
今日は、あの白ひげも愛した?グラタンを作りました。
パン粉を買い忘れたので、見た目がチーズののっぺりした感じになってしまいましたが、味はまぁまぁでしたよ(^^)
使ったバターが無塩だったのを忘れてたので少し薄味でしたがwww
ルパンのキャストが新しくなりましたね~
みゆきちは驚きでしたが、天才の名に相応しい素晴らしい演技をしてくれるでしょう(^^)
その点では心配はしていませんが、作品が作品だけに一般人には「不二子の人」として浸透するでしょう。それが不満というかなんというか・・・
若干複雑な気持ちになったり(><)
余計なお世話ですがね(笑)
でも正直心配なのはキャストより作画な気もしますが・・・
ちょっとかわいい画になってましたねw
(そこは個人の感想です)
個人の感想ついでに言わせていただくと
ルパンはカリオストロが分岐点だったのではないかと思っています。
あそこから方向性が大きく変わったんではないかと思うわけですよ(´д`)
ルパンはTVシリーズでは基本「コソ泥」と呼ばれるような、目的のために手段を選ばないような三枚目タイプだったはずで、そこに、ある種の魅力があったと思います。
ですがカリオストロでは二枚目キャラになっており、いい人として演出されてました。
それはそれで僕も楽しめたんです!
ですが!!
ラストのあの台詞は良くない!
そうです。あの有名なとっつぁんの台詞です!
一応言っておきますが、感想は人それぞれで構わないしそうあるべきです。
僕もラストまでは楽しんでましたよ・・・ラストまでは
結論から言うと、あのクラリスとのやり取りの台詞は逆の方が良かったと思うわけです。
ルパンが二枚目でも良いです。
しかし、このラストシーンでルパンと銭形の関係というものが大きく変わったように思います。
ルパンを肯定したというか、仲間のような立場をとってしまったように映りました。
あくまで対立の構図は守ってほしかったです。
ということで、僕の思う別バージョンエンディングはこんなんです。
個人的にはこんな感じの方がしっくりくる気がします。
「はっはっは。ルパンめ、今回は何も盗めなかったようだな」
「いいえ。あの方は盗んでいきました」
「なんですと!何を盗まれたのです?」
「・・・わたしの心・・・・・・」
どうでしょう?(って言われてもどうもこうもないでしょうがwww)
「わたしの心」は台詞なしで頬を染める、または胸に手をやる仕草でもいいかと思います。
もう一度言いますが、あくまで個人の感想ですので苦情は受け付けません!
反論は待ってますよ(^^)
それではまた~
Posted at 2011/10/13 00:48:58 | |
トラックバック(0) | 日記