• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とある羊@SSのブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

ムラムラしてますか?

ムラムラしてますか?お久しぶりです。
黒羊です。


9月20日から実習が始まったりして、最近は忙しい毎日を過ごしてます。

そんなわけで、こっちの更新はおろか数少ないみん友さんのブログも中々見れない状態で・・・


今日は、鈴まささんオフがあってたんですねぇ~
ちょっと今回は参加できなかったのですが、そのうちオフ会にも参加したいです(^^)



そんなですが
ずっと忙しいわけはなくて、金曜日にレポートを出した事で一段落ついたので

土曜日に、先日買ったカーボンボンネットのクリア塗装をしました!


えぇそうです


察しの良い方なら、ここまで読んでタイトルの意味はお分かりでしょう


ムラムラさせてやりましたよ!!

カッコイイあいつをね!



しかも



カッコイイ兄の方もついでにムラムラさせてやりました(笑)


タッチで例えるならば南ちゃんポジションですよ!

ちょっと古いけど(笑)




というか「兄って誰だよ」てことですよね



あれは数日前の夜・・・(いきなり回想)


突然羊小屋にやってきた、達也・・もとい三ツ矢さん




開けてみるとそこには


ウイングが!



「博士!また余計なもの買ったんですかっ」


「カッコイイでしょ~」


「カッコイイですけど、必要ないものは買わないようにって言ったじゃないですかぁ」



「だって・・・」


「だって、何ですか?」




「だって阪本が買えって言うから・・・」


「また阪本さんですか!?もうっ阪本さん(><)」



















「へ?」






「!?」









阪(坂)本違いだよ~







とまぁ、そんなこんなで(無理やりですが)

ボンネットとウイングを塗装しました!




この距離だとムラは分かんないですかね?

詳しい内容は後日、整備手帳にでも書き込みます(^^)


装着は次の土日の予定で、仕上げのペーパーとコンパウンドがけをしたいと思ってます。
明後日には完全硬化するでしょうが、平日は作業できないので、週末まで御預けです。


気温も下がって、いよいよ秋めいてきましたね。
皆さん体調管理には気をつけてください(^^)


それでは今日はこの辺で(^о^)
Posted at 2011/10/03 01:24:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

水漏れ

してたぁぁぁ(゜□゜ )

初期漏れなのか、締め込み不足かを確認するために

もう少し様子を見ます。
Posted at 2011/09/25 17:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

今日の作業は

今日の作業は最近すべての作業を放置中だったので、少し進めようと思いたち


・配線類の取りまとめの見直し
・水温計の取り付け
・アンダーLEDの設置
・車用ファブリーズ設置


以上の4点の作業を進めることに(^^)



配線類は、これまではステアリング下部のカバー裏にいい感じに引っ掛けるとこがあるので

そこにまとめていたんですが、作業をしようとカバーを外すときに毎回ジャマになっていたため
別のいくつかの場所にフックを取り付けて、カバー裏からは配線を一掃しました。




水温計はセンサーの取り付けのみを実施。

電源をオーディオから取る予定なので、本体の設置はガーニッシュ購入後の予定。
一応、センサーハーネスは車内にひっぱってきている状態。




LEDというかSMDテープは、修理前に着けてた90センチが1本生きていたので、フロントはこれを使うことに。

前回は木部用スプレーでクリア塗装した木材に貼り付けた後、バンパー用のボルト穴を使って固定していたんですが、塗膜が薄かったせいなのか、スズキから帰ってきたときには腐りかけな感じだったので、今回はアルミを使用して作成することに


サイド用の120センチとリヤ用の90センチを本日注文。
電源はバッテリーからとるか、フォグの配線からとるか考え中・・もちろんスイッチで操作します。


スイッチをフォグスイッチ横の空いたスペースに着けるから、フォグからでもいいかな~
消費電力もそんなに大きくないはずだし、すでに分岐させてあるし・・・

いっかい配線図でも書いてみるかな(_ _)




車に戻って

ファブリーズを助手席下に忍ばせたら、クラッチスタート?をキャンセルさせたいと思っていたのを思い出したので、カプラーにヒューズをぶっさしてキャンセル完了。


ここまでで軽く4時間ほど経過!
大半は水温センサーに使ってますがね(^ ^)


水漏れ確認もかねて近くのモスバーガーへ

南部どりバーガーセットが今日の夕食♪
(あれ、というか今日ほかに何も食べてない気がする)


店内で実習のレポートを少しだけ書いて帰宅。



水漏れもなかったので、本日の作業はこれで終わりですっ!

いや~作業が進んでよかった(笑)
Posted at 2011/09/24 22:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日 イイね!

復活!

復活!してました(笑)

今週いろいろ忙しくて更新できていませんでした(汗)



17日の午前中、高速バスに揺られて福岡に帰り、車を受け取ってきました。

博多駅は相変わらず人が多かったです(^^)


ハンズや阪急が入るなど、駅が新しくなって今はこんな感じになってます↓




近寄るとこんな感じ





大阪出身の石原志織さんという方が、路上ライブをやっていました。
写真ピンボケでゴメンナサイ(>_<)

いいえ、肖像権への配慮ですから(笑)



ラスト1曲しか聴けなかったんですが、低めの心地よい歌声に癒されてきました(´▽`)





さて、お気づきかもしれませんが、写真を撮ったのは夜です。

これらは18日に撮影しました。
17日は午後一番でスズキに行く予定だったので、博多駅バスセンターから電車ですぐ実家に帰ったので・・・


ではなぜ次の日また博多駅に行ったのかというと









このためです(^^)

内部は当然撮影禁止なので、フロア案内をパチリと




どこかオフィス臭が漂うバスセンター9階(ゲマズが7階)のエレベーターを降りると、奥の部屋から聞こえてくるシュガーボイス♪

「場違いな音楽流れとる!」

なんかスーツ着たOL風の女性とすれ違ったし(笑)


でも衣装展は楽しく観てきましたよ(^ ^)
きっと多くの王国民がこの地を訪れたことでしょう!



係員的な役割であろうゲマズ店員はかったるそうな感じでしたが(笑)

まぁ閉店時間が近かったので、疲れてたのかもしれません。





そんなこんなで車を受け取り、月曜の朝に宮崎に戻ってきました。

車を受け取りに行く際、フィットで送ってくれたマサ@S-Fitさん
ついてきてくれたiwaz33@しんさん

ありがとうございました(_ _)

すごく助かりました。
いやマジで。



そして

先日買ったボンネットですが、装着はもうちょい先になりそうです。
まずはクリア塗装しないとね~

ウレタン系のスプレー塗料で自家塗装します!


今週末、時間があれば施工予定!


失敗から何かを学ぶことになるのか、意外とうまくいくのかは



今はまだ誰も知らない・・・
Posted at 2011/09/21 18:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月13日 イイね!

買ってしまった・・・黒くてカッコイイあれを

そうです!

「黒くてカッコイイ」といえばもちろん・・・







サメ~






ではなく




カーボンボンネットです。


車はまだ無いというのに(笑)




ボンピンを取り付けるためにドリルが必要だとは思わないかねワトソン君!

探しておいてくれたまえ
Posted at 2011/09/13 23:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに鍋本舗とコーヒーをすする午後」
何シテル?   05/01 17:33
とある羊です。 アニメやネットラジオ等から栄養を補給してなんとか生きてますw 愛車は中古で購入したスイフトスポーツ! 限定車のガンメタホイールを履いて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

光軸調整 マニュアルレベライザー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 08:30:11
スイフト用ステアリングスイッチの流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 12:48:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイデマリーさん (スズキ スイフトスポーツ)
zc31sスイフトスポーツ(2型)に乗ってます。 走らせていてとても楽しい車です! スイ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ドイツメーカー「コラテック」のアルミフレームロードバイクです。 一応ホイールをフルクラム ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation