• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月08日

BCNR33 振動が治らない・・

ピレリに替えても収まらない振動・・
症状は、
・◯20近辺だけで発生。
・ボディ全体が、洗濯板状の道路走行時の様に、下から突き上げられるような小刻みな振動。
・ステアリングの円周方向のブルブルは少ないが、振動はある。

色々ネットで見てますが、プロペラシャフトのバランス不良って、そんなにあるものでしょうか?
ご経験ある方教えてくださいませm(_ _)m
ブログ一覧 | BCNR33 | クルマ
Posted at 2013/09/08 18:42:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

首都高ドライブ
R_35さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年9月8日 19:40
こんばんは。
プロペラシャフトの偏芯による特定速度での共振は車体全体に上下にきます。
症状は「シミー現象」の高速シミー(100キロ~120キロ)かもしれませんね
最近タイヤ、ホイールの変更をしていらっしゃるとすれば・・・
よくあるケースでは、中古のホイールに若干サイズの異なるタイヤを装着する際は、まずホイールだけをバランス取りして、最重量ポイントを確認します。次に、そこにタイヤの最軽量ポイント(黄色マーク)
を合わせて装着してから、組み込み後のバランスとりをするのがベストです。この手順をとばすとシミーが発生する可能性があります。ホイールバランサー(ウエィト)がはずれた場合も起きることがあります。旧車の世界では長年の使用でホイールの最重量ポイント、エアバルブ穴からずれているケースがあるので思い出しました。 ホイールバランスチェックして、異常無しなら原因は他となります
コメントへの返答
2013年9月8日 23:16
こんばんは!
有難うございます。
振動は上下なのですので、やはりプロペラシャフトでしょうか・・ホイールバランスは殆ど完璧に取れたと言うことではありましたし、たしかに、バランス悪い時の様なふわついたグリップ感の無さはありません。
2013年9月8日 20:37
ホイールは装着して間もないでしょうから、何が原因なのでしょう?
プロペラシャフトだとすれば、ちょっと心配ですね。
いずれも、原因が見つかれば、どのようにするか決まるでしょうから、少々時間がかかりますでしょうか。
コメントへの返答
2013年9月8日 23:22
こんばんは!
何とか原因が特定されないかな、と思ってます。
皆さんから有難いアドバイス頂いて、ふとペラシャに何か重り巻きつけて試してみようかな〜なんて恐ろしいこと考え始めました。
2013年9月8日 22:58
昔、トラックの設計をやってましたが、やはりプロペラシャフトにもバランスウエイトがあり、通常はユニバーサルジョイント近くに薄いウェイト(鉄板)をスポット溶接で貼り付けてあります。
もし剥がれた後が確認できるのでしたら、プロペラシャフトごと交換したほうが良い(早い)と思います。
コメントへの返答
2013年9月8日 23:26
こんばんは!
トラックの設計されてたのですか!
m(_ _)m
薄い鉄板と言うことは、相当デリな調整ですね。
釣りのオモリ貼り付けて、良くなるか悪くなるか、変化見る手もアリでしょうか、、・
飛んじゃうと大変ですが・
2013年9月10日 19:25
初めまして。
ブログから詳細なことを読めませんので推測でコメントします。ショックアブソーバ不良を疑ったほうがよいと思います。高速走行時の振動はショックアブソーバとスプリングで抑えられていますが、これらが不良の場合上下振動を起こすことがあり、これらは振動波形のためある領域は出て(身体に感じる)それ以外の領域は出ないこともあります。走行距離50,000km以上であれば交換をされることをお勧めします。また、車高調などのショックアブソーバなど交換されている場合も振動を抑えきれていないことが考えられるため違うショックの交換がよいと思います。最後に、振動・音はこだわりを持つと本質が見えないのでいろいろとこだわらずに考えられたほうがよいです。長文、すいませんでした。
コメントへの返答
2013年9月10日 23:22
TAKUV35さん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
V35に乗っておられたのですね!

17年前のクルマですが、奇跡的に18,000km走行のノーマル車です。
実は、stune脚も用意してあるのですが、保証期間中でもあるので、振動問題片付いてから、と思ってます。
ショック原因でもあるんですね。
今度、NISMOショップに行くことにしましたので、併せて相談してみます。

プロフィール

「コムテック改めブリッツは酷い! http://cvw.jp/b/120988/48495337/
何シテル?   06/20 11:23
日独GT乗り換えました。 プレストクーペ、RX3の後ケンメリHT・GT-X乗ってました。50年弱前のことです。その後、某社FF2台、ワンBOX2台でV35...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 (MC後は、意外と困難です!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:16:14
996 サイドマーカー 純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 23:15:39
996 1年点検 とやり残しポリプシュ など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 21:33:15

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
coupé回帰
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
K12が広島に行き、かみさん仕様に。 アップグレードパッケージは、大変お得ですね。 色は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Skyline 2000GTX-E すごく好きだったのに、なぜか乗ってた期間は短かったで ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
2.4XLimited Sunroof付き 初の4WD、ABS、Airbag。子供達のテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation