
昨日、もろもろあってディーラーに入庫してきました。
1つ目はブレーキ鳴きの確認。微速時に前輪から軽く「ひょ~」という感じで鳴くのですが、早朝・深夜は結構響くので確認を依頼。
取り付けは正規の位置だけど、フロントパッドにシムが無いのが原因かもとのこと。
しばらくは様子見にしましたが、直らなければ12ヶ月点検時に調整してもらうことに。
2つ目は運転席側のドアのゴムのあたりの調整。
微妙にリアドアにあたっていたのですが、フロント側のゴムが後ろ側にずれているとかで位置の調整で解消。でも、ずれたことはこれまでなかったのですが。
あたっていた部分は少しこすれていて、ゴムが若干変形しています。
3つ目は純正のナビとETCユニットの通信が切れたのを確認してもらいました。
接続は正常ですがなぜか通信が出来ないと。念のためにリセットしたら復旧したもよう。こちらも当面は様子見。
4つ目は以前ここで書いたリアハッチ上部のめくら蓋。
パーツを見たら蓋では無くシールでびっくり。面倒なので貼ってもらいましたが貼る前の写真を取り忘れた(^^ゞ これで418円とはねぇ
最後はウインドウオッシャー液。撥水加工していないので純正品です。
メガーヌIIIの時の残りが少なくなったので買っておきました。
Posted at 2019/12/14 17:01:29 | |
トラックバック(0) | クルマ