• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ兵衛のブログ一覧

2014年12月05日 イイね!

雪とタイヤ

雪とタイヤ今日になって例年の様に本格的な雪国らしい路面状況になって来ました。軽く降り積もった路面や硬く押し固められたツルツル路面やら部分的に違います。今年は新しいスタッドレスタイヤを購入したので性能を試す絶好のチャンスです。単に降り積もっただけの雪路なら古く磨り減ったスタッドレスタイヤとか夏タイヤでも程々に走行は可能です。要はアイスバーンや硬くなったツルツル路面での駆動制や制動力がタイヤ性能の良し悪しを決めます。以前は国産の高額な有名な各メーカーのタイヤを夏冬共に使ってましたが日常殆どが普通の走りしかしないのと費用もバカにならない為に夏タイヤをアジアン系輸入物を数年前から何本か使用してました。様々な否定的な意見をする人達も居ます系全く問題無いレベルで普通に品質性能共に普通に使用出来ます。そりゃ国産の高性能タイヤと比較すれば品質性能は落ちるでしょうが普段の走りに一般人が国産の高性能タイヤの過剰なポテンシャルをフルに発揮出来る走りを果たして出来るものか?とも思います。拘りが無く普通に使うならお買い得タイヤだと思います。そして今回はスタッドレスタイヤもアジアン系輸入物を新調した訳です。アジアン系は夏タイヤならイイけどスタッドレスタイヤはチョット心配と考えてる人達も居る事でしょうし自分もそうでしたが予算の関係と古くなった車でも有るので今回買った訳です。 本日走行した感想ですが悪くは無いです。普通に走って普通に止まります。圧雪のツルツル路面でも引っ掻いてる感覚が伝わって来て止まります。夏タイヤや古くなった国産スタッドレスでは抵抗無く滑ってた路面状況です。予想以上の性能にニヤけてしまいました。あとは、どれだけの耐久性が有るかですネ。自分的には2シーズン最低限は使えれば良いと考えてます。もしダメになっても価格が国産品の1/3程度なのでマタ買えば良いと妥協出来ますので。 そう言えば台湾のナンカン社のタイヤがTVのCMで流れてました。韓国のハンコック社と肩を並べる事が出来るかドォか?自分はハンコックよりナンカン派です。
Posted at 2014/12/05 10:48:33 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「車が直った。 http://cvw.jp/b/1210994/48090085/
何シテル?   11/17 07:51
トシ兵衛です。趣味はアウトドア系です。インドア系は苦手です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23 4 56
7 891011 12 13
14 15 16 17 1819 20
2122 23 24252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

トルクもパワーもランエボの4分の1以下ですが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 16:05:22
セルフの給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/06 13:36:30

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
過去に自動車ディーラーのサービス課で十数年間の勤務をしておりました。職業柄で数々の車を運 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
基本は安全運転を心掛けてる自分です。今ではすっかり穏やかな運転をしておりますが公道での自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation