• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Murage C4Sのブログ一覧

2024年10月16日 イイね!

996 アイドラプーリー全部交換

996 アイドラプーリー全部交換暫く前から減速時やあったまってから、微かにバックラッシュ音的なものが聞こえて気になってましたが、数日前には時折ウィーンと言う音がする様に。
あれこれYouTubeで音聞いて見たら、どうやらアイドラー、テンショナーがくさい。
3個手配しました。品番違うけど、カラーなど周辺部品が違うだけでプーリー本体は皆同じです。
ベアリング替えれば済むんだけど、プレスと治具が無い🥲

15mmの薄型コーンスパナと1/2ラチェットヘッド(トルクレンチは緩め使用禁止)購入して、プーリー待ちです。
狭いけど、エアクリボックス外せば出来そうです。





Posted at 2024/10/16 13:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月16日 イイね!

996 ダッシュパネル 出張リペア

996 ダッシュパネル 出張リペア無理やりピラーパネルとダッシュパネルの間に配線グリグリ通して傷だらけにしてしまい、DIYスプレー塗装でさらにドツボにはまってたのを出張リペアして貰いました。5センチ四方くらい。
この数年意外と気になってました。
全部レザーにしてくれたら良いのに。
センターのセキュリティランプのカバーもタブが折れて両面テープで止めてたのも修理しました。ABSはプラリペアでバッチリ。



ABSの小片切って接着


この固定ベース、なんでこんな形状・寸法?(笑) なんとか外すも、入らない。両サイドと不要な出っ張りをサンダーで落とすとスンナリ😆

イギリスのブレーカーから買ったまま放置の黒いものをパチンと。少し締まった感じ?
Posted at 2024/10/16 12:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月16日 イイね!

996 コンソール交換 ツートン

996 コンソール交換 ツートン先日パーキングブレーキスイッチ交換時に、改めて傷だらけのネチャネチャ塗装が気になり出し、塗装考えるも自信なし😆
あれこれ調べるとボクスターの初期はあの塗装無しとわかりドナー発見、傷無しを確認してポチ。




分解して移植。
996のニーパッド、サイドパッドと蓋はレザレットなので塗装はバッチリ。ダッシュからのつながりも良いので⭕️
996の方が少し長いが、継ぎ足しピースを外してつけるだけ。



キー移植忘れずに



開口が広がり、ありがたい


ヒンジは弱いが、補修キットあり
蓋裏のクリップみたいなのは何だろ?




サイド:グレー センター:ブラック



Posted at 2024/10/16 12:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月14日 イイね!

996 ヘッドライト球替え・・焦った💦

996 ヘッドライト球替え・・焦った💦H7とH11、国内会社(製造は勿論海外)の物が出たので、購入して見ることに。しっかり作られてるのか、やはり明るいです。ハイビームとプロジェクターなので、対向車に迷惑かけることは無いです。

H7はハロゲン形状タイプにしたので、全くの無問題ですが、H11(ハロゲンはH9より低ワットなだけ)は狭くていつも苦労します。ファンがφ30なら問題ないですが、今回のは33.2、なんとか行けるか!と。  結果、やはり干渉するも上向きに調整して隙間を作れば入ることがわかりました。瓢箪からコマですが、右取付時に写真の光軸調整メカが脱臼して極端な上向きになってスペースができていたのでした。点灯テストで上向きになったまま調整できず、壊したか!と焦りましたが、なんとか壊さずにボールジョイントをもどすことができました。
左はそのままの取付だったのでLEDのファン角と灯具削ったり・・

なんとか上手く行きましたが、古いクルマはライティングの不利の問題がエンドレスな感じですね。



上向き


調整時


左、無残な・
ま、許容寸法とやり方はわかったので
Posted at 2024/09/14 10:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月12日 イイね!

996 パーキングブレーキスイッチ交換

996 パーキングブレーキスイッチ交換プッシュスタート取付たので、パーキングブレーキもインターロックとなって、スタートストップが出来ません。。

先日定期メンテ走行帰着時に、エンジンオフ出来ず慌てました。パーキング引いてもインジケータランプが点いてませんでした。実は長押しで可能と言う裏技ありですが、996はオンでないとブレーキランプが点かないので、オフはできるがスタートは出来ないと言う・・
ショップさんも忙しそうで、結局スタートも出来なかったので自分でやる事に決定。コンソール外すのも面倒くさいし、タブ壊すのも困るし・・・でしたが、34.2℃の中2時間頑張りなんとか出来ました。


tipのレバーも初めて外し、



ネジを10本弱外し、


なんとかコンソール撤去!







中上右の黒いスイッチ改良品番03、なんとかグリグリして嵌め込み、回して取付けました。




ボックスロックのスイッチ、要らん!


品番01、解体!



やはり接点の酸化〜導通不良
やれやれ




Posted at 2024/09/12 23:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コムテック改めブリッツは酷い! http://cvw.jp/b/120988/48495337/
何シテル?   06/20 11:23
日独GT乗り換えました。 プレストクーペ、RX3の後ケンメリHT・GT-X乗ってました。50年弱前のことです。その後、某社FF2台、ワンBOX2台でV35...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 (MC後は、意外と困難です!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:16:14
996 サイドマーカー 純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 23:15:39
996 1年点検 とやり残しポリプシュ など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 21:33:15

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
coupé回帰
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
K12が広島に行き、かみさん仕様に。 アップグレードパッケージは、大変お得ですね。 色は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Skyline 2000GTX-E すごく好きだったのに、なぜか乗ってた期間は短かったで ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
2.4XLimited Sunroof付き 初の4WD、ABS、Airbag。子供達のテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation