• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ兵衛のブログ一覧

2014年12月04日 イイね!

LEDでチョイとボヤキ

LEDでチョイとボヤキワタシの車の照明灯はヘッドライト以外、全てLED化しておりますが近年の車は最初から信号機の様にツブツブのLEDで見た目も明るさも中々良いと思います。しかしワタシの様な古い車だと専用のパーツが販売されて無ければ普通のLEDバルブに交換するしか無い訳です。器用な人は自作したりしますが自分はメンドーくさいのが嫌なので専らバルブ交換で済ませてます。当然に視認性が良い明るい物を求めて変わった物や新しい物を見付けるとその都度に購入し使用してます。その内の物の画像のコレですがヒートシンク仕様のT20シングルバルブです。2個セットで価格も安く見た目も良しでテールランプの夜間ポジション球として使用しました。テールレンズのカラーは赤なので白光色が正規ですけど赤色のLEDバルブを使ったところ灯火色が更にハッキリとした赤色になり明るさも悪く無いです。しかしながら喜んでたのも束の間で交換して5日後の夜に何気無く車の後ろ側に廻って見たら片側が不灯になってるじゃないかぁ~。まっ、タマには当りハズレも有るさぁと邑楽かな気持ちで妥協し仕方無いので同じ物を注文し以前の物に一時的に交換し直して数日後に再び新しい物へ交換しました。今度は暫く経ってもシッカリと点灯してる様なので大丈夫だと思ってたら約1ヶ月後の夜間に何気に見たら左右と比べ片側の光具合が少し暗くなってる。が、取り敢えず点灯してるし交換がメンドーなのでそのままで使ってたら翌日には接触不良の様に時々チラチラ光ってる。その時も寒くてメンドーなのでそのままで使ってたら更に翌日には完全に不灯になり死亡してました。そして悟りました。ヤッパリ激安な中国製はダメです。現在余ってる物を使い切ったら二度と買わん!見た目は良くても長持ちしません。全ての中国製がダメと言う訳じゃ有りませんし数年間長持ちしてる物も有りますが激安品は相応分しか有りません。様々なアジアン系の輸入物を使いましたけど韓国製と台湾製は悪く無かったと思います。
Posted at 2014/12/04 10:01:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車が直った。 http://cvw.jp/b/1210994/48090085/
何シテル?   11/17 07:51
トシ兵衛です。趣味はアウトドア系です。インドア系は苦手です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23 4 56
7 891011 12 13
14 15 16 17 1819 20
2122 23 24252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

トルクもパワーもランエボの4分の1以下ですが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 16:05:22
セルフの給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/06 13:36:30

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
過去に自動車ディーラーのサービス課で十数年間の勤務をしておりました。職業柄で数々の車を運 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
基本は安全運転を心掛けてる自分です。今ではすっかり穏やかな運転をしておりますが公道での自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation