• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ki-yanのブログ一覧

2007年09月05日 イイね!

台風来てますね。

明日の大阪は33度の予報。

今週はず~っと曇りのち晴ればかりです。

曇りなら涼しいかなぁ?

雨の前はジメジメと暑いです。
Posted at 2007/09/05 22:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月05日 イイね!

台風来てますね。

明日の大阪は33度の予報。

今週はず~っと曇りのち晴ればかりです。

曇りなら涼しいかなぁ?

雨の前はジメジメと暑いです。
Posted at 2007/09/05 22:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月04日 イイね!

病気について。

《ムコ多糖症》って病気を知ってますか?



この病気は人間の中でも小さい子達に見られる病気です。



しかし、この《ムコ多糖症》と言う病気はあまり世間で




知られていない(日本では300人位発病)、つまり社会的認知度が



低い為に今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、



もっとも安全な投薬治療をする為の薬の許可をだしてくれません。





《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、



発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。




8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で



湘南乃風の若旦那が語ってから私達に出来ることを考えました。



それで思いついたのがこのバトンという方法です。



5~6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて



自分達が生きる為に必死に頭をさげてたりしています。








この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を



多くの社会人に知ってもらって早く薬が



許可されるよう努力する事だと思います。



みなさん協力お願いします。





[ムコ多糖症]



ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、




体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。







多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。



重症の場合は成人前に死亡する。



今のところ有効な治療法が無いので、



骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の1つである。




http://www.muconet.jp/









★この本文を 日記に貼り付けてください。



何か力になれば・・・とバトンを手渡ししてます。



お時間のある方はお願いします。




このコメ見た後の、足跡残した人は協力御願致します。



なお、これについてのコメは、お控え願います



この記事は、ご協力お願いできたらと思いますm(__)m について書いています。
Posted at 2007/09/04 22:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月03日 イイね!

ATF交換完了!!??

ATF交換完了!!??肩が痛いままですが、何とか本日ATFの交換が終わりました。

その時撮った写真は整備手帳に貼りますので、プローブやカペラのATF交換の参考に(笑)

オイルパンにはコテコテの鉄粉が溜まっていました!!

しかも、磁石に張り付いている鉄粉が磁力で取れない!笑

詳しくは整備手帳に書きますね!

昨日と今日で合計9時間ほどかかりました......

気分はいいです!
Posted at 2007/09/03 20:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月02日 イイね!

うがぁ~痛

今日は予定どおり?ATFの交換をするはずでしたが.....

アクシデントに見舞われ途中放棄です......

記録簿を見た限り、15年間1度も交換していないATF&ドレインボルト。
24mmで外そうとしましたが、硬い。

思いっきり、回した時に「スパァ~ン」と勢い良く外れて、その反動で肩が抜けました.......トホホ

大学生のときにラグビーをしていましたがそのときに「癖」になってしまい、時たまに抜けます。(笑)

しかも、家の前で作業していたので狭いし、暗いし、暑いし。

身内に引っ張って入れてもらいましたが、既にやる気なし。

1時間ほど休憩し、やり始めましたがシートにこぼれたATFで肘がすべり、「コキ!」
また、抜けました。

また、身内に引っ張ってもらい再起!!

でも、テンション下がり(痛くて!)片付けをしました。



現状としては、ドレインからATFを排出!
オイルパンを外してさらにATFを排出!
(ドレインとオイルパンは別の位置にあります)

そのまま、放置しています。

ジャッキで支えたままですので、車が歪む......

明日にでも、フィルター交換でATF注入!!


文章では簡単そうですが、オイルパンを外すために左のサブフレームやエンジンマウント、スタビなどを外していますのでかなりの重労働!!

しかも、1人で......
Posted at 2007/09/02 22:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアコン修理 http://cvw.jp/b/121080/47899212/
何シテル?   08/14 17:38
フォードプローブ好きです!アルファロメオ156もね! いろんな国の車と接したい! 今はCX-3がメインでプローブがサブです。 プローブLXはディープチタニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ULTRA RACING フロントストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:47:49
オートエグゼ フロアクロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 11:46:06
マツダ(純正) ベーパライザーフューエルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 19:06:01

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
アルファロメオ156JTSからマツダCX-3ノーブルブラウンに乗り換えました!
フォード プローブ フォード プローブ
初代のフォード・プローブを乗り継ぎ、3台目です。 白の前期GT→赤の後期LX→グレーの後 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
プローブから156JTSに乗り換えました! が、プローブを譲って頂き、また乗っています。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation