
今年も残すところあと少しとなりました。
思い返せば色々な事がありましたが、ここではグランツーリスモについてちょっと語っちゃいます^^
グランツーリスモと言えば、言わずもがなのドライビングシミュレーション!
この為にPS3を購入したのが約1年前。
当初はオンラインレースを殆どせず、ごくたま~に仕事で知り合った方と二人でレースをする程度でした。
それが今となっては、毎週末のようにラウンジにお邪魔してレース三昧。
果ては、ハンコンを購入し自作コックピットを作成するまでになってしまいました^^
ここまでさせるグランツーリスモのチカラ!!
すっかり虜でございます。
そこで、今年参加した星野さんラウンジでのシリーズ戦を振り返ってみました。
◆PP600フレンドリーカップ◆
参戦車両は フェラーリF430スクーデリア
初めて星野さんラウンジにお邪魔して参戦したシリーズ戦。
この時は、オンラインレースの経験も少なく、色々と迷惑を掛けていたと思います。
毎レース、ゴール後の車の壊れっぷりがヒドイ事を思い出します^^
レース後に誤ってばかりでした^^;
◆PP500ツーリングカー選手権◆
参戦車両は スバルインプレッサWRX STI
2期目のシリーズ戦。
小野さんにセッティングをお願いして走った初めてのレースでした。
とてもよく曲がるコーナーリングマシンに仕上げて頂いて、毎レース楽しく走れました。
このシリーズから参加台数が10台は当たり前になってきました。
◆スーパーT350◆
参戦車両は アキュラ NSX RM
ハンコンを使い始め、屈辱の周回遅れを経験し、初のシリーズ戦勝利を飾ったシリーズ。
このシリーズはとても厳しいシリーズでしたが、シリーズ戦で勝利出来たことはとても嬉しかった^^
◆RS☆1◆
参戦車両は マツダロードスターTC
この直前に、GT5が2.0となり初のシリーズ戦、そしてTC600との共催となりました。
ほんの一瞬だけランキングトップになれたシリーズです。
結果を残したかったですが…
最終戦に参加できかなったのが心残りです。
◆TC600◆
参戦車両は 日産スカイラインGT-R(R34)
中盤辺りまで良い感じだったのに、終盤がダメダメでした。
それでも、富士ラウンドとニュルラウンドで良いレースが出来たのが印象深い。
今でもたまにリプレイを見ています^^
この場を借りて、楽しいシリーズ戦を主催・運営してくれた星野さん、
そして、星野さんラウンジでご一緒してくれた皆さん、
本当にありがとうございました、感謝してもしきれません。
みなさん最高のレーサーです^^
さて、来年もラウンジでのシリーズ戦が開催されるのか?
今のところは何も発表はありません。
それでも、グランツーリスモで走り続けます。
純粋に走るのが楽しいから。
今年の収穫
PS3&GT5 ¥36,000
ハンコン ¥18,000
自作コックピット ¥8,000
GT5フレンド Priceless (←ツッコミどころですよぉ^^;)
GT5とみんカラフレンドの皆さん、今年は色々とありがとうございました。
また、来年も引き続きよろしくお願いします。
それでは、みなさんよいお年を。
※と言っても、今年まだブログ書くかもしれないけど…
Posted at 2011/12/28 20:35:33 | |
トラックバック(1) |
GT5 | クルマ