• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナ@てんいち(^-^)のブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

オイル交換しつつ、Dテクセールにやられるの巻

オイル交換しつつ、Dテクセールにやられるの巻おそよ。ナナです。
今週末も奇跡のお休み★
んが、今週末を最後に、
クリスマスまで
休みなし確定です!
ワ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━イ


うーん!だらだらするゾー。
ということで、
27日(土)は洗車バカ&車載搭載&オイル交換、
28日(日)はバフがけヘッドカバー磨きに
せいを出しました♪

さて、
洗車を終えて、
DテクさんへGoした27日(土)。
レース前なので、
知り合いがいっぱいでした♪

なんと、この週末Dテクさんは
10周年祭だったんですね!
すごいな10年。
でもそのうち7年はお世話になっておるってことです。
年月感じますね~。

んで、
ちょっとやな予感wがしてたんですが、
10周年記念セール開催中だったわけですよ!

。゚( ゚^∀^゚)゚。ヤバイ

あるわあるわ
欲しいパーツが目白押し。
しかも、
オイル交換中、
みんなからお勧めされるされる。

やめて~!・゚・(/▽\)・゚・
うわーん!お金ないよ~!!

ないよ~!!
ないよ~!!
ないよ~・・・・・・・・・・・・・

・・・
・・・

チャリーン¥
お買い上げありがとうございます~¥


嗚呼orz

買っちゃった
TDコネクティング パイプ (NB3、NB4用)50.8φ
(写真)

いや、
いずれ買う運命だったし、
セールで25,000円(約10,000円引き!!!)だったし、
かなり軽量化になるし、
純正についてる消音タイコないから音良くなるし、
後悔は全然してないんですけどねw

でもね、
これ、
TDエキマニ(マキシムワークス)じゃないと
つかないんです(^^:

つまり、
しばらくお預け(爆

みんなから言われました。

「ほら、ちょうど抱き枕みたいな形じゃん?」

あぁ、
ほんと抱き枕みたいなカーブ。
ひんやりして気持ちよさそうね・・・

って、
怪我するわ!!!! (#゚Д゚)ゴルァ

さ、
がんばってエキマニ資金貯めよう♪
Posted at 2010/11/28 19:58:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじいじ | 日記
2010年11月20日 イイね!

プラグ交換 漢のレーシング10番

プラグ交換 漢のレーシング10番おそよ♪


ナナです。

なんと、
今日は、
休みでーーーーーす!!!


キセキ☆

さて、
先日TC1000でまんまと自己ベストを
更新したナナですが、
その要因を自己分析してみるの回です。

春からてんいちの変化は

●LSDオーバーホール(ちょっと強めにセッティング)
●TDエアクリーナーに交換
●TDブレーキパッドに交換
●プラグをNGKレーシング10番に交換(これは土曜日に変えた)

体感値からすると、
プラグ10番が一番効いた気がする!!

白状しますと
なんとてんいちくん、TDエンジンなのに
5年もの間ノーマルプラグだったんです
すみません!!!!!!!!!orz

ノーマルってアナタ、
デンソーの5番ですよ。
そら回らないって話ですよ。



~変えた感想~


ええええええええええええええええええええええ!
まわるううううううううううううううううううううううううう!





いや、
全然ちがったっす。
まず、
出足のもたつきが一気に解消。
ヒール&トゥが超楽。
高速域がはぇぇぇ!!!

あと、
吸気音が太く大きくなった!
ぱおーーーーーーーーーーんって
かっこよくなった!

(音が大きくなって、アクセル加減も分かりやすくなって
 サーキットでは一石二鳥w)

感動(TT_TT)

もっと早く気付けばよかったよてんいち。
ごめんね・・・。

Dテクさんには、
デンソー5番でいままで良く走ってたね(^^;
と言われました。
ホントです。

あーびっくりしたw

10番いいです。
けどかぶりやすいので、
ちょい動かしにはご注意を!!
Posted at 2010/11/20 13:24:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | いじいじ | 日記
2010年10月11日 イイね!

てんいちにまさかのナビ搭載

てんいちにまさかのナビ搭載だってあまりにも
道に迷うんだもん…


おそよ。
ナナです。
生きてます。
珍しく休みです!

クルマ歴7年目にして、
一大事。
ついにナビゲットです!!

いやー、
もうね、
道に迷うんだもん!!w
昨日も打ち合わせ行こうとして
15分遅刻したし(^_^;)
もうね、野生のカンは諦めて、
文明の利器に頼ろうかと。

地図は読めるし、
iPhoneも使えるし、
首都圏在住だけど、
道に詳しくないワタクシ。

街乗りの距離が伸びないのは
道に迷うのが面倒だからじゃないんだろうか…
と、最近思い始め、
ナビ検討し始めた次第です。

で、グイグイ村尾さんに
おすすめされた、
SANYOのGORILLAライトの
新製品NV-LB60DTを購入したわけです。

てかナビ頭イイのね!!
こんなに小さくて、
吸盤式なのに
ジャイロとかも付いてて、
ちゃんとワンセグ対応してて…

基本のキに
驚いてる原始人のオイラ・・・(^_^;)

サーキット走る時に邪魔なので、
つーか危ないので、
吸盤式にしてみたよ~。

電源はシガーソケットだけど、
これまたシフトチェンジて
ガンガンぶつかるので、
別売りの600円位のパーツを買って
ダッシュボードの裏から電源取りました!!

取り付けは
いつもの元バイト先の店長♡
いつもありがとー!!

とゆーことで、
ちょっと快適性能向上した
てんいち君でした!!
むふふー!
Posted at 2010/10/11 17:02:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | いじいじ | 日記
2010年08月08日 イイね!

デフオイル交換中!

デフオイル交換中!おそよ。ナナです〜。

車検の時に
ゆるゆるになってたLSDを
オーバーホールしました。

1000km走って慣らして、
今日はそのデフオイル交換中です〜。

Dテクさんいつもありがとうございます!( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2010/08/08 11:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじいじ | 日記
2010年07月05日 イイね!

TDエアクリボックス インプレ。

TDエアクリボックス インプレ。おそよ♪
ナナです。

いやー久々にパーツのこと書きます。
パーツ変えたのって実に久しぶり。

タイヤワイパーのぞいたら、
2006年のステアリング以来ですw

久々すぎて、
この快感を忘れてましたよ。。。

5月にめでたく2回目の車検を迎えた愛息てんいちくん。
そこで、なんかいい加減1個パーツ変えたいナーと思い立ち、
悩んだ末、エアクリに。

理由は、

・てんいち未改造パーツの中で比較的安価
・エアクリだけで音が変わる
・音が変わるとやる気が出る(なんの?
・見た目がかっこいい


ということで決定ですw


で、
変えたら、
その通りなんですよ。

やる気がでますw

いや、
音が全然違う。

まず、エンジンかけるときのイグニッション音が違う。
暖気中「シュコー!!」っていう。
3000回転~4000回転に上がっていく音がイイ!(・∀・)
ヒール&トゥのアクセル蹴った時のおとがカクイイ!(・∀・)
(特に四速~三速)

はーしるのたーのすぃぃぃぃぃぃ!!!(壊

ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ

あと
見た目かっこいいです♪
写真見てやってください!(親馬鹿)

青のホースと、
カーボン調のボックス。(短くてぎゅっとしてて男らしいw)
どんがらになった純正エアクリ収納後。

こりゃ、
マキシムワークスのエキマニをさっさと付けたいですな♪(散財

パーツレビューと、フォトギャラもうpしたので、
ご覧くださいませ♪

あぁ♪
たのし♪
Posted at 2010/07/05 16:33:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | いじいじ | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/121129/29817308/
何シテル?   04/23 22:17
50台限定生産のTD-1001Rのちょっと安いモデルw TD-1001(NB6 complete car)こと 「てんいち」と、“愛のある運転"をモットーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

できますゼッケン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/24 12:21:41
 
株式会社TCR 
カテゴリ:いつもお世話になっております。
2011/03/24 12:18:09
 
PCSアライズ 
カテゴリ:いつもお世話になっております。
2006/04/30 17:56:14
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成17年式のGH-NB6Cをベースにして 限定50台で生産されたコンプリートカー、TD ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成9年式のNA-8Cシリーズ2。 名前は、「てんはち」です。(そのママ) ナナが買っ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation