• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ兵衛のブログ一覧

2013年03月04日 イイね!

添加剤

オイルや燃料へ混ぜる添加剤は様々有ります。ですが良く考えて添加致しましょう。エンジンオイルを交換するとヤタラと添加剤を混ぜたがる人が居ますが物によってはオイルの劣化や性能低下を招く物も有ります。そもそもエンジンオイルには製造時にバランス良く添加剤が混入されて居ます。ソレなのにワザワザと全く正反対の様な成分の添加剤を混入させると性能低下や劣化が早まります。余りにも高性能さを派手に表示してる物は宜しく無い物も有りますので御注意です。逆に余分な添加物が少ないシンプルな添加剤がイイと思います。メーカー純正扱いの添加剤か昔からの定番のテフロン系が無難だと思います。ソレとガソリンへの添加剤も同様で無駄に高額な物を混入しても実際には大して実感出来る様な物は余り有りません。ニトロ系の物は扱いを間違えるとエンジントラブルの原因となります。自分の経験で言うとエンジン不調の車輌の修理を手掛けた時に燃料装着をバラしたところ燃料の通路となる部分やニードルバルブ等の燃料バルブやその他の部分へガソリンの成分とは思え無い白いゼリー状のカスが付着しておりソレが原因で燃料が正常に送られ無くなり不調を起こしてた事が判明しました。オーナーに確認したところガソリン満タン時にマメに添加剤を注入してたの事で何らかの化学反応でカタマリが出来て燃料装着内の詰まりを発生させてた様です。添加剤の入れ過ぎには注意です。整備関連の職業の方々でも添加剤を理解して無い人達が多いです。
Posted at 2013/03/04 18:41:41 | コメント(2) | 日記
2013年03月04日 イイね!

冷えると思ったら

朝起きて今日は普段より随分と冷え込むなぁ~と思ったら日中に部屋の窓の隙間を開けてたのを忘れそのままの閉めて無い状態で朝迄寝てた訳です。部屋の空気はキレイで爽やかなのですが外は雪の状態でも有る為に普段以上に寒かったです
Posted at 2013/03/04 06:51:05 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「今の職業は http://cvw.jp/b/1210994/48754054/
何シテル?   11/08 08:09
トシ兵衛です。趣味はアウトドア系です。インドア系は苦手です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

トルクもパワーもランエボの4分の1以下ですが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 16:05:22
セルフの給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/06 13:36:30

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
過去に自動車ディーラーのサービス課で十数年間の勤務をしておりました。職業柄で数々の車を運 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
基本は安全運転を心掛けてる自分です。今ではすっかり穏やかな運転をしておりますが公道での自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation