• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ兵衛のブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

旧車カタログを見て思い出した。

旧車カタログを見て思い出した。世間は三菱を叩きのめす事に一生懸命ですが一番辛いのは寝耳に水の従業員な訳で生活もかかってるのだから元社員の自分から見ても気の毒でならないので誹謗中傷の書き込みも程々にしましょう。で、昔の三菱は楽しい良い車が沢山でした。その中でお気に入りがランサーセレステ。名前こそランサーと言う名前が付いてますが別物でスマートなスタイルのハッチバックのクーペでした。発売当日の自分は小学生だったかと思いますがその後に社会人になってから運転した事が有ります。とは言ってもお客さんの車でクラッチの交換オーバーホール作業が丁度、自分が作業担当になった際に走行テストしただけなのですが自分らの勤め先の工場には旧車を大事にしてるお客さんが意外と居て珍しいレアな車なんかを運転する機会が時々有りました。初代ギャランGTOやFTOなんかは当然ですが2サイクルエンジンのミニカやシーラカンスと言われた初代デボネアもイジくりました(笑)ツインキャブの修理調整に苦労したのも覚えております。その名車の三菱の落ちぶれ具合の現在が残念でなりません。前回以上に今回の信頼回復は更に難しいと思いますが今の自分からは従業員に対しガンバレとしか言えませんが裏を返して三度目の正直にかけるしか無い。もう後は無い。
Posted at 2016/04/25 21:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月24日 イイね!

燃費

燃費と言っても現在騒動になってる三菱の不正では無く自分のエアトレの事です。本日意外と燃費がのびました。今までは高速道を100㎞/h走行でもリッター8~9㎞程度だったのですが10~10.5㎞くらい走行出来ました。走行中の燃料メーターの下がりが普段より遅くて少ないなぁ~とは走りながら思ってました。以前に高速道を走った時と何か違う部分とか手を加えた所が有るかと考えてみたらエアクリーナーのフィルターをノーマルに戻したのとシェブロンの鉱物油オイルの使用とDENSOのイリジウムのエコプラグに交換した位です。以前の仕様はエアクリーナーのフィルターはラリーアート製のスポーツフィルターとエンジンオイルはHKSの化学合成油にプラグはラリーアート製の白金とプラグでした。結論からすると高額な高性能品に交換しても燃料が落ちる割りには体感的な性能は大して無かったと言うのが結果です。大食い車が少し少食になった訳です。今回は目に見えて燃費アップを確認出来ました。
Posted at 2016/04/24 20:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

引き出しの奥から見付けた写真

引き出しの奥から見付けた写真懐かしい物を見付けました。エアトレの以前に乗ってたギャランVR4.type-Sです。フェンダーギリギリの扁平45タイヤと白のスポークホイールを装着してました。翌年にはクロームメッキのBBSのメッシュタイプに変えちゃいましたが。サンルーフ付きだヨォ~ん(笑)確かこの頃は新車で買ってから直ぐに海岸沿いの某キャンプ場へ泊まりに行った時の写真です。デジタルでは無くアナログ全開の半分オモチャみたいな小さなポラロイドカメラで撮った物です。あの頃は何かと良かった(笑)
Posted at 2016/04/23 10:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

譲ってくれ~ぃ

譲ってくれ~ぃ度々のボヤきですが誰かぁ~エアトレの運転席シートを譲ってくれ~ぃ。走行中の金属的キシミ音とガタ付きは運転中のストレスの原因と化してます。リクライニングもレバーのロックの噛み合いが悪く重量や力が掛かると外れてガタツと一段下がるしぃ~。中古販売やオークションサイトで探しても形状や素材が違う物ばかり。全て同じ物なら一番良いのですが形状が同じなら色違いや柄違いでも妥協出来ます。探すと見付からないものですネ。モシかしたらコレを見てる貴方が持ってるでのしょう(笑)でも高額な金銭目当てで譲るなら遠慮致します。送料は当然の事ワタシが負担しますヨォ~。ってかそんな親切な人は中々居るものじゃ無いしネ(笑)ただ、来年迄シートが使用に耐えられるかが心配。
Posted at 2016/04/23 09:42:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

エアトレック

三菱自動車の燃費不正が世間を賑わせておりますがソレとは関係無くマイカーのエアトレの燃費はマァマァの食いしん坊です。確か、カタログデーターではリッター11~2㎞だったと記憶しております。実走行では10㎞以上なんて殆ど走りません。実際には周りの環境や運転席操作の関係で多少の差は出ますが6~8㎞程度です。高速走行だと更に少しだけ微妙に距離が伸びるくらいです。車の性質から考えると妥当な数値だと思います。以前に所有してたツインターボエンジンは5~6㎞くらいでしたからの200馬力オーバーの車として燃費は普通だと感じてます。でも最近の低燃費車には心引かれるところも有り少し燃費が良くなっただけで燃料等の維持費は年間で考えると結構な金額差になると思います。今度、車を買う時には低燃費なエコカーですネ。それと話しは変わりますが燃料費不正は今回の三菱だけでは無く他メーカーでも疑わしい車種が複数有ります。やたらに良過ぎな燃費データーの割りに実際には公表データーより使用条件を考え多少控え目に見ても掛け離れた燃費の車が実際に有ります。前科が有る三菱なので目の敵の様に批判の的にされてますが他メーカーにも調査は必要だと思います。同様な不正的な事をヤってる可能性は有るカモです。そうなれば三菱ばかりを責められ無くなります。ドォなんでしょうか?マスコミの報道では他メーカーも調査するらしいですが。
Posted at 2016/04/23 07:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょうど1年経った。 http://cvw.jp/b/1210994/48720348/
何シテル?   10/19 19:04
トシ兵衛です。趣味はアウトドア系です。インドア系は苦手です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3456 78 9
10111213 141516
171819 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30

リンク・クリップ

トルクもパワーもランエボの4分の1以下ですが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 16:05:22
セルフの給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/06 13:36:30

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
過去に自動車ディーラーのサービス課で十数年間の勤務をしておりました。職業柄で数々の車を運 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
基本は安全運転を心掛けてる自分です。今ではすっかり穏やかな運転をしておりますが公道での自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation