• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさい@LLNRのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

6ヵ月点検へ

朝からディーラーへ行き、車検後の6ヵ月点検をしてもらいました。
まぁ、とくにどこか壊れている様子はなかったのですが、
フェンダーの片側のネジがゆるんで段差で異音を出していたので
増し締めだけをお願いして40分待ち。

その間にセールスの方とちょいちょい会話。
そろそろ乗り換えも考えてるのよぉ、なんていうと
「そんなこと言わないで、まだまだ乗ってくださいよ!」と。

いや、逆だろ。
「10万km超えてますし、そろそろですかねぇ」とか言いなさいよww
さすがマツダ、商売の仕方が他とは違います。

そんな会話をしつつ、展示してあるデミオをチラリ。
実物を見ると思ったよりも質感が安っぽくないですねぇ。
というか、最近のクルマはよくできてんなぁ…。

そうこうしてたら点検終了。
フェンダー周りを見てもらった時に、「バネのガタつきがちょっとありますよ」とのこと。
でも走りだしても特に違和感ないし、異音も消えていたので、、どういうこと?
まぁ、フェンダーの緩みはなくなったっぽいですが。

しかしバネのガタは気になるな。。
来週は久しぶりにジャッキアップせねば。
ホントにガタが出てたらどうしよう。さすがにサスキット買いなおす気力はないぞぉ…。
バネだけ買うかぁ?というか、どなたか純正ビルとか余らせてませんか?
通勤途中で(おそらく)純正車高のNBを見るんですが、
「あぁ、なんかいいなぁ」としみじみ感じる今日この頃。

原点回帰が止まらない。

Posted at 2009/09/13 17:33:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月06日 イイね!

琵琶湖ツーリング

琵琶湖ツーリング奥琵琶湖までバイクで行ってきたよ。
ということで、写真はお決まりの「メタセコイワ並木」
Ninja250R乗りの方と一緒に行きましたが
ゆったりペースの方なのでよかったよかった。
天気もいい中で、景観を楽しみながらドライブできました。

バイクに乗るようになって、道中の休憩を多くとるようになりました。
(バイクの運転はクルマより圧倒的に疲れます)
クルマだとある程度『酷』ッぽい所に入ってもノロノロ運転で切り抜けられますが
ロードバイクだとそうはいかないので(実証済み)、というかクルマに対しても時間がかかりすぎます。
なので比較的走りやすいところを選んで走ってます。時間的にはこのほうが効率がよい気がします。

といった感じでかなりゆったりしたペースで行ってきました。
朝の8時半に家を出て、奥琵琶湖をぐるっと回って、帰ってきたのが5時くらい。
国303を使って行ったらすいすい走れました。
琵琶湖行く時は、今度からこっちだなぁ。
Posted at 2009/09/06 12:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ninja250R | 日記
2009年09月04日 イイね!

びわこいってきます

明日はバイクで琵琶湖に行くんだぜ。

Ninja250R乗りの方からお誘いを受けまして、
ちょうど予定もないのでホイホイと釣られてみました。
最近は週末の天気が良いので気分がいいなぁ。


先日、ロードスターのオイル交換してもらったら
オイルレベルゲージの取っ手部分がちぎれました。。
7年目ともなると微妙にガタが見え始めますねぇ。
最近は左フロントからのきしみ音が止まらなくなりました。
段差を越えるたびにキュキュっていいます…。
クラッチミートがだいぶ手前になってきた。

ん~、そろそろなのか?

今度6ヵ月点検に出す予定なので、
その時にでも見積もりとってみようかなぁ。
Posted at 2009/09/04 21:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月22日 イイね!

ウィンカー交換

ウィンカー交換木曜にウィンカーが届きまして、
本日引き取りに行ってきました。

お店で交換してもらおうかと思いましたが
これくらいは自分でできるでしょ?
ってことでチャレンジ。

ものの10分で終わりました。

配線ごと交換だとカウル外すのが面倒だったので、
ウィンカーASSYをバラして反射板等を移植しました。
これでやっとバイクを動かせるようになった…。


そういえばPS3がモデルチェンジで軽量モデルになるだと!?
しかも値段がついに¥3万を切ると聞いて、むっちゃ欲しいじゃないか!
最近になってまたふつふつと『ゲームやりたい熱』が上昇してきまして、
ついでに液晶テレビをそろそろ買おうかなぁと検討中。
そんな状況でこのニュース、買わざるを得ない?

PS3も近いうちにアップデートでPS2ソフト対応になるようで、
かねてからの懸案事項が解消されるかもしれません。
(いちばんやりたいソフトがPS2の格ゲー北斗の拳w 次点でバイオ5)

カメラの単焦点レンズ、液晶テレビ、PS3、新しいバイクのメットとまぁ、物欲ふつふつ。
そんなこのごろ。

Posted at 2009/08/22 22:12:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ninja250R | 日記
2009年08月16日 イイね!

おやすみおわり~

今日で夏休みも終了。
午前は明日の段取りでちょっと出社するも、2時間ほどで終了。

午後からは暇を持て余していたので、道の駅スタンプを押しに「和良」と「美濃白川」へ。
なんだかどっちも混んでました。。連休終日だから「近場で済まそう」的なあれですかねぇ。

そのまま帰りは上ヶ保温泉によって休憩していく。
湯船からあがったらタタミの上でゆったりしつつ、サイダー片手に甲子園を見る。

あ~、夏休みだわw

そんなまったりした連休終日

花火の音がよく聞こえるなぁ
Posted at 2009/08/16 20:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガソリンカードの切り替えを検討中。エネオスのカードって3種類あるけど、どれが1番いいのぜ?」
何シテル?   03/28 18:54
普通男子です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
週末の友
マツダ デミオ マツダ デミオ
主に通勤。日常の足。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤もつかうよ。 むしろ通勤に。 最後は通勤帰りの国道で停車

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation