• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ兵衛のブログ一覧

2021年01月23日 イイね!

いくら地方とは言え

今現在、1月も残り1週間。地方のテレビ番組は多少遅れて放送されるのも有りますが正月気分もとっくに抜けて2月の事を考えてるのに今更クリスマス番組は無ぇだろ。 メリークリスマスって‥ (笑)
Posted at 2021/01/23 15:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月23日 イイね!

タイミングベルト

自分の車のエンジンにタイミングベルトが使われてるか知ってますか?エンジンに組み込まれた特殊繊維で出来たベルトです。ファンベルトより更に強い耐久性と重要な役目をするベルトです。もしコレが走行中に切れたなら殆どの場合はエンジン死亡で2度と始動しません。ピストンやバルブとか内部が破損してしまいます。ただ例外も有ってシングルカムの庶民車でベルトさえ交換すれば即復活する車も有ります。エンジンはベルト以外ノーダメージなのです。他にも有るでしょうが昔のランサーターボがソレです。1~2時間も有れば直せます。ワタシの場合は休みの日に自宅前で交換しました。で、最近まで普及してたタイミングベルトが今はタイミングチェーンに代わりつつ有ります。原点に戻ったって感じです。要は耐久性に問題有りと考えられて来たからじゃ無いかなと思います。タイミングチェーンからタイミングベルトに代わったのはバブルの時代に高出力の車やターボ車が登場しエンジンを高回転させる必要が有った為に軽量で低騒音で抵抗ロスの少いタイミングベルトが多く採用され後に殆どの車にも採用される事になりました。耐久性の事も考え一般的に10万キロを交換時期にした訳です。ですが実際には5~6万キロで切れた事例もたまに有りました。今の多くはタイミングチェーン化されてきましたが 今後の車はガソリンエンジンを廃止するとか何とかって以前に菅総理が言ってましたがドォなるのだろうか?そうなれば車いじりがツマランですネ。皆さんはドォ思ってるのかな?
Posted at 2021/01/23 11:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょうど1年経った。 http://cvw.jp/b/1210994/48720348/
何シテル?   10/19 19:04
トシ兵衛です。趣味はアウトドア系です。インドア系は苦手です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456 7 89
10 111213141516
17 18 19 202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

トルクもパワーもランエボの4分の1以下ですが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 16:05:22
セルフの給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/06 13:36:30

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
過去に自動車ディーラーのサービス課で十数年間の勤務をしておりました。職業柄で数々の車を運 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
基本は安全運転を心掛けてる自分です。今ではすっかり穏やかな運転をしておりますが公道での自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation