• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Murage C4Sのブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

シミ3 直った~! 

シミ3 直った~! シミー直りました!
お粗末と言えばそういうことですが、参考になればと恥ずかしながら・・
スペーサーはiid製です。
1.一枚目の写真のように、表裏ともボルト穴周辺のクリアが溶けたのか、ダマになってました。シンナーで拭いてみましたが取れません。厚みの違いは0.1mm位。
2.二枚目 Zimmermann社製ローターのZコーティングも、ボルト穴回りがムラムラに剥げて手で触っても明らかに段差を感じました。
3.三、四枚目 スペーサーとハブセンターのギャップはシックネスで0.09mmが入りました。ホイールとのギャップも同じ0.09mm。
4.五、六枚目 ホイールの取付座にはZコーティングが転移・・また、ハブ穴の一部に、ぶつけたのかカエリがあってこちらもセンターとランアウト出しにくい状況に。
以上、前回はたまたまセンターがあった状態で取りついて、取り外す前まで調子が良かったのかと。
スペーサのクリアペイントが溶けて、ムラムラになったコーティングの隙間に流れてダマになり、脱着時(インデックスは不明)に凸凹部若干の干渉が生じてランアウト不良・・センターも合わずでシミーにつながったと推定。
ローターのハブ面全面面出しするのは困難と思い、スペーサーは今回諦めました。次回ローター新調時にクリア剥がして、シムプレートをハブ間ギャップに挿入して再トライにします。
今回購入した七、八枚目の工具を用いてローターハブ面のホイール取付部中心にコーティングを剥がし、ホイールの方も取付面とハブ穴を整えました。
念のために、取り付け後の車体のハブセンターとホイールの穴のギャップにゲージ当ててみましたが、0.04mmのゲージ入りませんでした。
ボルトの重量はさすがですね。
ホイールのインデックスは外す前と同じにしました。
どうかな~ と、高速乗ったら(ニヤニヤ)でした。
しかし、途中から巡回中の方に遭遇して(汗)グレードエンブレムはついてないタイプですね。
片付いて良かったです。
これで眠れます。

横着にコピペ((笑))


Posted at 2017/10/14 16:47:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コムテック改めブリッツは酷い! http://cvw.jp/b/120988/48495337/
何シテル?   06/20 11:23
日独GT乗り換えました。 プレストクーペ、RX3の後ケンメリHT・GT-X乗ってました。50年弱前のことです。その後、某社FF2台、ワンBOX2台でV35...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 34567
891011 1213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 (MC後は、意外と困難です!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:16:14
996 サイドマーカー 純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 23:15:39
996 1年点検 とやり残しポリプシュ など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 21:33:15

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
coupé回帰
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
K12が広島に行き、かみさん仕様に。 アップグレードパッケージは、大変お得ですね。 色は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Skyline 2000GTX-E すごく好きだったのに、なぜか乗ってた期間は短かったで ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
2.4XLimited Sunroof付き 初の4WD、ABS、Airbag。子供達のテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation