• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナ@てんいち(^-^)のブログ一覧

2008年12月17日 イイね!

ヒーローはどこへ行くのか。

おそよ。
ナナです。

昨日は豚責めにあってきました(^^;
行ったお店は『もつやき処 豚に夢中

ぶ・豚に夢中!?

ということで、
昨日の夜、ナナがどんだけ
豚まみれだったかはご想像いただけると思いますので、
ご想像にお任せしますw

うまかったお♪


さて、
若干の胃もたれを感じながら帰宅した昨日、
i.chでショックな情報を知りました。
富士重工WRC撤退です。

ホンダのF1撤退、
スズキのWRC撤退に続き、
スバルもですかぃ・・・。

やっぱ自動車業界は苦しすぎますね。

確かに年間5億とかかかってた模様。
それは経営からしたら一番先に削減したい場所。
でもF1もWRCもいわばメーカーの技術力披露の場であり、
メーカーの力の証明の場だったのに・・・。

なんかもう単純に悲しい。

ナナは別にF1とかWRCにあこがれてクルマ道に入ったわけじゃないけど、
モータースポーツの足元が崩れてゆく気がする。
そりゃぁエコじゃないけど、
経済的でもないんだけど、
モータースポーツって、
滅び行くスポーツなんだろうか。

今の若者はクルマへの関心が低いっていうけど、
今の子供たちにとってクルマはただの「足」なんだそうな。
塾や学校に送り迎えされる箱。
クルマがあって当たり前の時代、
子供にとってクルマはなんら特別な存在ではない。
そんな子が大きくなって若者になっても
やっぱりクルマに特別な感情を抱く人は少ないんだそうな。

でもね。
毎年行くオートサロンで、
Dテクさんのブースに行くと、
TDやTCRに、小さい子供が群がってるのを見ることができる。
子供にとってはいつの時代もスポーツカーはヒーローなんだって思う。

満面の笑みでオープンカーの運転席に座りたがる子のうち
何人かは、クルマが好きな大人になって、
クルマのいる生活を楽しめるような大人になってくれる気がする。

やっぱりきっと人生にヒーローは必要なんだと思う。
ヒーローと出会う機会が必要なんだと思う。
それが、スポーツカーじゃなくても
すげーSUVとかでもいいと思うけど。

F1やWRCがこのままちょっとずつ衰退していって、
企業はお金が節約できるかもしれない。
でもヒーローはどこへ行ってしまうのか。
子供たちはどこでヒーローに出会うんだろうか。
どこでクルマに特別な感情を抱くんだろうか。

そんなこと考えて悲しくなった。

別にモータースポーツだけじゃなくてもね。
このド不景気に新型Zが出たみたいに、
スポーツカーがこの世に存在し続けることも
やっぱり絶対必要なことだと思うんだ。

な~んて独り言を呟きながら、
打ち合わせの資料を作る昼下がり。

(仕事しろやw)
Posted at 2008/12/17 14:48:15 | コメント(12) | トラックバック(1) | ぶーん | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/121129/29817308/
何シテル?   04/23 22:17
50台限定生産のTD-1001Rのちょっと安いモデルw TD-1001(NB6 complete car)こと 「てんいち」と、“愛のある運転"をモットーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 456
7 89 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

できますゼッケン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/24 12:21:41
 
株式会社TCR 
カテゴリ:いつもお世話になっております。
2011/03/24 12:18:09
 
PCSアライズ 
カテゴリ:いつもお世話になっております。
2006/04/30 17:56:14
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成17年式のGH-NB6Cをベースにして 限定50台で生産されたコンプリートカー、TD ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成9年式のNA-8Cシリーズ2。 名前は、「てんはち」です。(そのママ) ナナが買っ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation