以前の職業の経験上で愛車のメンテナンスは大掛かりな物以外、殆ど自分で行ってますが全く無関心で気にして無かった部分が今更ながら有りました。新車で買って1年前後経過し走行距離が1.5万キロの頃に性能UPを目論んで交換したスパークプラグです。ラリーアート製の車種別専用の熱価が標準より1つ上のイリジウム?セラミック?何だったか忘れましたが値段が高い物です。確か交換してから11年と9万キロ以は走行してるが大丈夫かいな?高耐久性の物だとしてもそろそろ交換した方がイイんでは?と、急に心配になって来ました。他の部分はマメにメンテしてましたがココだけは殆どノータッチです。途中、一度位は外したかな??今のところ全くのノートラブルでエンジンの調子も違和感無く絶好調です。プラグコードも確かラリーアート製に交換してたハズ。それとイグニッションコイルは突然に御臨終する部品でも有るし今年はトラブルが起きる前に電機系3点を交換で検討します。故障してから交換では元三菱サービスマンの名が廃る(笑)
プラグ4本、イグニッションコイル2個、プラグコード一台分2本を交換で検討です。
昔は賛否両論のメーカーでしたが最近のチャンピオン製のプラグを使った事の有る人が居たら感想を聞かせて下さい。|
トルクもパワーもランエボの4分の1以下ですが。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/03/27 16:05:22 |
![]() |
|
セルフの給油 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/03/06 13:36:30 |
![]() |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |