• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とある羊@SSのブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

ちょっとした驚き

ちょっとした驚き明日の準備してなくて長めのブログ書けなさそうなので短いやつを(^^)




僕がゆかり王国民であることを知ってる人に言ったら


「俺なら無理だわ」

と言われた、羊さんの衝撃の事実・・・
























うちの姉の名前もゆかりwww





ちなみに別の人からは、ポスターを指差されて「お姉さん?」と聞かれたこともありますwww

さすがに実の姉のポスターは貼らないぜ!





( ̄ω ̄)ゆっかり~ん
Posted at 2012/05/21 00:41:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 王国の行事 | 日記
2012年05月20日 イイね!

大きなお口いっぱいに

大きなお口いっぱいにどうも!
さっきまで書いてたブログの内容が変態すぎて全消去したhshs羊でございますw

どうやら、ヲタ以外の人も見てくれているということを忘れていたようだwww


こうなると、どう書き始めたものかと考えてしまいますが・・・





ええい!いきなり本題からいっちゃうじぇw



うちのスイニャたそ(CV:門脇舞以)には、SIMOTAというところのカーボンチャンバーが着いています。

↓これ


しかしこの製品、吸気口があらぬ方向を向いてますでしょ?
(この写真だとちょっと分かりづらいかな)

でもリザーバータンクが邪魔で、この位置しか収まらないの(>▽<)キャハ


これじゃあ急なアクセルオンや高速走行時に、きちんと要求量の空気を吸い込んでくれるのか若干の疑問があるのです。

さらには

・ボンネットにダクトがある
・唯一の空気の侵入口は、(人で言えば)鼻と口からラジエターを通ってくるものだけ


ということは・・・
(ベルヌーイの定理により)高速になればなるほどグリルから入ってきた空気はチャンバーには目もくれず、ボンネットダクトからさよならしてしまうんじゃ・・・
もしそうでなくても、吸い込む空気はラジエターを通ったアチアチなものなはず!

てなわけで、「スイニャにきれいな空気を吸わせてやろう計画」を立ち上げましたwww

基本プランは3つ

①障害となっているリザーバータンクを移動させて、チャンバーの位置を改善する

②グリルに穴を開けて、ラジエターを通らない冷たい空気をエンジンルームに入れてやる

③エアダクトを設置して、積極的に外から冷たい空気を取り込む


②と③が同じように思えますが
②はエンジンルーム内に熱い空気を溜めない=エンジンルーム冷却も目的としています。
これから暑い季節になりますからね(^^)
穴も②と③で別々に設けます。


てなわけで、早速この2つを取り外しました。



月曜雨なら車で通学したいので、なんとか今日中にイメージを固めて加工したいとこです。

今考えているのはこんな感じ



100均にいい素材があればいいんだが・・・



( ̄ω ̄)スハー
Posted at 2012/05/20 03:05:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | スイフト関係 | 日記
2012年05月18日 イイね!

アナとかパーソナルマークとかバランスとか

アナとかパーソナルマークとかバランスとかコッポラコッポラ~♪
こんばんは。好きな犬種はボーダーコリー!
とある羊でございます^^

皆さんはどのくらいの頻度でリヤワイパーを使っていますか?
「一回も使ったことがない」なんて方もいるんじゃないでしょうか?

かく言う僕も、使用は年に数回だけ。
あると便利だけど、1キロほど重量もあるし洗車の時に多少邪魔くさい・・・

「あると便利=無いなら無いでおk」てことでもありますし
私のスイニャたそ(仮名)のリヤワイパーは、先日撤去される運びとなりましたw

取り外し自体は特に問題なく完了!
しましたが、外しただけだとウインドウに穴が開いたままの状態になってしまいます。



調べてみたところ多くのオーナーさんが、穴埋めする専用品やホームセンター等で同径のキャップを買うなどして穴を塞いでいる模様( ̄・ ̄)

「専用品は高いし、ホームセンターでよさげな物を探そうか・・・」と思いかけた矢先!


「なんか・・・痛くしたいかも」


という、それ自体痛い考えがwww


ちょうど自作ステッカー練習用にサーニャステを作っていたというのもあり、サーニャのパーソナルマークで穴を塞ぐことに^^

ただ、ステッカーで塞ぐと言ってもそのまま貼ったのでは浸水の不安があります。


空いた穴を何かで埋めないといけません!

それも、施工後の表面はツルンとした状態にしないといけません!


でないとステッカーが貼れないんです!


市販キャップの凸形状ではダメなんです!!


てことは自作しないといけないんです!!


もう二次元しか愛せないんです(゚□゚ )!!




てなわけで
水に強くて、加工しやすく、安価なもの・・・そう!GOMUです!

穴の直径は35mm。
そんなサイズの商品は置いてなかったので、50mmの円形ゴム板をハサミ&カッターで35mm+α程度に加工。
(ちょっきり35mmにするとはまらない危険性がありますからね)



実際に合わせながら微調整したら穴にはめ込んで、ホットボンドで細かいすき間埋め&固定しました。





我ながらなかなかの出来でござる(-x-)


ここで止めればいいのに・・・


ステッカーを貼りますwww



時刻は夕方、少し肌寒くなってきました。
これではステッカーの接着力が低下してしまうのでは!?

てことで、接着力を高めるために温める必要があります(・ω・)



ドライヤー?


いやいや、そんなものなくとも走行後の愛車には温かい場所はいくらでもあります!

たとえばココ↓
















温かいどころか熱いんだけどwww




いい感じに温まったら、男らしくw位置決めなんてせずに~






う~む
悪くないんじゃね(゚∇゚ )!

案の定、位置ズレてるけどwww


こんな感じで「リヤワイパー取り外し」は完了しましたとさ。




と思ったら

引きで見ると、リヤに貼ってる3つのステッカーのバランス(配置)がおかしい気が・・・



メロプリがでか過ぎるのもありますが、センスの無さが出てますねwww

また追々修正していきます(^^)





( ̄ω ̄)みつお
Posted at 2012/05/18 03:10:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | スイフト関係 | 日記
2012年05月15日 イイね!

「そろそろお時間ですが?」 「延長で!」

メロプリの新しい会員証と、継続特典が届きました(^^)

これでまた一年間は、このみんカラネームでやっていけそうですw



今回の特典は、チケットホルダー

このホルダーがチケットでいっぱいになる日は・・・結構遠そうだなぁwww


( ̄ω ̄)めろ~ん
Posted at 2012/05/15 23:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 王国の行事 | 日記
2012年05月12日 イイね!

GW (頑張って、笑われて。)

そんなGWが終わって1週間が経ちましたね(^^)
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

僕はといえば
無事(?)に最初の実習も終わりまして、久々にのんびりと週末を過ごしております^^
と言っても、レポートが月曜提出なんですけどねw


ブログの更新が10日ぶりということでw
今回は最近の出来事なんかについて、本当に簡単に触れたいと思います。



5/3(木)
福岡から宮崎に戻ってくる
気になる部分の配線隠し 
サーニャステ作成



5/4(金)
サンビ-チ一ツ葉でのスイフトオフ参加
鍋本舗さんから、絵描きの心得と当面の食糧を授かる!





5/5(土)
シート交換



5/7(月)
大学が始まる・・・
やっぱり行きたくないw

5/9(水)
明日には奨学金が入るからと、けいおん被弾



5/10(木)
奨学金が入っておらず、しばらくATMの前で立ち尽くす・・・
実習プレゼンの発表係(当日発表)に選ばれ、焦りつつもなんとか終えるorz

5/11(金)
今年の自動車通学許可を貰う為の講習に参加
今週も絵を描いてない事を反省する

5/12(土)
チューター会に参加
教授のポケットマネーにより、参加無料なので飯ウマb
2次会でボーリングに行く(スコアは誕生日と同じでした)
マグステ作成(中)


こんな感じで
特に春っぽかったり、るんるんららな話題とかは無いですwww


そんな話ができるように、日々頑張っていきたいと思います(--)



そして、明日はおはひですね(^^)

きっと
風に飛ばされた帽子を追いかけて来た美少女に、僕がその帽子を手渡すイベントが発生するはずです!

期待していてくださいwww


( ̄ω ̄)のし
Posted at 2012/05/12 22:08:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「久しぶりに鍋本舗とコーヒーをすする午後」
何シテル?   05/01 17:33
とある羊です。 アニメやネットラジオ等から栄養を補給してなんとか生きてますw 愛車は中古で購入したスイフトスポーツ! 限定車のガンメタホイールを履いて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

光軸調整 マニュアルレベライザー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 08:30:11
スイフト用ステアリングスイッチの流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 12:48:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイデマリーさん (スズキ スイフトスポーツ)
zc31sスイフトスポーツ(2型)に乗ってます。 走らせていてとても楽しい車です! スイ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ドイツメーカー「コラテック」のアルミフレームロードバイクです。 一応ホイールをフルクラム ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation