• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆TMY☆彡のブログ一覧

2008年09月26日 イイね!

プラグがほしい♪

プラグがほしい♪←がほしいです。

過去車(セレナRC24)でイリジウムタフを使ってました。
そく体感できる代物だし、セレナの時に感じた「加速の伸び」が気持ちよく、振動も少なくなった記憶であります。

デンソー様だけでなく、NGK様もハイエース(TRH-200V)の商品がそろっております。

セレナでは経済性にふった仕様のタフでしたが、ハイエースではパワー指向で逝ってみようと思っております。
パワー上がって燃費にも貢献するタイプです。

こりゃ~スゴイと言うような変化はないと思いますし、セレナでもそうでした。
ですが体感できるレベルの変化はあると感じます。

皆さんはプラグ交換されていますか?
体験談お聞かせいただけると幸いです♪♪♪

Posted at 2008/09/26 11:38:57 | コメント(14) | 日記
2008年09月24日 イイね!

プラッシングは好きですか?

プラッシングは好きですか?こんにちは。

アーシングに力が入っている毎日ですが、プラッシングも忘れちゃいけない。
自分はセレナ→エルグランドとプラッシングをやって来ましたが、この22sqを採用したのは初です。

今までは8sqを使用でしたが、今回22sqのパワーケーブルを入手できたので早速施工。

これがですね~。
アーシングとのバランスは???なんですが、バッテリー側を付けたり外したりすると効果があることを感じられます。

電気ですから(-)だけでなく(+)も大事にしましょう。

作業は大変危険です。(+)ですから。
ボディーに触れたらショートして怖い思いいたします。
場合によっては怪我・火傷の危険性が十分にあります。(+)配線はバッテリーから外して作業しないとヤバイです。
バッテリーの(+)端子も絶縁しましょう。

ハイエースはバッテリー外すとパワーウインドウのAUTOモードが利かなくなりまして、初の作業ではビックリしました。
こんな時は、手動で全開全閉をおこなえばOKです。

あるお方に教えていただきました。
Posted at 2008/09/24 17:01:22 | コメント(12) | 日記
2008年09月23日 イイね!

アーシングは楽しいよ。

アーシングは楽しいよ。最近のDIYはアーシングが中心になってます。

一生懸命やるのはそれなりの変化を感じるからです。
良くなったり悪くなったりする中、どのようにしたら満足できるのか配線考え、何回も修正しています。

アーシングは、ただ接続するだけではハッキリと体感できるようにならず、色々とポイントがあります。

一部分新しくしましたが「変更前」の燃費はいい感じで、通勤主体の燃費平均が7.9付近でしたが、現状は8.3まで向上しています。

トルク感あって踏み込みが減り、エンブレも効きが悪くなったので車速の落ちが少なく距離が伸びる感じです。

この先の向上があるのかどうか?ですが、やりたい配線がいっぱい残ってます。
アーシングはバカにできないと思います。

Posted at 2008/09/23 22:40:44 | コメント(7) | 日記
2008年09月23日 イイね!

磁気念仏オフin名古屋

磁気念仏オフin名古屋本日は晴天でした。暑かった。

初の磁気念仏オフが名古屋で開催され楽しい時間を過ごす事が出来ました。
参加された皆様、お疲れ様でした。

3名様が初の顔合わせでしたが、不思議なほどに打ち解けてました。

遠征でお疲れのハズのマサ9766さんは、疲れも見せずに現車合わせでケーブル作って
くれて感謝です。

自分のハイエースもやりたかったアーシングが出来て満足。
バッテリーターミナルも中継ターミナルも新設できた。
作業しながらアレコレ会話し、あっと言う間に時間が経過しました。
プラッシング用の22sqも購入でき、オフ会後に早速取付。

ツボ押さえたアーシングは、劇的ではなくともハッキリ体験できるし、安い金額で楽しめます。
エンジン上部周りは大体完成したので、今度はエンジン下側をやりたいな。

もっとゆっくり出来るとよかったなぁ~。
次回は来年?かな。

マサさん、皆様、有難うございました。
Posted at 2008/09/23 21:58:42 | コメント(8) | オフ会♪ | 日記
2008年09月12日 イイね!

TMY製。1TR-FE用ブリッジ図面公開。

TMY製。1TR-FE用ブリッジ図面公開。こんにちは。
先日投稿したダイレクトイグニション部のブリッジですが、CAD図書いているので公開です。
この図面は修正済みですが、当初の図面はTMYが適当に現物測定して書き、それを信じて製作したTMYは自爆しています。(爆)
情けない話ですわ。
私はDI部分のカバーを曲げなおしています。

これで製作すれば取り付けは可能なレベルです。
8×15mmのスペーサと40mmのボルトが必須で必要ですよ。
これが無いと当たるし、固定も不可です。

穴はボルトに対して大きく、取付の自由度がます内容です。
大きい穴はM6で小さい穴はM3です。デカイ穴でしょ。
ワッシャー入れるので問題なく、取付けも楽だと思います。

エンジンは1TRです。
2TRは未確認です。ディーゼルエンジンは形状がまったく違うので論外でございます。

自分は極太アーシングで変化を体感し、アーシングのステップアップとして製作しました。
それに、このブリッジ単品での効果は???です。
実験していませんから。自分は極太アーシングとセットで進めてますので。

自分でやってみたいお方はいるのかな???

↑写真は詳細が見えないような解像度としています。
もしかしたら問題が発生する可能もありますので・・・。
Posted at 2008/09/12 14:53:15 | コメント(12) | 日記

プロフィール

「Youtubeも宜しくね(^_^)/」
何シテル?   10/25 23:14
家族・ペット・自動車・旅行が大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1234 5 6
789 1011 1213
14151617181920
2122 23 2425 2627
282930    

リンク・クリップ

ジムニーランドベンチャー 
カテゴリ:自動車
2018/04/24 22:13:45
 
スズキ自動車 
カテゴリ:自動車
2018/04/24 22:12:02
 
ショウワガレージ 
カテゴリ:自動車
2010/09/11 13:17:57
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
旧車のラパンSSに乗り換えました。 身体上の都合によりATです。 前車のJIMNY JB ...
その他 タミヤ UNIMOG (その他 タミヤ)
タミヤのラジコンCR-01シャーシです。 本格的な構造と走りに惚れて購入。
その他 その他 アウトドア用品🎶 (その他 その他)
アウトドア用品のコーナーです。
スズキ ジムニー TMY妻号(^。^)/ (スズキ ジムニー)
妻の愛車です。時々、私も乗ります。 4駆好きな妻は、「ショウワガレージ」さんのコンプリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation