新車の納車迄は、あと2週間前後掛かると思いますが最近の車の多くと同様にスペアタイヤが付属してません。確かに近年のタイヤは品質が良くなり道路も整備されパンクのリスクが極めて少なくなりました。今迄に乗り継いで来た車も走行中にパンクは殆ど有りませんでした。万一のパンクには補修剤だけで応急措置が出来るだろうとの事でスペアタイヤ無しが増えたのだと思います。スペアタイヤの収納スペースを接地するより少しでも多く室内スペースを確保しようとの考えも有っての事だと思います。しかししかし、万一でも補修剤で処置出来る都合良いパンクで有れば良いのですがタイヤの接地面となるトレッドでは無くサイドを擦って裂けた場合やトレッドに大きめのパンク穴が空いた場合は補修剤では応急措置は出来ずお手上げ状態です。自分は殆どパンクした事は無いとは言いましたが細かな事を言えばだいぶ以前にパンクした事は有ります。タイヤサイドを側溝縁の段差に擦ってパンクした事も有ります。スペアタイヤが有ったお蔭で助かりましたが今後に同様のパンクが有ったらドォすんのぉ~。今回、新車購入にあたり元職場の元同僚にこの事を話したらJAF呼んでとしか言えんとの事。ヤッパりスペアタイヤは必要だと思います。スペアとして同サイズのタイヤホイールを安い中古で十分なので買おうかと思っておりますが現在、スペアタイヤ無しの車を所有してる人達はドォしてるのか気になります。
既に購入済みで納車待ちの16年式のeKカスタムTですが日産デェイズにしか無かった安全モニター機能を加え三菱だけが新たにフロンとリヤのデザインやホイールデザインを変更して少しだけ格好良くなってます。まっ、最もホイールだけは後々に自分で好みの物へ変更するでしょうが。まだ現車は手元に有りませんけどスタッドレスタイヤとアルミホイールは購入済みです。それとオプションのオーディオは好みじゃ無いのでオーディオレスで注文購入しました。ただ、社外品を仕様すると標準装備のステアリングリモコンが使用出来なくなって単なるハンドルの飾りボタンになるのが少し考えものです。リモコンアダプターが有るらしくソレを組み込むとステアリングリモコンを使える様になるそうですが使えるオーディオ対応機種が少なくなり数が限られてしまいます。で、この事を色々と考え検討中な訳です。カロッツェリアを付けたいのですが安価なクラリオンも考えております。ナビは不要でラジオとCDさえ聴ければ満足です。最近のオーディオ関連はナビ機能がメインの物が多く音楽だけを好みの音質で楽しめる物が少なくなりました。ドォしたらイイのかなぁ~ 同じ車の人達はドンな感じなんでしょう?
新車の納車は、まだ先ですがシーズン品薄前にスタッドレスタイヤを買いました。で、色々考えてるのはホイールのオフセットと幅です。今回タイヤサイズは標準の15インチで行こうと思ってるのでオフセットを失敗してハミ出しタイヤになるのは避けたいので思考中です。それとオーディオレスで購入なので社外オーディオを装着するとステアリングリモコンが使えなくなり単なる飾りになるのが不便。使う為には社外品のアダプターキットが販売されてるらしいですが適合のオーディオが限られてるみたいでヤッパ不便。ナビやテレビは要らんので普通の2DINタイプのステレオを付けたいぃ。カロッツェリアとクラリオンなら程度の良い物を何台か持ってるのでドォにか使えないものかネ。ドォして最近はナビ機能メインの物しか売って無いのかコレまた不便。純粋にナビより普通のステレオが欲しい者からすればドォにかして欲しいぃ。
色々と検討して来ましたがエアトレックから他車へ乗り替える事がほぼ決まりました。エアトレックターボは他社の同クラスの車と比べると走りはトルクフルな加速感が心地良い車なのですが特に不調が有る訳でも無いのですが年数経過と共に純正パーツの入手が難しくなり特に課題なのは維持費です。ハイオク仕様の高出力なターボエンジンなので走りと引き換えに通勤や普段の使用でのリッター6~7キロの燃費はお世辞にもイイとは言えません。古い車は税金が割増になって使い辛い世の中です。例えれば数年の維持費で車を買えます。当初考えた車種と大きく違いますが色々考え抜いた末に維持費が安くもう少し燃費が良い小さな車へ乗り替える事に致しました。購入予定の車は試乗をしましたが特に不自由さは無く意外と機敏に走ります。いい歳をして走り屋気分も今更無いのでほぼ満足出来る車です。世間では批判や中傷意見が有る車ですけど実際には中々良い車です。悪く言うなら乗ってから言えと言いたいです(笑)逆に世間の批判的な風潮意見に左右され流される考えだとイカンと思います。正直な気持ち自分の元の職場で全ての事を世話になってる担当者の人柄に今更ながら裏切る事は出来ないと言う事も有ります(笑)ドンな良いメーカーの良い車でも人柄が悪いと気分が悪いですし車も悪く見えますからネ。本日は仕事が休みなのでディーラーへ最終的な商談へ行って来ます。ちなみにエアトレックの今後は以前より欲しがってた職場の仲間へ安価で譲る予定になってます。|
トルクもパワーもランエボの4分の1以下ですが。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/03/27 16:05:22 |
![]() |
|
セルフの給油 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/03/06 13:36:30 |
![]() |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |