので、長距離ドライブはどうなのかと思っていましたが、まったく問題無し。
100キロ位の高速の方が乗り心地が良い印象を持ちました。

それに加えてクルーズコントロールも味方して、とても快適なドライブでした。

そして、驚くべきは燃費!

金曜の夜に出発して、9割は高速道路で渋滞無し、クルーズコントロールで80~100キロで巡航、仮眠するSAに着いた頃に燃費を確認してみたところ
「AVERAGE 6.0L/100」の表示!
リッター 16.6km という好成績。
もちろん、RSドライブはノーマルです。

ダウンサイジングターボとはいえ、なかなか高燃費ではないでしょうか。

帰りは若干ペースを上げて走っていましたが、リッター約15km。

今まで乗ってきたクルマの中で一番燃費が良いです。


さて、菅生でのスーパーGTですが、応援しているセルモチームが大逆転勝利したので大満足です。以上。

という事で、優勝記念に当日撮影したベストショットを!

Posted at 2014/07/22 22:45:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2014年06月25日 イイね!

【RS】 サーキットデビューいたしましたよ

【RS】 サーキットデビューいたしましたよいきなりですが、この間の日曜日にサーキットデビューを果たしました。
ルーテシアに乗り換える前からサーキットを走りたいと思っていたので、遂に念願達成です!!

AHA筑波サーキットラン&フレンチミーティング というイベントで、15分を3本走らせてもらいました。

結論から言うと、もっと早くサーキットデビューすればよかったです。

一般道では経験できないような横Gを感じながらコーナーを抜けていく感覚とか、
アクセルべた踏みでフル加速したり、ちょっと挙動を乱したり、非日常を感じる事ができました。

走る前はタイムは気にせず楽しもうと思っていましたが、いざタイムが提示されると気になるもので
次は何秒台狙うぜ!
と、思ってしまうんですね、不思議な感じです。

これは、ハマりますなw 


そんなサーキットデビューですが、走り終えてふと思った事が・・・

走っている間、殆ど周りを見ていなかったのです。

走り始める前は、コントロールタワーのフラッグ確認や、後方確認をしようと思っていたのですが、
いざ走り始めると、前ばかり見ていて殆ど周りを見ていませんでした。
3本目になって、少しずつ周りを見れるようになりましたが・・・

緊張というよりも、気持ちが昂ぶって興奮しすぎていたのだと思います。

次サーキットを走るときは、この事を肝に銘じて周りの人の迷惑にならないように気をつけたいと思います。

という事で、今後も定期的にサーキットに足を運びたいと思っています。
が、車のメンテや消耗品など色々と掛かりそうなので、頻繁には難しいかもしれません、なんとも悩ましいです。


とりあえず、ウチのルーテシアが5000キロを越えたので、オイルを交換して次のサーキットまで妄想しようと思いますw


余談ですが、録画していたルマンを昨夜見ていたところ、とても懐かしい人が映っていました。
元サッカーフランス代表のゴールキーパー、ファビアン・バルデスです。
GTアマクラスで走っていたようです。
バルデスと同時期にフランス代表だったジダンが好きで、よく見ていたので覚えていたようです。
彼もクルマ好きなんですねぇ。
Posted at 2014/06/25 23:06:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2014年05月31日 イイね!

【RS】 こんにちはCLIO

【RS】 こんにちはCLIOいきなりですが、エンブレムをCLIOに変えました!!

昨年ルーテシアを契約してから、CLIOエンブレムに交換したいと思っていたのですが、遂にやってしましました。

エンブレム交換は始めてなので、みんカラでエンブレム剥がしのブログや、パーツレビュー等をチェックして、必要なグッズを調達しておきました。


1、Holtsのエンブレムはがし




2、オートグリム、インテンシブタールリムーバー




ひとまずこの装備でエンブレム剥がし開始。



先ず、LUTECIAのエンブレムを1文字ずつ剥がしていきます。
かなりあっさりと剥がれてくれました。



剥がした後に残ったノリもインテンシブタールリムーバーでキレイに除去。

貼り付け位置を決めて、イザ貼り付けと思ったときに気付いてしまいました。
エンブレムを剥がすときに付けてしまった細かい傷に;_;

これはアカンと、近くのカーショップでコンパウンドを購入して磨き、大体キレイになったところでエンブレム取り付けです。



が、これがかなりキンチョー!!

キチンと位置決めを行って一発勝負で、貼り付けました!



かなりの自己満足度アップで御座いますw
Posted at 2014/05/31 22:05:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2014年04月20日 イイね!

【RS】宮ヶ瀬オフ! ルノー乗りの祭典!?

【RS】宮ヶ瀬オフ! ルノー乗りの祭典!?この記事は、クリオ・ルーテシアプチオフ改め 宮ヶ瀬ルノー祭り?について書いています。

今日、ふぐ.R.Sサン主催の宮ヶ背オフに参加してきました。

10時に到着したら、すでに沢山のルーテシア、メガーヌが集まっていて既に大盛況!
駐車場の一角はルノー一色となっていて、かなりインパクトがありました。

自分が到着した後も、続々と集まり、さらにトゥインゴも到着。

ルーテシアにいたっては初代~4代目まで全て揃うというサプライズも!!

街中では殆どすれ違わないのに、これだけの台数が揃うとは驚きです。

これってルノー車乗りの連帯感???

沢山の方が来られていたのと、滞在が1時間程だった為、話が出来なかった方も居ましたが
楽しいオフ会でした。

こうして初めてのオフ会の参加したわけですが、ルーテシアに乗らなければ参加する事は無かったでしょうし、みんカラユーザの方とのリアルな出会いもしなかったでしょう。

改めてルノー車のチカラを思い知りました。

主催のふぐ_R.Sさん、参加された皆さん、お疲れさまでしたm(_ _)m

最後に、初代と4代目のツーショット、こんなに変わったんですねぇ・・・
Posted at 2014/04/20 21:21:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月28日16:53 - 18:22、
17.95km 1時間28分、
バッジ18個を獲得、テリトリーポイント140ptを獲得」
何シテル?   06/28 18:27
色々情報交換できたらと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントのロサンジュを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 11:15:02
前後ロザンシュエンブレム交換(塗装品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 11:14:18
真のクルマ造りとテクニック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 20:34:31

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初のフランス車! 交差点を曲がるだけでニヤけてしまう楽しいクルマです。 大事に乗ります。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ(どノーマル)にのって、なんとなく流してます。 GT5のオンラ ...
その他 その他 その他 その他
SuperGT関連の写真です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation