• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yonechinのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

【GT5】 NSX☆1 Thank you!

【GT5】 NSX☆1 Thank you!大事な後半戦、富士はほぼ狙い通りのレースが出来たのですが、鈴鹿がグダグダでした・・・

何とか、バトルに絡めればと思っていたのですが、ミス連発で緊張の糸が切れてしまいました・・・


個人的には、尻すぼみ的なシリーズでしたが、久々のフル参戦で良いレースができました^^

皆さん、ありがとうございました^^

Posted at 2012/10/28 20:03:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

【GT5】 NSX☆1 キセキテキ

【GT5】 NSX☆1 キセキテキシリーズも折り返しです。

第5戦ニュルブルクリンクと第6戦モテギ東コースが開催された先週末。
この2戦でチャンピオン争いも絞られてきた感じでしょうか。

そんなシリーズ戦で、信じられない事が起こりました。
第5戦での優勝! まさかの2連勝!!

レースが終わって改めてリプレイを観て、第5戦は信じられないくらい運が良かったと痛感しました。

皆さんクリーンで、でも熱いバトルが展開されて、本当に良いレースが出来ました。

本当にありがとうございました。


第6戦モテギ東コース

予選でミスして、後方からスタートでした。

決勝レースは、ブーストさんの力を借りて・・・と考えていましたが難しかったです。
何度か接触してしまって、ちょっと残念な内容。

結果は9位。

予選順位よりも良い順位でゴールできたので御の字です^^

さぁ、来週はクライマックスです。
悔いが残らないように、全力で走りきますので、よろしくお願いします。

※今回は短めでお送りしました m(_ _)m
Posted at 2012/10/22 01:43:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT5 | 日記
2012年10月20日 イイね!

【GT5】 恥ずかしながら、NSXのセッティングを公開します

【GT5】 恥ずかしながら、NSXのセッティングを公開します星野ラウンジに参加しているみなさん、こんにちわ^^

まだまだ熱いシリーズ戦の最中ではありますが、今回はお恥ずかながら自分のセッティングを公開させて頂きます。
このセッティングが良いのか悪いのか分かりませんが・・・あくまで自己流ですので^^;

幾つかセッティング時のポイントを・・・

●ウェイト
 馬力よりも軽さを選びました。

●トランスミッション
 サーキットに合わせますが、ストレートエンドでもレッドゾーンまで余裕があるように調整します。
 これは、スリップに入った時に頭打ちしない為です。

●サスペンション
 どの車でも同じですが、大体こんな感じだろうという値でまず走ります。
 オーバー? アンダー? ナンダー? カンダー? と行った感じで^^;
 そこから微調整して今の値になりました。

 ・車高
  最低よりも若干高め
  ⇒特に理由はないです、底付きしないようにというおまじない?

 ・スプリング
  車両重量÷100位で調整です。硬すぎてもイカンかなぁという程度。

 ・ダンパー(フロント)
  伸びにくく縮みやすいを基本にします。 ⇒ ブレーキングで前に乗ったか荷重を逃がさない為。
  今回は、基本のセッティングだとブレーキングからハンドルを切るとリアが滑る症状が出たので、基本よりも伸びやすくしました。
  フロントの荷重を逃がしやすくしたい為です。
  何となく、滑りにくくなったのでこれで良いかなと^^;(気のせいかもしれませんが・・・)
 
 ・ダンパー(リア)
  これはほぼ基本の値から伸び縮みともに1つ値を大きくしました。
  何となくです。

 ・スタビライザー
  これもあまり弄ってないです。
 
 ・キャンバー
  リアを多めに角度を付けているのは、スライドの抑止を狙っています。
 
 ・トー
  フロントを-0.05に。
  これは、星野さんの間違いだらけのセッティングを参考にしました^^(ありがとうございます)
 
 ・ダウンフォース
  若干弱く設定しています。
  PPハンデでパワーが落ちたので、ストレートスピードを稼ぐ為。
  でも、ちょっとしか弱くしていないのは、ちょっと不安なので・・・ヘタレなんです;
 
 ・ブレーキバランス
  基本は、リアの値がもう少し低いのですが、前後を同じ値にしています。
  これも、ブレーキングで過度にフロント荷重にならないようにしたい為です。

こんな感じでしょうか^^

偉そうな事を書いていますが、ようは雰囲気でセッティングしています。
なので、こんなのデタラメじゃん! という意見もあると思いますが、まぁそこは素人の考えなのでご了承下さいm(_ _)m

以上、ご精読ありがとうございました。
Posted at 2012/10/20 17:01:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT5 | 日記
2012年10月14日 イイね!

【GT5】 NSX☆1 (´・ω・`)ショボーン のち (`・ω・´)シャキーン

【GT5】 NSX☆1 (´・ω・`)ショボーン のち (`・ω・´)シャキーン第3戦、ロードコース・インディー

予選は5番手、高速コースでこの順位なら上々の結果。

そしてレーススタート。

大きなアクシデントも無く第1コーナーをクリア、その時点で2つ順位を上げて3番手。

そこからは、抜きつ抜かれつの大混戦。
ただし、先頭を行く46号車のためサンは、スタートから一人旅。速過ぎです・・・

高速コースなので、ストレートではスリップの掛け合い。
コーナーで離されてもストレートで追いつき、オーバーテイク。
第1コーナーでのブレーキング競争が熱い!

スタートから終盤まで、何とか上位グループに食いついていたのですが、終盤で痛恨のスピン!

グラベルにはみ出した拍子に、コントロールを失ってしまった・・・
コースの外で止まれればよかったのですが、何とコースの真ん中に逆向きで止まってしまった!

マシンが透けてくれてよかったですが、現実のレースだったら大クラッシュになるところでした。
迷惑掛けた方々、申し訳ないですm(_ _)m

レース終盤でのコースアウトの為、10秒ルールだけは何とか回避したいと必死に追いかけましたが、ファイナルラップでコースアウト、万事休す!

痛恨のノーポイント・・・痛い、痛すぎる・・・


気を取り直して第4戦、アイフェル77

GTDAのオリジナルコース。

何度かテストで走っていて、コース幅は広いけど、アップダウンが激しく、ジャンプスポットもある。
難しいコースと言った印象。

普段より長めのフリー走行を経て予選へ。
何とPP獲得、出来すぎです。

しかし、予選の順位が良くても決勝でスピンしては台無し。
前回のミスを教訓に、決勝スタート。

スタートを決めて、そのままトップで第1コーナーをクリア。

そこから、終始1秒前後のギャップをキープしてレースを進める。

タイヤが消耗してきた終盤にかけて、少しずつミラーに映るマシンが大きくなって来るのが分かったが、追いつかれないように、コースアウトしないように、攻める。

そしてファイナルラップ。
ミラーに写る6号車たぁぼぉサンのマシンがすぐ後に!!
高速コーナーで横に並ばれ、オーバーテイクされ、2位に順位を下げてしまう。

・・・まだ終わってない、まだチャンスはあると信じて食らい付いていく。
そして最後のジャンプスポット、そして最終コーナーを残すのみとなった。

ジャンプスポットの着地で6号車がバランスを崩したので、最後のストレートでスリップに付ければチャンスはある。
アクセル全開で、6号車のリアにくっ付き、最終コーナーを立ち上り、ストレート勝負!

横に並んで、後はアクセルを踏むだけ、そして全開でゴールラインを抜ける。

タイム差、0.025秒でトップでチェッカー!!

ふぅ~~~・・・痺れました。

最後のたぁぼぉサンとのバトル、時間は短かったけれど濃かった気がします^^;
ありがとうございました。

そして、週末ご一緒してくれた皆さん、ありがとうございました。

来週もガッツリ行きますので、よろしくです^^

※長文、駄文にお付き合い頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2012/10/14 22:43:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT5 | 日記
2012年10月08日 イイね!

【GT5】 NSX☆1 復活やどー!

【GT5】 NSX☆1 復活やどー!待ちに待った10月シリーズ『NSX☆1』の開幕。
9月シリーズを殆ど棒に振った鬱憤を晴らす為、気合十分で迎えた開幕戦もてぎラウンド。

予選は今までの☆シリーズ同様、フォームアップ1Lap、アタック2Lap。
今シリーズのレギュレーションにより開幕からPPハンデが有利な為、少しでも前のグリッドを狙ってアタック!!

結果は、なんとポールポジション。
出来すぎな結果にビックリ仰天!!

そして、おそらく初めてだと思われる開幕戦の1番グリッドからのスタート!
緊張した訳ではないが、スタートで痛恨のシフトミス、2番グリッドの15号車小野選手に抜かれて2位で第1コーナーをクリア。

もうミスはしないと思っていたのとは裏腹にその後もミスを連発、気が付けば最下位という序盤・・・

まだまだ終わらんよ! と追い上げを狙うも、そこは歴戦の猛者集団なかなか抜けず、あれよあれよと言う間にファイナルラップ。
決勝6位でフィニッシュ。

予選の結果から見ると少し残念な結果に終わりましたが、久しぶりのレースを楽しめたのでそれだけで満足^^


そして間髪入れずに、第2戦スパラウンド。

何と、ここでもポールポジションを獲得するという快挙!(自分で言うな!?)
もう二度とないであろう2戦連続のポール、喜び爆発でございます^^

もてぎの二の舞はするまいと、決勝のスタートは上手く決めて第1コーナー、そしてオールージュをトップでクリア。

しか~し、ストレート後のS字でコースアウト、最下位転落・・・えええぇぇぇぇ!!!!!
またもや、折角のポールが台無し…orz

でもモテギラウンドと異なり、そこからは前方のアクシデントの影響もあり、気が付けば3位!
レースの神様ありがとう!

前を走るのは、トップがスパマイスターこと22号車にぃに選手、2位が9月シリーズWチャンピオンの5号車ゴースト選手。
名前を聞いただけで、チビッてしまいそうなドライバーが前を走っておりました。

ここでゴースト選手から無線でチームオーダー(?)が出て、前のにぃに選手を追いかける事に・・・
責任重大;_;

でも、そのお陰でにぃに選手と良いバトルできた。久々の接近戦に興奮。
途中、恥ずかしい形でオーバーテイクしたのが残念でしたが、それ以外はクリーンなバトルで(何度かぶつけちゃいましたけど^^;)とても楽しめた。

この場を借りて、バトルしてくれたにぃに選手、そしてチームオーダー(?)を出してくれたゴースト選手に感謝します。
ありがとうございました。

レースは2位でチェッカー。スパマイスターには勝てませんでした。でもイイんです、良いバトルが出来たから。
でも、次は狙って行きます!!

久しぶりのレースでしたが、とても楽しく走れました。
やっぱりGT5は面白い^^

みなさん、来週もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/10/08 11:40:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT5 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月28日16:53 - 18:22、
17.95km 1時間28分、
バッジ18個を獲得、テリトリーポイント140ptを獲得」
何シテル?   06/28 18:27
色々情報交換できたらと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントのロサンジュを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 11:15:02
前後ロザンシュエンブレム交換(塗装品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 11:14:18
真のクルマ造りとテクニック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 20:34:31

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初のフランス車! 交差点を曲がるだけでニヤけてしまう楽しいクルマです。 大事に乗ります。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ(どノーマル)にのって、なんとなく流してます。 GT5のオンラ ...
その他 その他 その他 その他
SuperGT関連の写真です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation