• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月12日

【続】system battery voltage is low!?

【続】system battery voltage is low!? おそよ、
続きですw

(洗車以外で続き記事って
 珍しいです。)

Dellの
「system battery voltage is low」を直すため、
マザーボードのボタン電池を
交換することにしたナナですが、
元来こういうのあまり得意ではないです。
(前記事はこちら

が、
PCを修理に出してる間、
仕事が止まるのは、
最高に致命的。

ということで果敢にもチャレンジすることにしてみました。

参考にさせていただいたのは、
こちらやこちらのサイトです。
(ありがとうございました★)
ちなみにマニュアルにもざーっくり説明が書いてありました。

この手の作業のポイントは、
全裸!これに尽きます。
だって静電気すごいし(爆

ということで、全裸で、
手を拭き拭き、
本体カバーをあけて、
電池を取り出しました。

通電しないドライバーとか必要だったようですが、
そんなものないので、
耳掻きで代用です!
だって、電池外すだけじゃん。
しかも竹だから通電しないじゃん(爆

ということで無事作業終了。
詳しくは、上記のサイト様ご参照ください。
ナナがいえることは、

全裸で耳掻き使用

ってことだけですw

で、無事成功したので、
ブログに書きつつ、
仕事の現実逃避でした。

直ってよかったー!
Dell、なんか愛着わいたので、
まだしばらく使おうと思います♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/12 19:00:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年1月12日 19:07
アレ、作業風景は~www
2010年1月12日 19:10
そうそう、電池入ってるんですよぉ。
わたしゃ、デスクトップPCは自作なもんですから、見慣れてます。(笑)
(自作以外のデスクトップは使ったこと無いのだ。)
でもね、全裸になる必要はないよ。(笑)
基盤とかに触る前に、ケースとかの金属部分に触れて、アースしてしまえば大丈夫。
あとはただの電池交換だから。ね。
2010年1月12日 19:23
また笑わせてもろた。(爆)

ナナさんの電池が切れんようにして下さいねぇ(^^ゞ
2010年1月12日 19:44
全裸で耳かきを使って、こちょこちょするんですねうれしい顔
2010年1月12日 19:56
最近多いんでよねぇ、風俗まがいの耳かき店…。
ありゃ完全にアウトっしょ。
2010年1月12日 20:07
全裸で作業ですか。(汗)

仕事でそういう作業をしますが、全裸ではしません。
2010年1月12日 22:37
相変わらずドタバタですな
私のiMacも検診で全裸にしてみようかなあ
かなり細身な彼女ですけどっ(笑
竹と言えばエジソンが竹を使って
電球作ったとかありましたね
通電するんちゃう?(笑)
2010年1月13日 11:00
ちょ、なぜ全裸www
仕事柄こーゆー中のパーツしょっちゅう触ってますけど、もう普通に素手でガシガシ触ってますよ。特に自分のPCの時は体内の静電気放電すらしません(笑
人のはまじめにやりますけどね。

風邪を引かないようにw

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/121129/29817308/
何シテル?   04/23 22:17
50台限定生産のTD-1001Rのちょっと安いモデルw TD-1001(NB6 complete car)こと 「てんいち」と、“愛のある運転"をモットーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

できますゼッケン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/24 12:21:41
 
株式会社TCR 
カテゴリ:いつもお世話になっております。
2011/03/24 12:18:09
 
PCSアライズ 
カテゴリ:いつもお世話になっております。
2006/04/30 17:56:14
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成17年式のGH-NB6Cをベースにして 限定50台で生産されたコンプリートカー、TD ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成9年式のNA-8Cシリーズ2。 名前は、「てんはち」です。(そのママ) ナナが買っ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation