• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ兵衛のブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

エンジンオイルを語る

皆さんはオイルの成分を考えて使用してるでしょうか?化学合成油100%が性能が良くエンジンにも良いと誤解してる方も結構多いです。最近のエンジンに対しては殆ど問題は無いのですが年式の多少古い車やそれ以前の旧車に対しては余り好ましいとは言えません。高性能なオイルを入れたからと言っても単純に性能は上がりませんし逆に本来のエンジン性能を発揮出来ない場合も有り交換した本人が性能が上がった気分になってるだけの事も有ります。一番の問題はオイル漏れの原因になる事も珍しく無いです。何故かと言うとノーマルの標準的な鉱物油と高価な合成油とは成分となるオイル粒子がミクロ単位で表すと大きさが全く違い鉱物油の粒子と合成油の粒子を比較すると合成油の粒子は鉱物油より遥かに小さくオイルシールやパッキンのシーリング密封してる部分を通り抜ける程に小さい為にオイル漏れ発生の原因ともなります。修理工場で新しいパッキンやオイルシールへ何度交換しても再びオイル漏れを起こすのはコの事が原因で有る事が多いのです。最近のエンジンのオイルシールやパッキンは合成油に対応してるので問題が無いですが旧車は鉱物油を対応に製造されてる為にコの様な原因ともなります。ですからオイル漏れが治らないからと整備工場へクレームを言う前に使用してるオイルを確認してみましょう。完全にシーリング部品が傷んで無ければオイルを鉱物油へ代えただけでオイル漏れは解消します。年数が経過した車や旧車には良質な鉱物油か程々高性能な部分合成油の物が無難かとも思います。自分のエアトレはガルフの10W-40の鉱物油を現在使用しておりますが絶好調です。
Posted at 2012/11/13 08:59:01 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「車が直った。 http://cvw.jp/b/1210994/48090085/
何シテル?   11/17 07:51
トシ兵衛です。趣味はアウトドア系です。インドア系は苦手です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678 9 10
1112 13 14151617
1819 20 21222324
25 26 27282930 

リンク・クリップ

トルクもパワーもランエボの4分の1以下ですが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 16:05:22
セルフの給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/06 13:36:30

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
過去に自動車ディーラーのサービス課で十数年間の勤務をしておりました。職業柄で数々の車を運 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
基本は安全運転を心掛けてる自分です。今ではすっかり穏やかな運転をしておりますが公道での自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation