• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆TMY☆彡のブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

チキショー今日もまた・・・

チキショー今日もまた・・・買ってまった!(爆)

昨日のこのアイスに引き続き、メタボ一直線!・・・とはなりません。
今日で最後!最後です。

これは表面にチョコレートのコーティングか?と思いましたがそうではなく。チョコ味の部分は
シャキシャキ感があります。

断面で言うと周囲のチョコ部分が厚み5mm、中のバニラも5mmで、味的にもチョコが全面的に
おしだされてまして、バニラの味は感じにくいです。

確かにコレも美味しいのですが、その評価は・・・
 ・昨日のカップアイスが・・・☆☆☆☆☆
 ・本日のスティックが・・・・・☆☆☆☆(バニラ風味がもう少しほしい)

お友達の情報で、「抹茶スティック」の存在を知ってしまったのですが、どうしょう?
今日で最後だし・・・(笑)

週末は遠征のため徘徊できませんm(__)m

本日は金曜日、頑張りましょう♪
Posted at 2007/08/31 09:13:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | おいしい♪ | 日記
2007年08月30日 イイね!

チキショ~何でこんなに・・・

チキショ~何でこんなに・・・旨いの?
(嬉)

久々の安ウマシリーズです。5ヶ月ぶり♪

これはとにかく濃厚濃厚すぎます。

それに、めちゃウマなんですよ~。
先日のオフ会「まかいの牧場」で食べたソフトクリームを思い出しました。
あれも旨かった~。

158円だったと思います。皆さんミ○ストップへ・・・
是非味わってくださいませ♪

めちゃウマです。
Posted at 2007/08/30 09:50:53 | コメント(22) | トラックバック(0) | おいしい♪ | 日記
2007年08月28日 イイね!

吸気の熱対策(検証編)

吸気の熱対策(検証編)こんにちは。

効果が出てこりゃ~いい!!!と思いましたが、すんなり逝かないのがDIYですね、早くも問題発生でございます。

箱部分の高さを5cm程度カット「エンジンルームに入れにくいから」して、フタは余分な部分のみカットした物が現状です。

フタを閉めても、本体側である箱部分は膨らみ(外側)に対しては強いですが、収縮(内側)については、フタの引っ掛かりがないため、内側に変形してしまう事が判明!

取付当初は問題なくキノコの吸気音も消えていましたが、昨日からキノコ吸気音が聞こえるように
なってきた。
???と思い覗いてみたが、フタは取れていない。良く見ると、写真で↑書いた面が少しだけ内側に
変形しているのです。(写真は大丈夫な状態です。)
止まって見る分には大きなすき間はないですが、全開走行ではエンジンの吸い込みでかなり変形していると妄想・・・。

対応は簡単ですが、ちょうど良いサイズの箱から探して見て、ダメならツッパリ棒で対応かな。

断熱材を入れる前に問題発生。DIYは波乱です。

Posted at 2007/08/28 13:06:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月27日 イイね!

吸気の熱対策(実験編)

吸気の熱対策(実験編)こんにちは。

ECMデータ書き換えした時は、名古屋は猛暑が始まる前でした。
低速のトルク向上率は低かったですが、ノーマルよりは改善していたのです。

ですが・・・

連日の猛暑攻撃を受けるようになってからは、熱の影響をまともに受けている感じで、非常に低速が弱いです。
「早朝は気持ちよく走れる」が、昼になるとボロボロです。

何とかしたい・・・

と言うことで作ってみましたが、実験しながら改良を加えて完成品を目指します。

この状態でも効果が表れています。出始めのトルクを感じます。でも、まだまだ。

走行後、BOXの表面はメチャ熱くて触れません。
フタ開けてみると、クリーナー本体の温度はそれほどでもない。BOXの表面温度に比べると、かなり低い温度です。

今度は断熱材を使用してみよう。
表面積が広い部分だけでもやれば効果が出ると思うのです。BOX側面の全周とフタに処理してみよう。

やるからには納得いくまで実験して完成を目指します。
出来ることなら低速の燃料を増量したいです。セントレア博士に相談してみるか・・・。


↓道具がないので加工に苦労した。整備手帳もご覧下さい。
Posted at 2007/08/27 11:07:04 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月23日 イイね!

エアロのすき間埋め!

エアロのすき間埋め!案外綺麗に仕上がりました。
格安で見栄えが良くなりました。

詳細は
整備手帳やパーツレビューをご覧下さい。

JPリップのフィット感がイマイチでしたので、ダイソーにて物色して探したすき間防止テープ(半透明)です。

屋内用ですので今後どうなるのか?ですが、しばらく様子みます。
貼る前のすき間幅は3mm程度ですが気にしだすととまりません。

すき間が3mmなら、10mm幅のラインテープ貼り付けでも良かったように感じますが、見た目の仕上がりは、こちらのほうが好感持てます。

すき間が気になっている方は、安いのでチャレンジしてみても良いかな?


Posted at 2007/08/23 13:24:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Youtubeも宜しくね(^_^)/」
何シテル?   10/25 23:14
家族・ペット・自動車・旅行が大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 234
5678 9 1011
1213141516 1718
19 2021 22 232425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

ジムニーランドベンチャー 
カテゴリ:自動車
2018/04/24 22:13:45
 
スズキ自動車 
カテゴリ:自動車
2018/04/24 22:12:02
 
ショウワガレージ 
カテゴリ:自動車
2010/09/11 13:17:57
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
旧車のラパンSSに乗り換えました。 身体上の都合によりATです。 前車のJIMNY JB ...
その他 タミヤ UNIMOG (その他 タミヤ)
タミヤのラジコンCR-01シャーシです。 本格的な構造と走りに惚れて購入。
その他 その他 アウトドア用品🎶 (その他 その他)
アウトドア用品のコーナーです。
スズキ ジムニー TMY妻号(^。^)/ (スズキ ジムニー)
妻の愛車です。時々、私も乗ります。 4駆好きな妻は、「ショウワガレージ」さんのコンプリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation