• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月18日

アナとかパーソナルマークとかバランスとか

アナとかパーソナルマークとかバランスとか コッポラコッポラ~♪
こんばんは。好きな犬種はボーダーコリー!
とある羊でございます^^

皆さんはどのくらいの頻度でリヤワイパーを使っていますか?
「一回も使ったことがない」なんて方もいるんじゃないでしょうか?

かく言う僕も、使用は年に数回だけ。
あると便利だけど、1キロほど重量もあるし洗車の時に多少邪魔くさい・・・

「あると便利=無いなら無いでおk」てことでもありますし
私のスイニャたそ(仮名)のリヤワイパーは、先日撤去される運びとなりましたw

取り外し自体は特に問題なく完了!
しましたが、外しただけだとウインドウに穴が開いたままの状態になってしまいます。



調べてみたところ多くのオーナーさんが、穴埋めする専用品やホームセンター等で同径のキャップを買うなどして穴を塞いでいる模様( ̄・ ̄)

「専用品は高いし、ホームセンターでよさげな物を探そうか・・・」と思いかけた矢先!


「なんか・・・痛くしたいかも」


という、それ自体痛い考えがwww


ちょうど自作ステッカー練習用にサーニャステを作っていたというのもあり、サーニャのパーソナルマークで穴を塞ぐことに^^

ただ、ステッカーで塞ぐと言ってもそのまま貼ったのでは浸水の不安があります。


空いた穴を何かで埋めないといけません!

それも、施工後の表面はツルンとした状態にしないといけません!


でないとステッカーが貼れないんです!


市販キャップの凸形状ではダメなんです!!


てことは自作しないといけないんです!!


もう二次元しか愛せないんです(゚□゚ )!!




てなわけで
水に強くて、加工しやすく、安価なもの・・・そう!GOMUです!

穴の直径は35mm。
そんなサイズの商品は置いてなかったので、50mmの円形ゴム板をハサミ&カッターで35mm+α程度に加工。
(ちょっきり35mmにするとはまらない危険性がありますからね)



実際に合わせながら微調整したら穴にはめ込んで、ホットボンドで細かいすき間埋め&固定しました。





我ながらなかなかの出来でござる(-x-)


ここで止めればいいのに・・・


ステッカーを貼りますwww



時刻は夕方、少し肌寒くなってきました。
これではステッカーの接着力が低下してしまうのでは!?

てことで、接着力を高めるために温める必要があります(・ω・)



ドライヤー?


いやいや、そんなものなくとも走行後の愛車には温かい場所はいくらでもあります!

たとえばココ↓
















温かいどころか熱いんだけどwww




いい感じに温まったら、男らしくw位置決めなんてせずに~






う~む
悪くないんじゃね(゚∇゚ )!

案の定、位置ズレてるけどwww


こんな感じで「リヤワイパー取り外し」は完了しましたとさ。




と思ったら

引きで見ると、リヤに貼ってる3つのステッカーのバランス(配置)がおかしい気が・・・



メロプリがでか過ぎるのもありますが、センスの無さが出てますねwww

また追々修正していきます(^^)





( ̄ω ̄)みつお
ブログ一覧 | スイフト関係 | 日記
Posted at 2012/05/18 03:10:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今朝の散歩風景 🐩🐾👣
kz0901さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2012年5月18日 4:59
まったく、日本語ペラペライギリス幼女は最高だぜ

リアワイパーなんて、いらんですw
コメントへの返答
2012年5月18日 5:45
も~日本語って難しくて困ってしまいますわ
古い言い回しなんかもあって大変!

あら?ヱルさんもワイパー要らない派なんですの?
ですわよね。ほんと、こういうのを「蛇足」って言うんですわ!

えっ?なんでそんな言葉知ってるかって?
いや・・・そう!そうですわ!昨日観たドラマで使ってましたの!
変な事言わないでくださるヱルさん(汗
2012年5月18日 12:33
|マ・) え~、リアワイパーいるでしょ~!
うちのN箱はリアワイパーがないといろんな意味で不便になるもんで……

<ステッカーのバランス
そんなの簡単である。……「ステッカーを増やせばいい」←


以上!
コメントへの返答
2012年5月19日 12:37
>いろんな意味で不便
たしかにそうかも知れん。
だが!最初から無かったと思えば気にはならぬ!
後ろが見にくい時は心眼を開くのである!

>ステッカーを増やす
冷蔵庫貼り?は避けたいのです・・・
隠れた場所にでも貼っていこうかな~^^
2012年5月18日 14:06
九州のスイスポ乗りはサーニャスキーがデフォなのか☆

…そうだな。
サーニャ、サーニャ、メロプリ…と来て車庫証明ステが妙にリアル感があって次元のバランスまで狂わせているぜw
剥いてしまえ、ハァハァ。
コメントへの返答
2012年5月19日 14:11
みんカラウィッチーズ内でもクロトさんがおっしゃってましたね^^(自己紹介スレ61にて)
スイフト乗りとサーニャスキーの関係・・・実に面白いw

>剥いてしまえ、ハァハァ。
いやん、おぷてーさんのえっちぃw
って、それは剥いちゃイカんやつや~(゚□゚ )
2012年5月18日 21:12
そのまま貼ったんですね(^o^)


リアワイパーで動くシール見たかったです(^^)
コメントへの返答
2012年5月19日 14:13
どんな印象になるかも見たかったんでそのまま貼りました(^^)

>リヤワイパーで動く
そのカラクリは難易度高すぎっすwww
2012年5月19日 0:16
DC2にはリアワイパー付いてないです・・・
むしろ無くて良かったと思います。
ステッカーも気にしないで貼れるしw
コメントへの返答
2012年5月19日 14:22
僕ら後ろなんて気にせず、前だけ向いて走って行きたいですもんねwww

いっそ白カッティングで、デカデカとスタイリッシュサーニャを作成するのもあり・・・か?
2012年5月19日 7:55
せんだ

みつお

ナハナハ( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2012年5月19日 14:32
まさかそこつっこまれるとはwww

そういえば、そんなゲームがあったな!
懐かしい・・・

プロフィール

「久しぶりに鍋本舗とコーヒーをすする午後」
何シテル?   05/01 17:33
とある羊です。 アニメやネットラジオ等から栄養を補給してなんとか生きてますw 愛車は中古で購入したスイフトスポーツ! 限定車のガンメタホイールを履いて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

光軸調整 マニュアルレベライザー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 08:30:11
スイフト用ステアリングスイッチの流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 12:48:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイデマリーさん (スズキ スイフトスポーツ)
zc31sスイフトスポーツ(2型)に乗ってます。 走らせていてとても楽しい車です! スイ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ドイツメーカー「コラテック」のアルミフレームロードバイクです。 一応ホイールをフルクラム ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation