• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ兵衛のブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

先日戴いた物です。

先日戴いた物です。ブースト計ですが良い物を頂き御親切に有り難う御座いました。シリコンのバキュームホースを新調したり自分の車用に手を加えたり配線を作ってヒューズを組んだりと色々修繕しましたがせっかく貰った物なのでシッカリとキレイに取り付けします。寒く無ければ土日のドチラに作業します。2時間も有れば余裕でしょ。かな? 最近では慎重派になり電気系の物を取り付ける場合は直付けせず何かとヒューズやリレーを組んでしまいます。
Posted at 2013/03/28 21:29:59 | コメント(0) | 日記
2013年03月28日 イイね!

数日は天候が安定するらしいから

数日は天候が安定するらしいからそろそろスタッドレスタイヤから履き替えようかなぁー~。でも近年は想定外の天気が度々有るのでチョイと不安ですぅ。未だ氷点下の気温で路面が凍結したり雪がチラついてますからネェ~。雪国の他の皆さんはドォしてるのかな?
Posted at 2013/03/28 06:49:51 | コメント(2) | 日記
2013年03月26日 イイね!

タイヤ

タイヤそろそろタイヤ交換の時期が近付いてますがその交換用タイヤは敷地内の野外へカバーを掛けて置いてます。物置小屋に保管すれば問題無い事なのですがギッシリと物が置かれて中に入れたり出したりするのがメンドーなのでソレだけの理由で野外に置いてます。ですからそのタイヤは今年の豪雪の為に今でも雪に埋もれて出せません。で、さっきヤッと掘り起こしました。3~4年この調子です(笑)
Posted at 2013/03/26 17:24:34 | コメント(0) | 日記
2013年03月26日 イイね!

春らしくなりつつ有るが

雪もだいぶ無くなり乾燥路面が目立って来ましたが寒さは相変わらずで深夜とか早朝は雪融けで濡れた路面が凍結し危険です。先日の夜間に勢い良く車線変更しようとしたら車が半ドリフト状態に。冬場の状態では慣れてる路面状況とは言え滑らないと勝手に思ってたので想定外に一瞬ビビリました 雪の上より滑りますから。 そろそろスタッドレスタイヤから交換したい気分でも有りますが今月イッパイは辛抱した方が無難だと思います。 しかし輸入タイヤは良くも悪くも長持ち過ぎて次のタイヤを買う状態迄はマダマダです。4年目です。
Posted at 2013/03/26 16:06:40 | コメント(0) | 日記
2013年03月26日 イイね!

中々売ってませんよネェ~

中々売ってませんよネェ~バキュームホースの抜け防止や固定する為のホースクランプやバンドってソコいらの店で売ってる様で中々売ってませんよネェ。サイズが一般的じゃ無いミリ単位の物だから専門店じゃないと売って無い様です。ですがネット通販で見付けましたぁ実際にホースを取り付けした際の想像でサイズを想定し注文しましたが違ってたらチョイとショックですネ。取り付けるとホースの直径が少し膨らむのでホースの直径+1~2mmでの想定したサイズで決めましたがドォかなぁー~。ってかバキュームホースをマダ買って無かったぁ~。穴径が4mmの物は直径が8~10mm程度だと想定してますが。
Posted at 2013/03/26 10:33:23 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「車が直った。 http://cvw.jp/b/1210994/48090085/
何シテル?   11/17 07:51
トシ兵衛です。趣味はアウトドア系です。インドア系は苦手です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

トルクもパワーもランエボの4分の1以下ですが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 16:05:22
セルフの給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/06 13:36:30

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
過去に自動車ディーラーのサービス課で十数年間の勤務をしておりました。職業柄で数々の車を運 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
基本は安全運転を心掛けてる自分です。今ではすっかり穏やかな運転をしておりますが公道での自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation